• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月26日

一夜明けたら…。

一夜明けたら…。 寝て起きたら僕の車が一回り小さくなっていました!
…というのはもちろん冗談で(笑)、例のドライブシャフトブーツ不良の修理の間の代車としてやってきたPOLO君です(同じ黒)!
入庫して自分の車に乗れないのはもちろん寂しいのですが、そのかわり他のVW車に乗れるのはそれはそれで楽しいかも!前回はGOLFⅣのワゴンでしたが、今回はこのPOLOでした。
POLOはちょうどGTIが日本で発売されたところで、ある意味今ホットな車なんですが、もちろん代車は普通の1,4リッターのモデルです。POLO GTI、もうディーラーに展示されているかと思ってカメラ持参で行ったのですが、うちのディーラーにはまだ来ていませんでした(涙)。
もちろん初めて乗るのですが、昨日今日乗ってみての感想は、

① 1,4でもよく走る!
 車体も軽いせいか、立ち上がりの加速が良いので、街中を走っている分にはあまりストレスを感じません。まさにキビキビ走る!という感じです。カタログ上の数値だけ見ると、これじゃあ…と思うのですが、乗って運転してみると数値以上のものがありました。たださすがに三人乗っての坂道はきついものがありましたが。

② シャープなハンドリング
 日本車のこの手のクルマは良くも悪くももう少しルーズなハンドルのセッティングになっているのですが、この車はさすが欧州車(というかVW車?)、ちょっとしたハンドルの動きにもきちんと反応します。ハンドルが軽い分、嫁さんに運転させると最初少々ふらふらしました。

③ 4速オートマも悪くない
 GOLFⅤの1,6を運転した時にちょっと感じたのは、オートマが6速もあることで頻繁にシフトチェンジをして、ややせわしない感じがしました。ついつい4速じゃあ…と思ってしまうのですが、オートマのドライブモードで走る分にはこの方がスムーズかも!と思ってしまいました。
 
③ 少々うるさいエンジン音
 そのGOLFⅤの1,6を運転した時も思ったのですが、やはり直噴エンジンのせいか、ガラガラとうるさい感じがしました。GTIがそれほど感じないのは、それよりもやかましい排気音のせい(爆)!

④ なにげに便利だったハンドル下のもの入れ
 ハンドル下の収納スペースがかなり大きく、財布や携帯をぽっとおくのには便利でした。GOLFは意外に収納スペースが少なく、特にちょっとしたものを置くスペースがありません。確かにふたが無いもの入れは安っぽいという感じもありますが、ふたがない分たくさん置けるし、とにかくすっと出し入れできるのが便利に感じました。

というわけでかなり好印象でした。
これに1,8のターボエンジン(ようするにGOLFⅣ GTIのエンジン!)がのっているGTIはかなり期待できそうです!
ブログ一覧 | VW | 日記
Posted at 2005/12/27 00:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2005年12月27日 10:15
Polo GTI には、興味があります。5DrMTなんかやばい…やっぱりコンパクト・ハッチ好き?
コメントへの返答
2005年12月27日 13:13
ぜひtakeさん試乗してインプレ書いてください!
とりあえず一度乗ってみる事をお勧めします。
このさいFordとVW二台体制というのはどうでしょう?(笑)
2005年12月27日 10:35
MazKayさん、初めまして。。。になりますか?(^◇^;) シロと申します。他のブログでも、いつもお見かけしています。この年明けから、GTIユーザーになるものです。どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

ポロは、ちょっと前に僕も試乗しましたが、カタログ数値では語り尽くせないほど乗り心地の良い車でした♪さすがはVWが誇る小型車だなぁ、と実感出来ました。ポロGTIもいい車なのでしょうねぇ。。。乗ってみたいなぁ♪
コメントへの返答
2005年12月27日 13:17
こちらこそ、はじめまして(かな?)。そっこら中をうろうろしているので、わかりません(汗)。少なくともここでは「はじめまして」ですね!
そうなんです、乗り心地のよさも書くべきでした。適度な硬さがあってでもごつごつしない、しなやか、という感じ。そしてなによりやっぱりシートがいいです!
以前国産コンパクトを何台も試乗しているだけに、その違いがより実感できました。やはり「走らせて何ぼ!」の車ですね。
GTI期待できそうです。
2005年12月27日 10:45
こんにちは。
私も修理期間中の代車はPOLOでした。
サイズはジャストですが、我が家にはやはり後席スペースが狭い!
初期加速が鈍いので、実用上はもう少しダッシュ力があった方が、下駄代わりの使用でも楽ではないでしょうか?
ただ我が家のセカンドカーより機械としての高級感がありました。
(まあ値段を考えれば当たり前か!)
コメントへの返答
2005年12月27日 13:21
逆にこれに乗ってみて、やはり自分はGOLFだとも思いました。
この代車中、たまたま後席に人を乗せる機会などもあったのですが、やはりGOLFとは違います(あたりまえですが)。うちは嫁さんと二人ですが、けっこう人や荷物を乗せる機会が多いので、やはりGOLFの大きさが必要です。とかくサイズアップを酷評されるⅤですが、僕にとってはこのサイズアップはありがたいですね。
あー早くGTIのDSGをコキコキしたい!(これも事実)
2005年12月27日 22:22
なるほどなるほど・・・PoloGTIは期待できそうですね。
ということは、がんばって年末ジャンボ当てなくては(笑)。

日本車と外車の違いは色々言われますが、私が一番違うと感じている部分はカタログスペックです。
外車の方がパワー・トルクともに(最大値だけは)下ですが、乗ってみれば日本車の方が非力に思えることが多々あります。
そりゃ6500回転で280馬力は一見すごいでしょうけど、グラフにするとその一瞬しか出ていないですからね。
それよりも1800回転からフルでトルクを出してくれる方が、普通の乗り方ならパワーを感じる筈です。
コメントへの返答
2005年12月27日 23:14
確かにそうですね。いまどき100を切る出力なんて…と思いましたが、実際に乗ってみると、それほど非力さを感じませんでした。GTIにしても200というのは国産車と比べれば一昔前の数値ですよね。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation