• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月02日

シートアンダートレイの使い方

シートアンダートレイの使い方 さらにもうひとつ、運転席と助手席下の引き出し!これの存在を知った時には、これまでこのスペースって何とかならないのかなあとずっと思っていたので、よくやった、VW!と思いました(なんだか日本車みたいではありますが)。ところが実際に使ってみると、思ったほど容量が無いので、ここも結局あまり使いこなせていません(涙)。もっともあまり大きくしてしまうと、今度はこの下のスペースにオーディオやナビのものを入れられなくなってしまうので、しかたがないのですが。ちなみに僕は、助手席には簡単なドライバーセットのような工具を入れ、運転席にはガソリンスタンドでもらう伝票のホルダーを入れています。
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2006/02/02 20:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

これは?
アンバーシャダイさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年2月2日 20:52
個人的にはこの引き出しがもう少し手前まで引き出せたらいいですが、容量が容量だけに仕方ないですね(^^;)
とりあえずは、ナビの取扱説明書を忍ばせていますが、これでもうキツキツです(汗)
コメントへの返答
2006年2月2日 21:13
確かに容量もさることながら、そもそも引き出せる範囲が狭いですよね。まあ、とりあえずこんなところにも入れ物作っておいたよって感じなんでしょうから、多くを期待してはいけないんでしょうが。
2006年2月2日 21:09
ここは「密かな楽しみ」が入ってます♪
コメントへの返答
2006年2月2日 21:14
一体何を入れているんですか!(爆笑)
2006年2月2日 21:31
ここは拭き物シリーズが入ってます。
窓ふくピカや虫鳥用、車内用が所狭しと重なっています。
「密かな楽しみ」も入れて見たい(^_^;)
コメントへの返答
2006年2月2日 23:45
拭き物シリーズはみなさんどこかしらに入れていらっしゃるようですね。「密かな楽しみ」、僕も入れたいです(笑)。
2006年2月2日 23:03
う~ん、MazKayさんのブログを見てると、いかに蒼影号のスペースが使われていないのか、分かっちゃいます(^◇^;)もっと使ってあげなくちゃ。というわけで、ここにも何も入れてません(^_^;)
コメントへの返答
2006年2月2日 23:48
どちらかというと、スペースがあると何かしら入れたくなってしまうんです。だから無駄なものが増えるんです(涙)。
2006年2月3日 8:40
初めて参加します!我車は7年を経過し、どこに何が入っているかも分からない状況です!?多分、車検証書以外は特に必要ないモノが溜まっているのですね。時々、「え!こんなモノが?」と驚くことがあります。この土・日には久々に整理整頓してみまーす。
コメントへの返答
2006年2月3日 9:21
いらっしゃいませ!いつもお世話になっています。こちらでもよろしくお願いします。今後の試乗記が取っても楽しみです(^o^)。無理せず続けてくださいね。
確かに入れたまま忘れ去られているものってありますね。ドナドナする時にたいてい気付きます(汗)。
2006年2月3日 12:19
初めてシートを動かそうとしたときに
このトレーが出てきてびっくりした人 (^^;)ノ
(前車はレカロ入れてたのでレールのレバーがセンターにあったんですね・・・)
コメントへの返答
2006年2月3日 18:27
あ、それ僕もやりました(笑)!僕も前車はこの部分にバーがあって、それを引いてシートを移動させていたものですから。
2006年2月3日 20:18
運転席側は、GSのカードと、静電気でホコリをとるやつ(なんて名前?)メーターをゴシゴシ拭きたくないので、これで(笑)
助手席側は、コロコロ!9年ぶりの布シート、自分の体に犬の毛が付いてて、シートに付くので、コロコロしてます。そう考えると、レザーシートはメンテが楽だった。ヘタるとちょっと見栄えが悪くなるけど。
コメントへの返答
2006年2月4日 1:22
確かにへたりや、キズの問題はありますが、革シートはメンテが楽というのはよくわかりました。うちもネコがいるので、布シートだったら結構大変だったと思います。
2006年2月4日 15:35
Dの方が「ドイツはB5サイズなのでこのサイズなんですよ。」とおっしゃっていました。
しかし本当に入りませんよね。ナビの説明書も入らず、今は何も入っていないかな。みなさん、同じ苦悩をされているんだなと改めて感じました。
コメントへの返答
2006年2月4日 15:57
まあ、本来であれば何も入らず死んでいるスペースなので、ものが入るようになっているだけでもいいといえばいいのですが…。いざ何かを入れようと思うと、あと少しで入らないって感じなんですよね。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation