• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月08日

GTX!

GTX! 今回のオフでほんの少しだけGTXを運転させていただく機会を得ました(Cloud9さん、ありがとうございます!)何度も言っているように(笑)、僕がこの車を購入するきっかけを作ってくれたのがこの車でした。
実際に乗り込んでみると、やはりGTIとは雰囲気が違います。内装はそれほど違っていないはずなのに、高級感(というか上質感)や大人な雰囲気が漂っています。それもこれもウッドのなせる技なんでしょうか。何と言っても本木!実際に見て触れてみると、国産車に多い「ウッド調」とは全然違います。使い方もとてもさりげないので、そのあたりも上質感を出す秘訣なのかもしれません。前車プラドも僕のグレードはウッド調で、最後まで本木を使用している上のグレードがうらやましくてなりませんでした。この車のウッドステアリングを嫌う方が多いように思いますが、前車、前々車ともウッド・革のコンビステアリングを使ってきた自分としては、ウッドの手になじむ感じが今でも忘れられません。ただしこれも本木に限ります!なぜだかわからないのですが、あたたかみを感じるんですよね(思い込みかもしれませんが→笑)。前車も純正OPがウッド調だったので、わざわざシグナス用の本木を使ったステアリングを手に入れて取り付けていました。GTXのウッドは太さといい、手になじむ感じといい、個人的にはとても気に入りました。
さらにうらやましかったのがシートでした。GTIのシートもお気に入りなんですが、僕の革仕様は少々座面が硬く感じます。そのため座る位置によっては、お尻が痛くなることがあります。その点このシートはお尻をふわっと支えてくれる感じでよさそうでした。
あ、それからこの車に乗ってみてあらためて、以前友人に指摘された、自分の車の低速トルクが若干薄くなっていることを実感できました。これはもちろんマフラーを交換しているためです。
ブログ一覧 | G5 | クルマ
Posted at 2006/03/08 19:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

木更津散歩
fuku104さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2006年3月8日 20:26
いろいろお褒めいただきありがとうございます(笑)。
GTXはちょっと継子扱いされている不遇なグレードです。
なまじGTIと動力性能が変わらないことが、大きな理由だと思いますが、このアンバランスさが逆な意味での魅力だと思っています。
コメントへの返答
2006年3月8日 22:17
GTXこそ、「羊をかぶった狼」ですよね。考えてみれば日本人って見た目は普通なんだけど、中身は…!っていうの、好きですよね。実際僕も好きです(笑)。それにしても高級感に上質感が伴っているところが、やはりそこらのなんちゃって「高級車」とは違うところです!しかし本当に上質なのはその「走り」ですけど!
2006年3月8日 20:29
僕もウッドは賛成派です。Ⅳ・GTIは、さりげないウッドの使い方をしていて結構気に入ってました。Ⅴ・GTIはアルミを使ってるのでクールなイメージですね。最近の”ウッド調 ”も、以前と比べると格段に良くなっていますよね。でも実際比べると、やっぱり本木には勝てませんね。あれって何なんでしょうね、見た目はほとんど区別つかないのに(笑)。
コメントへの返答
2006年3月8日 22:20
ウッドも使い方ですよね。やりすぎてしまうととたんに安っぽくなってしまうのは、ウッドに限りませんが…(笑)。
ただ、なんにせよ「~調」はいけません、「~調」は!確かにいまどきは見た目にはほとんどわからないのですが、でも触れたときの感じとか、やっぱりかもし出す雰囲気とか、全然違ってくるから不思議です。
2006年3月8日 21:18
以前、ジャガーを試乗したときのウッドのステアリング、最高でした!手に馴染むというか・・・吸い付くというか、なんとも言えない感覚が最高です。革のステアリングはヤツレテきました?ああ!
コメントへの返答
2006年3月8日 22:22
特に英国車のウッドの使い方は惚れ惚れします。ジャガーなんてまさに本物ですね!ウッドのステアリングはホント、手に吸い付く感じがします。おっしゃるとおりで劣化も少ないですし。ただしくどいようですが本木でないと…。
2006年3月8日 23:03
GTXを褒められるとうれしくなってしまいます。
ウッドは馴染んでしまうといい感じです。機敏な運転とは合わないかもしれません。
シートは最初は気に入らなかったのですが、なぜか今では疲れない良いシートだと思います。
ベージュ色も含めて、退社時に車へ「ただいま」って言いたくなる車かな。

ただしコストパホーマンスと足回りはGTI圧勝!
jettaに対するアドバンテージは?
コメントへの返答
2006年3月8日 23:30
GTXのシートはホント良かったです!またウッドのステアリングは冗談抜きで生きているんだと言う感じがします。車と同じ時間を刻むごとに、確実に成長してこちらになじんでくる感じがします。もちろん好みはあるとは思いますが、GTXという車にはあっているような気がします。内装色は黒もシックでよかったですが、ベージュの明るさは魅力ですね!僕も前車と前々車はベージュの内装がお気に入りでした。とにかく車内が明るく感じますし、やっぱり高級感も出ます。
「ただいま」って言いたくなる車!それって納得です!(笑)
jettaとは…、やっぱり好みでしょう!
2006年3月9日 11:50
僕がGTIを購入するきっかけになったのも、GTXのDSGを体験したからでした。VWにおけるDSGの先輩であるGTXに対しての敬意は、いつも持ち続けていますよ♪もう一度乗ってみたいなぁ。。。
コメントへの返答
2006年3月9日 22:18
特に僕らのような05モデル早期購入組は、GTXを試乗してそれにほれ込んでGTIを買ったという人が多いのではないでしょうか(購入を決めた時にはGTIは試乗車はおろか、展示車も無かったですから!)。キャラクターの違いで好みはあるとは思いますが、どちらにしてもいい車ですね!

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation