• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月19日

大石屋

大石屋 実は昨日は代車のパサート君と河口湖までドライブしました。目的地はここ、民宿「大石屋」さんです。音楽ホールを持っている数少ない民宿で、8年ほど前までは、ここで数日間お世話になることが僕の夏の恒例行事でした。ここ数年はずっとご無沙汰していたのですが、残念なことにこの春民宿を閉じることに…。さんざんお世話になった仲間たちが最後にもう一度お世話になると聞き、いても立ってももいられず、日帰りではありましたが行って来ました。仲間たちは金曜日から日曜日まで二泊三日でお世話になっていたのですが、僕と嫁さんは夕飯だけいただいてきました。8年もご無沙汰していた間に、多少変わっていた部分もありましたが、ほとんどあのころの僕の思い出のままの姿でそこにありました。詳しい事情はわかりませんし、そもそもとやかく言えることでもない(第一、長い間ご無沙汰していた分際で言える言葉などありません)のですが、それにしても「そこに行けばそれがある」というのと、「もうそこには存在しない」というのには大きな違いがあります。この場所には間違いなく僕にとって大切な時間が流れていたこと、そうしてそれがまもなく幕を閉じようとしていること。個人の感傷などではすまない事情がそこには存在しているのでしょうが、そうは言ってもやはり寂しい。時間というものはこちらの都合とはまったく無関係に流れます。それは時にわれわれを救ってくれるのですが、時には非情なものでもあります。せめて宿のみなさんのこれからの時間が満ち足りたものでありますよう、お世話になって僕らが満ち足りた時間を過ごした分だけ、お祈り申し上げたいと思います。本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2006/03/19 21:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6川崎重工業㈱(7012)・・ ...
かんちゃん@northさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年3月19日 23:11
河口湖…じつは音楽のリゾートですね。私が行くことのあるレコーディングスタジオもあります。(最近は行ってません…残念>自分)
並んで山中湖もやはり音楽のリゾートですね。同様にレコーディングスタジオやリハーサルスタジオあり。都会を離れてリゾートで音楽するのってgoodです。

ああ、だんだんドライブ行きたくなってきました(笑)。でも明日は機材の修理出しに武蔵野市行き(涙)。
コメントへの返答
2006年3月19日 23:29
確かに山中湖はうちのバンドの最近の定宿である「サウンドビレッジ」がありますね。(そういえばここにレコーディングスタジオがあるはず。やはりそちらとかQ太さん、利用されるんでしょうか?)確かに都会を離れてのレコーディングって、メンタル的にも違う音が録れそう(笑)。
機材のことを言えば、例のPSE法による影響はQ太さんのところは大丈夫ですか?(大丈夫なわけないですよね!)もしかしてそのための修理?!
2006年3月19日 23:38
サウンドビレッジにはビクター山中湖スタジオが併設されています。行った事ありますよ。サウンドビレッジのほうのエンジニアのS君(彼は細身で切れ長の目でバイク乗りです)は私の専門学校の同級生です!

PSE法、困りますね。影響ありますが、みんなで署名して抵抗してます。ご興味のある方は私の仕事のほうのHPのトップに少し情報がありますのでご覧下さい。

修理は『修理にも影響ある』というウワサを聞きつけて急いで修理出しの予約をとったのですが、PSE法は修理の場合は関係ないと分りました。みなさんもご安心を。でもイイきっかけなので修理出しちゃいます~。
コメントへの返答
2006年3月20日 14:20
確かにサウンドビレッジに行くと必ずバイクが停まっています。店の方のだろうなと思ってはいたのですが。
僕も一応鍵盤弾きの端くれとして、この法案の行方には注目しています。僕自身は現在特にビンテージ機材は持ってはいませんが、プラグインでLA-2Aなどを使用している者としては、そういった本物の機材が自由に売り買いできなくなること(自分が買えるかどうかは別として)、ひいてはそういった機材の流通が止まることで、そもそも使用すること自体が難しくなってしまうことに憤りを感じます。こういった機材はすでに立派な「楽器」だと思うのですが…。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation