• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

パサート その3

パサート その3 そういうわけで、週末の河口湖ドライブでのPASSATの印象を…
何しろ「思いのほか走るなー」というのが第一です。先日も書きましたように、特に立ち上がりのパワーがあるので、街のりなどのようなストップ&ゴーの多い場面においては、ストレスの無い走りを堪能できます。また、今回高速道路も走りましたが、さすが欧州車というべきか、やはりあっという間にスピードが乗ります。追い越し加速をする場面などでも、GTIのようなパンチは無いまでも、気持ちよくスピードが乗っていく感じ。おかげで非常に快適なドライブを楽しめました。
もうひとつは何と言っても運転のしやすさ!そうは言ってもGTIより幅も長さもあるはずなのですが、運転していてまったく違和感を感じないというか、疲れることがありませんでした。見切りがいいからなんでしょうか。最小回転半径もこのクラスの車としては小さく、Uターンをするような場面でも、「あれ、行けちゃうんだ!」と驚きました。
走りの面でも、サイズの面でも、「持て余す」感じが無く、本当に「等身大の走り」が楽しめる感じです(そうは言っても国産車と違い、明らかにスポーティな走りを楽しめるという意味での「等身大」ですが)。
その上でいくつか苦言を呈するならば、
① こういう車として考えると、いささかエンジン音がガラガラとうるさい。もっともこれはGTIを含む現行GOLFや、同じエンジンを積むAUDIでも感じました。FSI(直噴)だからなのかと思っていましたが、もしかしたらVWのエンジンの特徴?

② 気持ちのいいエンジンで楽しめるだけに、燃費が…。逆に言うと、GTIのFSIエンジンは燃費の面でもやっぱり優秀であることがわかりました。

③ これは好みの部分が大きいと思いますが(ましてこういう車ですし)、個人的にはもう少し足回りは固いほうがいいなと思いました。中央道のカーブの多い高速道路などでは、少々不安を感じますし(なまじスピードが出てしまうだけに)、路面の揺り返しの収束がやや遅いため、どうしてもふわふわした感じが出てしまいます。腰痛持ちの僕と車酔いしやすい嫁さんにとっては、多少ごつごつ来てもGTIの乗り心地の方が、「快適性」という面でも好みであることがよく分かりました。特に嫁さんには厳しかったようで(僕の運転が下手ということも大きいとは思いますが)、どう考えても足回りを固めたGTIよりも乗り心地のいいはずのこの車に、僕より先に「ふわふわする」と訴えてきたのには、ちょっと驚きました。
ブログ一覧 | VW | 日記
Posted at 2006/03/20 20:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年3月20日 21:41
③で書いている、高速道路でのふわふわ感をMazkayさんと奥様も感じましたか・・・
これとほぼ同じことを自分のA4ネタで先日エントリーしたんですよ。
焼きそばオフの時も同じ事を元A4乗りのcloud9さんも仰っていました。このピッチングの収まりの悪さは、運転している自分でもたまに酔うことがあるんです(笑)
私も今からパサートで試しに中央道走ってきます(笑
コメントへの返答
2006年3月20日 21:48
これがkenさんが書いていらっしゃった「縦揺れ」だったんですか!確かにA4とは兄弟車ですものね。GTIの硬い足回りに慣れてしまっているせいもあるかとは思ったのですが、それにしてもあの「ふわふわ感」はちょっと…という感じでした。ぜひ中央道でのV6 4MOTIONの走りのインプレお願いしますね!
2006年3月20日 23:21
1番目の音:
V5の音はやはり大きいです(私はそれも吉ですが)。V6は静か+なめらか、さらにパワフルでグングン走るクルマです。

2番の燃費:
V5、燃費悪いです。高速走るといいですが…。代車の時のV6の2.8Lとあまり変わらないです。

3番の足:
柔いですね。収束が悪いです。ノーマルでは車高の高さ感もちょっと…。今日奥多摩はじめて走って感じたのは、町中ではイイ柔らかさでも今日みたいなワインディングや高速道路では感じるもの足りなさでした。V6/4Mはリアサスが少しマシですが、多分ワインディングや高速などでは同じでしょうね。

あ、わたしドライビングは普通の人なので(ヘタともいいます~)上手ではありませんので参考にならないかも(笑)
コメントへの返答
2006年3月20日 23:53
実は前車のT社のプラドは、今思うとむちゃくちゃ「静か!」な車でした。ただ今回乗り換えてみて、静かならそれでいいというわけでもないことが、よーくわかりました(笑)。それにしてもこのV5エンジン、こんなに気持ちのいいエンジンだとは思ってもいませんでした。まあその代償があの燃費なら納得もできます。ただやっぱり僕なら足回りは何とかしたくなっちゃうでしょうね。そうでなくても車高は落としたくなってしまうでしょうし(笑)。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation