• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月21日

ラーメンの値段!

ラーメンの値段! みなさん、おいしいラーメンに払える金額っていくらくらいですか?僕個人的にはお店のプレーン(?)のラーメンはできれば\500代であることが理想です。チャーシュー麺などであるならともかく、普通のラーメンが¥700を超えるのはちょっと…(まあ、たまにはそういうラーメンも食べますが)。もちろん水にこだわり、材料にこだわり、手間隙かけて…と、それだけの金額を払うことに納得ができるラーメンもたくさんあるのだろうとは思います。しかし僕個人的には「たかがラーメン」というスタンスって大事な気がするんです。
昨今の過剰なまでのプレミアムクラス車の性能向上、またそれに伴う当然のごとくの価格上昇、特に価格については、高価であるからこそのプレミアム感の演出(誰もが所有できる車ではありませんから)という部分は否定できませんし、そうしてプレミアムな車だからこそ、かけられる無尽蔵なコスト、そういう相乗効果で、本当に考えられる限りの贅沢、こだわりを持って作られたプレミアムブランドの車たちが、今や数多くあります。これはもちろん車業界全体にとって非常に重要なことであるとも思いますし、そういった車のために開発された技術が、やがて大衆車にもフィードバックされていくこと、何よりわれわれにとって夢を与えてくれる車たちの存在は無くてはならないものであるとも思います。
そのいっぽうで「たかがラーメン」を今日も作り続ける職人さんがいます。わかる人間だけ手にしてくれれば良い(したがって数は出ないのでやはり高価になりますし、当然購入できる人間も限られてきます)という思想で作られた車と、多くの人の手に渡ることを前提に(つまり売れることを前提に)、コストや品質の管理を徹底して作られた車、どちらもわれわれにとって大切な車であることには変わりありませんよね。
ちなみに僕のお気に入りのラーメン屋は、近所にある「西海」のラーメンです。値段\480!替え玉が\100ですから大盛りでも\580です。安くても味に妥協はありません。トビウオのだしを使った白いスープは、臭みは全くなく、毎日だって食べられます。なにげに美味しいのがここのギョーザ!僕がこれまで食べてきたギョーザのベスト3に確実に入ります。超オススメですが、あまり知られたくないというのも正直なところ(笑)。
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2006/03/21 20:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年3月21日 20:46
おお、Mazkayさんの食い物ネタ、珍しい?です。

確かにたかがラーメン、高すぎるお店が多いですね。
あ、でもこだわりラーメン、結構好きなんですよ(笑)。

勤務先の向かいにも程々安いラーメン屋さんがあって、
そこのおばあちゃんと顔を合わせるとつい「行かないと悪いかな」なんて思ってしまいます(笑)。

一応、食事内容が偏らないように気にしているので、ラーメンは多くても週一ですけど・・・(^^;
コメントへの返答
2006年3月21日 23:55
最近は結構やばいことになっているので(笑)、僕もラーメンは控えていますが、やっぱり食べたくなってしまうんですよね。もちろんちょっとお高いラーメンにも好きなものはありますが、そういうのって気合いの入ったフランス料理なんかと同じで、美味しいけど毎日は…(笑)。
2006年3月21日 20:50
こんばんは。
わたしもラーメン大好きです!「西海」さんのラーメン、480円ですか、安いですよ。
私の家の近くでは。7~800円が相場です。
「幸楽苑」位ですかね~安い所は…
最近の傾向でしょうか、似たような味のところが増えてますね~

私のお薦めは狭山市の「燈の車(ひのくるま)」ですね、炙りチャーシューがなんともうまい!もちろんスープも良いです。
コメントへの返答
2006年3月21日 23:58
最近のラーメン屋は高いです!ふと冷静に考えて、確かに美味しいけどいつも食べてる西海ラーメンの1.5倍の価値があるか?なんて考えてしまうんですよね(せこい!)。炙りチャーシュー美味そうですね!ドライブがてら行ってみようかなあ。
2006年3月21日 20:56
うぉ~!(お約束)
食べに行きたいけど皆遠すぎ(><)
そうですね!自分の中では五百円以内が妥当な金額です。
因みに例の蕎麦屋さんで頂いた蕎麦(12食分)を
二回(二日)で完食しました!
本当飽きません(只だから?)
コメントへの返答
2006年3月22日 0:00
我が家も先日河口湖の大石屋さんのおばあちゃんからもらったおそばを2日続けて食べています(笑)。基本的に炭水化物好きなので飽きませんね。でもそろそろラーメンも食べたい!
2006年3月21日 21:08
西海…見てみたら長津田にもありますね。長津田、友人の家の近くです。いちど行って見ようかな。
ちなみに聖蹟桜ヶ丘のあたりは昔の友人がよくうろついてたあたりかも。
コメントへの返答
2006年3月22日 0:05
長津田は職場の近く、聖蹟桜ヶ丘は自宅の近くです(笑)。いっそラーメンオフでも(爆)。
2006年3月21日 21:45
こういう話題を見るとラーメン食べたくなっちゃいますよね~(笑)
私が今一番食べたいのは、二子玉川の鮎ラーメンか、高座渋谷の中村屋か、聖蹟桜ヶ丘の空海でしょうか。
ご紹介の西海も旨そうですね~(^^) 近場にもありそうなので、今度、賞味してきます♪
コメントへの返答
2006年3月22日 0:08
聖蹟桜ヶ丘の「空海」は一度嫁さんと一緒に入りました。確かに美味しかったのですが、やっぱり少々お高い…。それにもう少しボリュームが欲しかった記憶があります。ただ確かに美味しかったので一度は食べる価値ありかもです!
2006年3月22日 10:32
僕は大の麺好きなもので、ラーメンは
よく食べます。手軽に食べるとなると
やっぱ値段は500円前後ですね。
よくメディアに登場するラーメン店、
あれは一度食べてみたいですね。
どのくらい美味しいか(笑)。
コメントへの返答
2006年3月22日 20:17
そうなんですよ!やっぱりラーメンは手軽に食べたいんです!(好きだから…笑)どうもメディアで紹介されたラーメンで「これは病みつき!」っていうものに出会ったことがありません。それよりも人に紹介された店に「はまる」ことの方が多いです。
2006年3月22日 18:52
うまそうな・・・今日はラーメン食べに行くこと決定っす。
こちら北海道では1杯の値段は650円~ですよ。具が多いから割高なんでしょうか??特に繁華街の店は高すぎです。ススキノあたりはボッタクリに近い!と思いますが・・・
コメントへの返答
2006年3月22日 20:21
北海道のラーメン(特に味噌系)はちょっと割高ですよね。ただおっしゃるように具の多さなどを考えると納得できる気がします。最近ではラーメンといえば「とんこつ醤油!」という自分ですが、もともとはラーメンといえば「味噌!それもどさんこ系!」でした(笑)。最近「どさんこ系」(?)の味噌ラーメン食べてないなあ…。味噌バターとか美味いんですよね(いかん、よだれが…)。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation