• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月30日

06モデルインプレッション!(DSGプログラム編)

06モデルインプレッション!(DSGプログラム編) 次に②のDSGのプログラムの進化について。さまざまな雑誌で評論家の方が、よりスムーズで賢くなったDSGのプログラムを賞賛しています。一方で少々マイルドになってもの足りなくなったとの声も聞きます(タップさんご自身そのようにおっしゃっていました)。実際に運転してみると、やはり発進時のスムーズさは実感できました。僕の車はけっこう「おいた」(笑)をしてしまっているので、単純に比較できませんが、納車されてすぐの頃や試乗車に何度も乗ったときなどの印象と比較すると、やはり発進時に暴れる感じが抑えられているようです。この発進時の印象だけで言うなら、確かに05モデルのじゃじゃ馬的なセッティングも、単純に「悪い」というものではない(ようは味付け)ような気もしますが、他の部分(例えば減速や加速時のギアの選択の賢さやスムーズさ)などもアップデートされているなら、ぜひ05モデルもそのプログラムにアップデートして欲しいと思ってしまいます。それほど難しいことではないような気がするのですが…。もっとも、そのあたりの改善具合はもう少しDモードで長距離、長時間走らないと実感はできないでしょう(今回はパドルを試したかったので、あまりDモードでは走りませんでした)。良く解釈すれば、05モデルであえてそのアップデートをしないのは、単純にどちらがより優れているかというものではなく、味付けの問題なのではないかという風にも取れます。ただ、06モデルのプログラムは05モデルの正常進化版であることは間違いありません。その意味では例えば06モデルの方があえて05のプログラムにする意味は無いでしょう。逆に05モデルの人は「別にこれでもまあいいかな」という感じかと思います。ただ、この車を運転するのは僕だけではないことを考えると、06の進化(他にもヒルホルダーがついた点とか)はやっぱりうらやましいです(涙)。
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2006/03/30 15:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2006年3月30日 18:05
こんにちは!
やはり違いますか・・・
パドルシフトの件は致し方ないとしてDSGはソフト制御でしょうからアップデートできそうなものですけどねえ?ヒルホルダーはどうなのかな?
コメントへの返答
2006年3月30日 23:13
確かに違いましたね。ただ、GTIと言う車のキャラクターを考えると、05のプログラムもこれはこれでありかと…(笑)。
2006年3月30日 21:11
私もDSGのプログラムは06版の方が扱いやすいと思います。
ぜひアップデートしたいです。
このブログでキャンペーンやりましょう!!
簡単ですよねVWJさん! インストールするだけなんですから(笑)
コメントへの返答
2006年3月30日 23:14
以前警告灯のトラブルの時にプログラムのアップデートで対応してもらいましたが、それを考えるとそれほど難しくはないような気がするのですが…。VWJさん、どうでしょう?せめてそのくらい05組にも還元してくれてもいいのでは?
2006年3月30日 23:35
VWは常に進化しているようでいいですね!06モデルはヒルホルダーがついてるんですか?いいなぁ。坂道発進楽そうですね!
コメントへの返答
2006年3月31日 0:50
VWの進化は、ユーザーとしてはもちろん歓迎すべきことなんですが、それにしてもわずか数ヶ月でこれだけ違ってしまうとは…(涙)。まあ、今のままでも特に困ってはいないんですが…。
2006年3月30日 23:35
05モデルは、試乗車での短時間の経験しかありませんが、それでも自分のGTI(06モデル)の方が、よりスムーズになっていることは分かりましたね。DSGは、ATより自然でスムーズな現在、ベストなミッションの一つだと思います。ただ、個体差かも知れませんが、低速時にコーナーからの立ち上がりのアクセルフィールに若干のタイムラグがあるのが欠点と言えば欠点でしょうか?
パドルも便利でその気にさせられる装備の一つですね~(笑)
コメントへの返答
2006年3月31日 0:53
本当にそうですね!一度このDSGの世界を知ってしまうと、なかなかここから離れられないと思います。これからもっともっと進化していくんでしょうね!
2006年3月31日 0:55
ヒルホルダーは、車が下がり始めてから
効きがはじめるので、
納車当時坂道で下がったのですこし慌てました^^;

実際どのあたりから効き始めるかテストは
できていませんです。
コメントへの返答
2006年3月31日 1:05
やはり少し下がってからきき始めるんですね。05でも若干下がりを抑えるような働きをしているので(効きは弱いですが)、これももしかしたらバージョンアップで何とかなるような気もするんですが…。どうなんです、VWJ?

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation