② そのかわり1800回転を超えたあたりから一気にもりもりと力がみなぎります(笑)。その落差の分だけ、最初の立ち上がりの力にちょっと細さを感じてしまうということもあると思います。このためノーマルよりもややどっかんターボ(良く言えば「ノーマルではあまり意識されないターボの効きがちゃんと感じられる」という感じ)になっているのは間違いなさそうです。といっても扱いにくいほどではもちろん無いですが。いずれにしろマニュアルモードで(別にマニュアルモードでなくてもいいのですが)1800回転以上をキープしながら運転すると、かなり楽しめます。これ以上の回転域にさえあれば、シフトがどの位置にあろうとも、踏めば確実にスピードが乗ります(もちろんある速度を超えれば頭打ちにもなるのでしょうが…)。これもマフラーを交換した時にも感じたことですが、今回あらためて実感できました。イイね!0件
|
風の唄を聴け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/09/28 22:24:30 |
|
|
G-FUNKTION カテゴリ:車関連ショップ 2007/12/13 19:11:50 |
|
|
CAN-AM カテゴリ:車関連ショップ 2007/03/25 11:42:51 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ... |
![]() |
その他 その他 通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!