• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月08日

でびゅー?!

でびゅー?! すでにバレバレかとも思いますが(笑)、実は明日サーキットデビューしますっ!
「ヒーローしのいサーキット 」で行われる、「よしともカップ ~チーム深谷・春の運動会~」という走行会(?)に参加させていただくことになりました。実はこの走行会、友人のYohが以前から参加していて、僕も過去二回ほど応援しに行ってはいました。まさかその走行会に僕もエントリーさせていただくことになろうとは、夢にも思っていませんでした。
もっとも今回僕がエントリーしたのは、LPE(LEON PERFORMER EDUCATION)というクラスで、サーキット初心者の方や、スキルアップを目指す方を対象とした、スクール形式のクラスです。僕のBlogを読んでくださっている方はよくおわかりかと思いますが、僕自身は完全になんちゃってドライバー(!)なので、初めYohから声をかけてもらった時は、完全に尻込みしていました。ただ今回、このようなスクール形式のクラスもあるということで、思いきってエントリーしてみることにしました。正直今でもビビリモード全開なのですが、とりあえずこれも貴重な体験(たんにBlogネタにしたいだけ?!)ということで、楽しめればいいかなと思っています。
今夜は宇都宮に宿を取っていますので、Yoh夫婦とともに午後出発します。さて、どうなることやら…(笑)
(写真は前々回の「よしともカップ」でのYoh氏の雄姿!)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/04/08 10:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2006年4月8日 10:56
GTIの名誉をかけて頑張って来て下さい!
とプレッシャーを与えたりして…
事故の無いよう、楽しんで来て下さい(^^)
コメントへの返答
2006年4月8日 11:02
takeさん、いぢめないでくださいよ~(涙)。とりあえず無理はせず(というか、無理なんてできません!)楽しんできます!
2006年4月8日 11:02
頑張ってください。
私のサーキット初体験は鈴鹿の南コース(国際カートコース)でした。お金持ちグループの貸し切り走行会に入れて貰ったのですが、目の前でF様やP様がスピンしてとてもびびった覚えがあります。
もしサーキットに目覚めたら、今度ご一緒しましょう。
コメントへの返答
2006年4月11日 21:31
今回ご一緒させていただいた方で、ポルシェにお乗りの方もいらっしゃいました。狭いコースをものすごいスピードで(当然僕のGTIはあっという間に追い抜かれました)、走っていらっしゃいました。皆さんご自分の車を知り抜いているようでした。そういうのってカッコイイですね!とてもご一緒できるようなタイムではないのですが(汗)、いつかご一緒できたらうれしいです。
2006年4月8日 11:44
最近は、カート(といってもレンタルカート^^;)がメインでサーキットは走ってないです。本気でレースすると何かと大変ですが走行会レベルであれば、GTIの限界性能を知るにはいい機会でしょうね。
GTIの場合、タイヤがたれて来るとアンダーが結構強く出ますから、そこだけ気をつけて下さいね。後のブログ楽しみにしています。事故の無いように気をつけて楽しんできて下さいね。
コメントへの返答
2006年4月11日 21:34
そうは言ってもなかなか味わえない限界性能に近い領域(僕の腕では限界領域には近づけるのがやっとでした)を感じることは出来ました!と同時に腕の無さも実感しました(涙)。
2006年4月8日 12:21
ウチの場合、サーキットに…なんていったらグーで殴られます(笑)。
コメントへの返答
2006年4月11日 21:35
僕は飛び蹴りを食らいました…(笑)。それは冗談としても、やはり僕のことよりもクルマのことを心配されました。
2006年4月8日 14:58
まずは事故のないように楽しんでくださいな^^
いつか一緒に走れたらいいですね~

コメントへの返答
2006年4月11日 21:37
とりあえず事故も故障も無く、楽しむことができました!また今度ドライビングテクニック、教えてください。いつかイタさんのように走れるようになったらいいですね。
2006年4月8日 17:16
一度走るとはまりますよ~!
また走りたいなぁ。。。
コメントへの返答
2006年4月11日 21:39
確かに時間が経つにしたがって、「あそこをこうすれば」「あのときこうすれば」という思いが強くなっています。あそこまで集中して運転したことなど、無かったですからね。こうやってはまっていくのかも!(笑)
2006年4月8日 18:06
お話楽しみにしてます。
ふれーふれーm(^^
競争ではない??
コメントへの返答
2006年4月11日 21:40
サーキットが競争でないことは、実際に走ってみてよくわかりました(笑)。自分自身との競争ですね!
2006年4月8日 21:04
やはり、サーキットデビューですか!
奥様、Mazkayさんの走っている写真を撮ってくださいね!
掲載を楽しみにお待ちしています(^o^)
コメントへの返答
2006年4月11日 21:41
お恥ずかしい…(笑)。とりあえず例によってたくさん写真は撮ってくれましたので、ぼちぼち揚げていきますね!
2006年4月8日 22:40
いよいよですねぇ♪
無理せず楽しんでください!
コメントへの返答
2006年4月11日 21:52
ありがとうございます!あの時もっといろいろ、846さんから教えていただいておけばよかったです(涙)。でも楽しかったです!
2006年4月8日 23:50
サーキットデビューおめでとうございます!
サーキット、面白いですよ~、でもクルマの場合、すぐにスピンモードに入るらしいのでお気を付けて!
公道でも一緒ですが、急のつく操作は出来るだけしないように!
ハンドル切るスピードは、切る時と戻る時のスピードは同じになる様に、ハンドルは小鳥を握っているかの如く軽く持って!
あとはリラックス、リラックス。
どんなに飛ばして走っても、白黒のクルマや飛び出し、対向車は絶対に来ないので、安心して走って下さい(笑)
コメントへの返答
2006年4月11日 21:58
実際、一緒に走った方でスピンしてしまった方もいらっしゃいました!でも先生は「よい経験されましたね!」と言っていました。確かにそんな経験普通の走行の中では経験できませんし、もし経験した時には無事にはすまないですよね(汗)。アドバイスの通り、急の付く運転がいかに危険かよくわかりました!
2006年4月9日 16:02
いよいよですね!
やはり車の性能をフルに引き出して楽しもうと思うならば、サーキットしか方法はありませんよね。
公道では限界がありますし、、、。
僕もサーキットは考えています。
でも怖いんです、ハマりそうで(笑)。
コメントへの返答
2006年4月11日 22:02
確かに車好きにはたまらないものでしょうね!公道では経験できないこともたくさん経験できました!
おっしゃるとおり、怖いかもしれません(笑)。
2006年4月10日 0:42
サーキットデビューおめでとうございます。
ブレーキは大丈夫でしたか??
パッドを換えるだけでもかなりもちますよ。
あとタイアはデロデロになってませんか??
こちらもタイアによって変わりますからね。

たぶんとても楽しまれたと思うのでまた走りたくなってることと思います。
一度やるとはまると思うのでこれからもサーキットで楽しんでくださいね。
そのうちどこかでご一緒出来るかも知れませんね。(^^)
コメントへの返答
2006年4月11日 22:04
とりあえず、今回はまだ大丈夫でした(というより、そこまで責め切れませんでした)。とりあえずたくさんの課題が見えました。もっともっと勉強します!いろいろ教えてくださいね。
2006年4月10日 12:13
すすすすごい反響だ(^^)。
コメントへの返答
2006年4月11日 22:04
びびびびっくりしました、僕も!

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation