実はまだJETTAの試乗もしていなかったので、まずはこちらから試乗させてもらいました。本当は2.0Tに乗りたかったのですが乗ったのは2.0でした。ひとたび乗り込んでしまうと、基本的には僕のGTIとあまり変わらない光景が目に入ってきますが、やはりウッドによる内装がその印象を違うものにしています。驚いたのはそのウッドがフェイクではないこと!何でもかんでも「ウッド」という風潮自体はあまり好きではありませんが、GOLFにしろJETTAにしろ、これくらいのさりげないウッド使いは(それも本物というのがポイント高し!)、個人的には好きです(GTIのアルミトリムも大好きですが)。全高が低くなっている分だけ、頭上の余裕が若干減っているかな…という感じはありました。乗る前は、あきらかにGOLFよりも大きいボディに、NAの2.0は少々荷が重いのでは…と思っていました。しかし実際に乗ってみると絶対的なパワーは感じられないものの(というかGTIと比較してはいけませんよね!)、普通に乗るには(「普通」といってもちゃんとスポーティな演出もなされています。国産の実用2リッター車とは全然違います!)十分という感じでした。JETTAという車のニーズを考えると、これならばあえて2.0Tにしなくても…という印象も受けました(でも自分ならやっぱり2.0Tを買ってしまうとは思いますが)。エンジンは基本的にGOLFのものと同じ(最近型式が変わり、厳密にはちょっと違うものになっていますが)ですので、結構にぎやか(笑)なのですが、遮音性がGOLFよりもいいのか、明らかに車内はGOLFよりも静かです。6速ATとのマッチングも良く、ずっとATに乗りなれている人には、むしろDSGよりも違和感なく運転できるかもしれないとも思いました。足はやはりGTIと比べるとソフトですが、国産車と比べるとあきらかにスポーティなセッティング(というか「走る」ことを念頭に置いたセッティング)だと思います。営業さんの話だと、やはり値段のこともあるのかターボよりもこちらの方が出るとのこと。確かにこの車があの値段で買えるのは結構お買い得ではないでしょうか?(外車入門には最適では!)
イイね!0件
|
風の唄を聴け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/09/28 22:24:30 |
|
|
G-FUNKTION カテゴリ:車関連ショップ 2007/12/13 19:11:50 |
|
|
CAN-AM カテゴリ:車関連ショップ 2007/03/25 11:42:51 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ... |
![]() |
その他 その他 通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!