• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月11日

ボンネットのキズ その3

ボンネットのキズ その3 実は前々車のランカスターで一度お世話になったことのある塗装屋さんが近所にありました。ちょっとしたつてもあったものですから、かなり安い値段でやっていただきました。ちなみにその後、同じ車でちょっとした傷をまたしてもつけてしまった時、行きつけのガソリンスタンドの安い補修(といってもそのお店でやってもらったのとほぼ同じ金額)をしてもらったことがありましたが、その仕上がりのあまりの違いに、後になって本当に後悔しました。やはり餅は餅屋です。
そんなことを思い出し、とりあえずいくらぐらいかかるものか相談してみようと思って行ってみました。ご主人はしばらく傷を見るなり、「もしだめだったら塗装になるけどそれでもいい?」どのみちこのままではいやだったので、お任せしますというと、ポリッシャーを取り出し傷の周辺を磨きはじめました。「磨く」というよりも、目の細かいやすりで「削る」という感じです。実際作業が終わってみると傷は分からなくなりましたが、磨いたところは削りかすで真っ白です。ちょうど昔プラモデルの合わせ目を消すために耐水ペーパーで磨いた後のようになっていました。その後ポリッシャーのバフを換えて、今度はコンパウンドを何度もかけていきます。するとどうでしょう!みるみる塗装のつやが出てきました。
終わってみると文字通りまったく傷は分からなくなりました!本当に「まったく」です。「この車は塗装が厚かったから大丈夫だったけど、塗装の薄い車だと最初の削りの段階で下地が出てしまう。そうなったら塗装するしかなかったから最初に聞いたんだよ。でもさすがVW車は塗装が厚いね。」そんなふうに言われました。
結局お金は要らないというご主人に無理やりわずかな金額を受け取ってもらい、バフ掛けしたことで取れてしまったコーティングを、ディーラーにお願いしてボンネットだけもう一度かけてもらい終了!嘘のような金額で出来ました。
実はなまじ自分でコンパウンドなどをかけなければもっと簡単にきれいに出来たそうです(涙)コンパウンドをかけてしまったことで傷を広げてしまっていたようです。もし傷でお悩みの方はちょっと相談してみるのもいいかもしれませんよ!
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2006/05/11 19:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オウンゴール From [ ワンパクである。それもハンパではない。 ] 2006年5月22日 00:26
自殺点・・・
ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年5月11日 20:45
よかったですね、やはりついいじりたくなってしまいますが塗装の勉強もしたいですね。私もボンネット先端付近に石跳ね?傷(1㎜以下)が2カ所あります。良い塗装屋さんですね。今度教えて頂けませんか。都内なら伺えそうですが。?
コメントへの返答
2006年5月11日 21:25
いやー、何でもご自分で作ってしまわれるtaichistさんのことですから、この上塗装の技術まで身につけられたら、終いには車そのものを作り出してしまわれるのでは?(笑)
お店は本当に小さな町の板金屋といったお店です(笑)。普段はスバルの仕事を請けているようですが…。ちなみに多摩地域です。
2006年5月11日 21:11
餅は餅屋ですね。
DIYでやるのも楽しいのですが、仕上がりはプロとは差が付きますね。
おやぢになって、技術と時間に金を払うようになりましたf(^^)
コメントへの返答
2006年5月11日 21:30
本当にそう思います。もちろん単に安く上げるという意味以上の意味がDIYにはあると思いますが、一方でプロの「技術」に対しては、僕らはもっときちんと評価すべきだと思うようになりました。それに「時間」も大きいですし(笑)。
2006年5月11日 21:34
何だか、こういう職人のオヤジっていいですよね。特に板金塗装って、もろに技術力の差が出ますから、いいところを探すのが大変なんですよね。ご近所なので今度何かありましたら、ご相談させて下さいね。
コメントへの返答
2006年5月11日 21:48
最後にはやっぱり「技術」だと思います。でもそれってなかなか外からは見えにくいものでもあるから、見極めるのは難しいですよね。
本当にご近所なんですね!今度ぜひオフしましょう(笑)。
2006年5月11日 23:05
そうですね。是非是非、ご近所オフしましょう(^^) 来週末あたりで都合見て、メールしますね。
コメントへの返答
2006年5月12日 22:27
どうもです!来週末ですと土曜日は予定が入ってしまっているのですが、日曜日ならOKです。ご都合を見てメール下さい。よろしくお願いしまーす!

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation