
この夏はいろいろな方のG5に乗ることができました。みなさんそれぞれにご自分の希望に添ったカスタマイズをされており、おかげでこちらは毒が全身に回ってしまったのですが…(笑)。正直お店のデモカーなどに乗るよりも、自分と同じ目線でカスタマイズをされているみなさんのお車に乗せていただいたほうが、いろいろ参考になることは間違いありません。
そんなこの夏運転させていただいた車の中で、僕に一番強烈な印象を残したのは
おおらすかるさんのお車でした。
この車、みなさんご存知のとおり、ウルトラレッジェーラの18インチにビルシュタインの車高調を組み合わせ、エクステリアには日本で唯一エリアのエアロを取り付けた、いわば究極のGTXとも言えるお車に仕上がっています。残念ながら、これまたみなさんご存知のとおり、この車今回エアコンの不具合がこの関東遠征と重なってしまったために、おおらすかるさんご自身の今回の遠征を大変過酷なものにしたとともに、実車を見ることを楽しみにしていた多くの方の目に触れることなく、陸送で長崎に運ばれると言う、残念な事態になってしまったのですが、実車をこの目で見た数少ない証人として(笑)、僕の口から自信を持って言えるのは
「これはかっこいい!」。
すでに何度もお話しているとおり、僕とGOLFとの出会いのきっかけを作ってくれたのはGTIではなく、GTXでした(それも黒!)。その意味ではおおらすかるさんのお車はそんな僕の原点とも言えるお車だったのですが、そこにさまざまなカスタマイズを施すことで、ノーマルとは一味も二味も違うお車に仕上がっていました。外観のカスタマイズはある意味難しくて、人によって好みも大きく分かれると思います。おおらすかるさんのお車はそのパーツ選びのセンスが絶妙で、ノーマルの良さを真っ向から否定するのではなく、そこにほんの少しのスパイスを加えることで、その魅力をアップさせるようなカスタムが施されています。エリアのエアロは残念ながら決して作りが良くはなかったそうで、取り付けには大変ご苦労されたようですが、このエアロのデザイン自体は本当に良くできたものだと思います。
もっともこのことが、僕にとってこの車がこの夏一番の印象を残した理由ではありません。
ブログ一覧 |
G5 | クルマ
Posted at
2006/09/03 14:20:13