• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

メンテナンスのご案内

メンテナンスのご案内 先日家に戻ってみると、DUOから点検整備の案内のはがきが届いていました。前回、一年点検の時にオイルを交換してからすでに8,000km以上走っていますので、そろそろオイル交換を…と考えていたのでちょうど良いタイミング。以前お伝えしたように、僕は僕が購入したディーラーが独自に設定しているメンテナンスサービスに入っているので、今回の点検整備(もちろんオイル代も)の料金はかかりません。このサービスでは一回目の車検まで七回分のオイル交換代が含まれています。オイル交換はこれで四回目ですが、このうち一回はCOXのキャンペーンでオイル交換をしていますので、ディーラーで行うのは三回目になります。もちろんその分は一回分先送りしてもらっています(笑)。確かにメンテナンス料金は高かったのですが、こうして預ける時に基本的にお金がかからない(考えてみればディーラーに行ってお金を払ったことって、ほとんどないなあ…爆)というのは安心ですね。それになんだかんだでいろいろお願いしても(たとえばオルタネータへの配線をお願いした時など)、結局ほとんど無料でしてもらっているのもこのメンテナンスサービスに入っているおかげだと思います。
このところディーラーの入庫がシビアになっているようで(特にディーラー自身が車検取得の資格をもっているお店に多いようですが)、いろいろな方から「入庫拒否された!」なんて話を聞きます。先日も友人の車(VWではないですが)もハミタイで入庫拒否されていました。今のところ僕のディーラーでそのような対応をされたことは無く、マフラーやホイールなどの社外パーツをつけて、電装系にかなりの手を入れている僕の車でも、気持ちよく面倒を見てくれているのはありがたいと思っていますが、今後どうなるかは少々不安…。

11月14日 62.8kg 20.0% 6 1468kcal 21.7
(体重が元に戻ったのはよかったんですが、体脂肪率の20%って…!)
ブログ一覧 | GTIメンテ | クルマ
Posted at 2006/11/14 19:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

お願い
どんみみさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2006年11月14日 21:40
私の行ってるDは余りウルサク無いみたいです。
和智さん所のチューニングもダメどころか、他の方にあの方(私です)はあんな事やってますよ~ なんて工場長が言うくらいです。
まあキチンとした施工してるのはこの手の人が見れば解るのでしょうが。。。

まあ、私はマフラーは替えて無いのでその場合の対処は解りませんが…
車検適合のパーツであれば、とても眼に余る様な物は除いてOKにして欲しいですね。
コメントへの返答
2006年11月14日 23:45
本当に明らかに違法な改造車ならば仕方が無いですが、車検適合のパーツをつけている車まで締め出すのは勘弁して欲しいですね。
タイヤは黄色帽子、マフラーは自動兎でつけてもらいましたが、どちらの店でも「これならばまったく問題ないです」と言われましたので(最近はこの手の量販店も結構うるさいようです)、大丈夫なはず…(マフラーを換えるときはさんざん「うるさかったらはずします。そのときでも工賃はいただきます」と釘を刺されましたし、タイヤはホイールにタイヤを組む前に、ホイールだけ車につけてはみ出さないか確認してから取り付けをしていましたから、お店もそのあたりは結構シビアなようです)。
2006年11月14日 21:43
PS
体脂肪20%は誤差でしょう~
私なんかいつも高めに誤差ってます…(激爆)
コメントへの返答
2006年11月14日 23:46
そう考えるようにします(笑)。
でも明日も同じだったら…。
今日は走れなかったしなあ…。
2006年11月15日 0:00
家のクルマも今週末に12ヵ月点検です。
購入から4年ですが、メンテナンスサポート費用を払っているので気楽に点検を受けれます♪
エンジンオイルは半年毎に交換してますよ。

体脂肪率ですが、体重が増えて減ったときは、なぜか高めの数値になりますね。
コメントへの返答
2006年11月15日 0:17
結局最初に払っているわけで、同じと言えば同じなんですが(笑)、いくらかかるかびくびくしながら預けるのと違って、やっぱり気楽です。
体脂肪率はおっしゃるとおりで、体重が増えて減ったときに一気に上がります。
2006年11月15日 0:23
体脂肪は測るタイミングでかなりの誤差が出ると思います。一般的に運動後は低く表示され、食後は高く表示されるようです。私もIPODでは無いのですが某S○NYのWALK○ANを買ってしまいました。走行距離や消費カロリー、走る速さによって曲が変わるので結構面白いです。なんだか音楽を聴きながら走ると自分の世界に入りますね。T-SQUAREなんかを聞いていますがMazKayさんのお勧めのCDなんかあれば教えてくださいね。唯一弱点といえば音楽で自分の呼吸(ペース)を把握しにくいため走り始めのウオーミングアップでペースを上げがちになってしまう事でしょうか・・・。
コメントへの返答
2006年11月15日 22:00
そうなんですね!ちょっと安心しました(実際今朝量ったら18.9%でした!)。僕は朝起きてすぐに量っているのですが、その時間帯ってどうなんでしょう?
S社のWALKM○Nにはそんな機能があるんですね!それも面白そう。(iPodのようにオプションではないでしょうし…)確かに音楽聴きながらの運動がこれほど気持ちがいいものだとはこれまでまったく知りませんでした(笑)。ジョギングだと特に自分だけの世界に入れますから、音楽との相性はばっちりな気がします。でもおっしゃるとおりで明らかに調子に乗ってペースが上がってしまい、後半きつくなってきます(爆)。
オススメのCDは…たくさんあるのですが、そうだ!今度「ジョギングに合う曲」をネタに書いてみようかな…(車ネタ書けって!)。
2006年11月15日 6:20
Dは、基本的にいじっている車は、ダメみたい!?
ビートルは、1cmくらいはみタイですが、やんわり「今度は、タイヤ替えて」と言われました。
やっぱり、すぐ分かってしまうタイヤは、厳しいですよね!
コメントへの返答
2006年11月15日 22:03
どうもハミタイが特にシビアみたいですね。入庫拒否のほとんどがどうもこれによるものみたいですし…。僕もフロントが結構危険(一応黄色帽子では「大丈夫」とお墨付きをもらっていますし、ディーラーからも何も言われていないのですが…)なので、今後どうなるかちょっと不安ですね(替えてって言われても純正タイヤもう無いし!)。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation