• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月12日

和智店長の集大成!(第一段階) その2

和智店長の集大成!(第一段階) その2 で、実際に何をしてもらったか!ですよね、問題は。

この写真を見ていただければお分かりのように、一番大きいのは例の魔法の箱「ウルトラキャパシター」のダブル装着です!もともと装着していたバッテリー用のものとは別に、今回はヒューズボックス用にももう一つ装着しています。当然ですが「二つつければその分容量が増える!」というような単純なものではなく、それをどこに取り付けるかということについてはかなりの試行錯誤があったようです(そのあたりは店長さんのBlogの過去ログをご覧ください。このBlogにはなにげに多くの有益な情報が詰まっていますよ!)。僕の知識では「なぜヒューズボックスなのか?」なんてことは分かりません(汗)。でもそんな僕にも声を大にして言えるのは、その効果のほどが「Yes!」であること!それについてはのちほどお伝えするとして、その他今回施工していただいたのは、メインのアーシングケーブルの変更(8ゲージから4ゲージ=倍の太さ!)と、オルタネーターキャパシターに取り付けられていたメインヒューズの変更、そしてすべてのヒューズにナノテク剤処理というものでした。(僕の理解ではこのぐらいだと思うのですが…他にもあるのかもしれません!)
ブログ一覧 | GTIカスタム | クルマ
Posted at 2006/12/12 19:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2006年12月13日 8:07
ケーブル太いですねぇ。
これも和智さんの試行錯誤の結果
なのでしょう。
春になったら和智さんの施工した車の方で
オフミやりたいですね。
当然、その車に興味の有る方も集合って
事で。
コメントへの返答
2006年12月13日 19:17
そうなんですよ!元のケーブルも決して細くはなかったんですが、かなりの存在感があります(笑)。もっとも例によって丁寧な配線処理により、言われなければ変わっていることに気付かないのがもったいないのですが…(笑)。

確かにそういうオフもおもしろいですね!春になったらぜひやりましょう!
興味を持っている方にもぜひ参加してもらいたいですね!
2006年12月13日 9:08
ナノテク剤 は 地道に自分で 追加処理すると 更なる効果が待ってますw
春に施工予定と言う事ですので 僕のと重なるかもしれませんね
今回は ボルボ吉田さんに MazKayさんと 常連さんと 話を持てる機会に
お邪魔出来て とても 有意義でした それこそ 白金の豚さんも 交えて
オフミ 是非 したいです♪
コメントへの返答
2006年12月13日 19:19
こちらこそ、お会いしてお話しできてうれしかったです!お互い春に生まれ変わった愛車と対面できることを楽しみにしています。

オフミぜひやりましょう!

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation