• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月18日

安心料…!

安心料…! さんざん迷ったあげく、やっぱり入ることにしました。

「延長サポートプラン」

考えてみれば納車以来結構ちょくちょく入庫していますが、これまでほとんどお金を取られていないのも、この「保証」のおかげです(笑)。この先も大きな故障がなかったとしても、細かいトラブルではちょくちょく行くことにはなるでしょうから、それをあらかじめ払っておくだけだと考えれば、それほど高いわけではないかもと…。先日のサーキットで、以前某輸入車に乗っていらっしゃったゴランさんが、「その値段で保証が2年延長されるならば安いですよ!」とおっしゃっていたのも、決め手になりました。
個人的に多少の不具合やトラブルがあるのは別にかまわないんです(ディーラーに行く理由ができるし、場合によってはいろいろな代車にも乗れるし…爆)。用はそれにきちんと対応してくれるかどうかでしょう。少なくとも今まで僕のディーラーはそのあたりきちんと対応してくださっていますし、この先もそれをお願いする意味でも入っておこうと思いました。

12月18日 64.0kg 17.2% 7 1481kcal 22.1
ブログ一覧 | VW | クルマ
Posted at 2006/12/18 19:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2006年12月18日 19:47
延長サポートプランは、点検費用やオイルなどの費用だけでなく、メーカーの無償保証期間の延長になるんですか。
羨ましい制度ですね。
コメントへの返答
2006年12月18日 20:17
この「延長サポートプラン」は、メーカーの無償保証期間の延長で、さすがにメンテナンスの費用は含まれていないんです。実はなにげに「DSG保険(爆)」だったりします(笑)。
2006年12月18日 19:50
某輸入車とGolfを比較してしまって良かったんでしょうか?
責任重大だ・・・。
でも、たとえ国産であっても5,6年目は鬼門ですから、これで安心ですね。
コメントへの返答
2006年12月18日 20:19
実際Golfと言えども、納車されてからいろいろありましたから(笑)、その意味では確かに鬼門の5.6年目はもっといろいろ出てくると思います。
何もないに越したことはないですが、何かあればすぐに元は取れてしまいますものね(笑)。
2006年12月18日 21:22
加入、おめでとうございます。
「転ばぬ先の杖」ではないですが、やっぱりあると安心ですよね。
コメントへの返答
2006年12月18日 21:32
ありがとうございます!
確かに懐は寂しくなりましたが、ちょっとほっとしているのも事実。よーし、これも申し込んだことだし、今度こそ5年以上乗るぞ!!
2006年12月18日 21:50
新しい輸入車だと サポートプランに入るのは必須ですね
古い車は 素直に 部品のソフトを購入しました 爆
エンジンも剥きだしですので 気長に 眺めて 部品の値段と
懐を相談しながら レストア気分です(笑)
コメントへの返答
2006年12月18日 22:36
古い車をそんな風に大事になさっているカズマさんには、本当に頭が下がります。でも、とても素敵な車ライフですよね!そういうのあこがれます!
よーし僕も、「目指せ、10万キロ!」
2006年12月18日 22:55
「DSG保険」…ある意味正解かもしれませんね!
これで安心してサーキットも走れることでしょう!!
ディーラーに行く理由になるって気持ち、よく分かります。
ディーラーに行って、展示車眺めて、担当者と「最近の調子はどうだ?」とか話する時間って結構好きなんですよね…。。
コメントへの返答
2006年12月18日 23:09
DSGが逝ってしまうと100マソコース(!)という話なので、仮にそうなったら元を取るどころではありませんね(笑)。まあAUDIですでにデータ取りをしているでしょうから、そんなにヤワではないと思いたいのですが…。
ディーラーに行くの本当に好きなんです(笑)。そうは言っても理由もなく行くのも…(もっとも行くたびにクレームというのはもっと…ですが)。
2006年12月19日 12:23
DSGのトラブルが頻発すれば、少なからずメーカーサポートがありそうな気もしますが、ともかく、しばらくは安心ですね^^
コメントへの返答
2006年12月19日 21:56
確かにVW自慢のDSGに大きなトラブルがあれば、それなりにメーカーサポートもありそうな気もしますね(カップカーもDSG仕様車を使って、あれだけ耐久性に胸を張っていたのですから…笑)。
まあいずれにしろ、とりあえず安心して乗り続けられることは間違いないです。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation