• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月09日

結果発表!(笑)

結果発表!(笑) なにげにネタがたまっています(汗)。
今晩は幸い(?)雨なので、走ることはあきらめてBlog書きます(爆)。

今回のタイムは…
45"704

前回の46秒台(46"175)から、今回はなんとか45秒台に乗せることができました。自分なりに頑張りました…というより、YOROKOBI1の後でやってもらった例のお店電装チューンのおかげ?!もしかしたら自身の軽量化も少しは貢献しているかも(笑)。
よくしたもので「シャカリキ」に走っているときよりも、ちょっと冷静に考えながら走っているときのほうが良いタイムが出せました。前回は20分×3回でしたが、今回は15分×4回でした。個人的には集中力の限界は15分がいいところなので、今回のスタイルはありがたかったです。前回もそうでしたが同じクラスで走る台数が少ないのも走りやすい理由!SLYも普段の走行会では15台くらいで走っているようですが、今回僕のエントリーしたBクラスではたったの7台!本当に走りやすかったです…というか、もったいないくらいです(笑)。本当は10台くらいでちょうど良いくらいなんでしょうね。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/04/09 20:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年4月9日 20:27
サーキット走行お疲れさまでした。
にしてもスゴいですね、サーキットで走るなんて。自分で想像もつきません(汗)
そして近々あのお店で更にMazKay号が進化を遂げるんですよね。どのようになるのか自分の事みたいに期待してしまいます(笑)
コメントへの返答
2007年4月9日 22:59
僕自身実際に走るまではそう思っていました(笑)。だいたいこの車に乗るまではサーキットなんて言うものとは無縁の車ばかり乗ってきましたし…。
でも、実際に走ってみると楽しいものですよ!allegrettoさんも次回ご一緒しませんか?
「音」のチューニングがまだ途中であったことは確かなんですが、これ以上どうなるのか、僕自身本当に楽しみです!
2007年4月9日 21:40
タイムアップおめでとうございます
それより冷静になって走れることが一番の収穫ですね

次回も7台前後でやれるといいな~って思ってます><
コメントへの返答
2007年4月9日 23:01
ありがとうございます!
イタさんに以前アドバイスいただいたように、毎回全力で走るのではなく、「この一周!」と決めて走ることを意識しました。そうすることで、それ以外の時はいろいろ試せましたし、ペースを落としてラインを考えたりすることができました。そもそもそんな風に考えられるようになったのは、少し冷静になれたおかげかなと…(笑)。
2007年4月9日 21:45
サーキットでは、コースを覚えて正確で安定したライン取りができるようになるのがタイムを縮める早道になりますから、同じコースを何度も走るのはいいトレーニングが出来ますよね。
全体でも真ん中ぐらいのタイムなのでだいぶコースにも慣れた感じでしょうか。YSLのようなコースでは結構運転も疲れると思うので15分、1ヒートぐらいがオヤジになベストですよね。
コメントへの返答
2007年4月9日 23:03
おっしゃるとおりですね!同じコースだとやはり安心感があるし、なによりある程度コースが見えているので攻略を煮詰めることが出来ます(僕にそれが出来たかどうかはともかくとして…爆)。
いやー、15分でも長いくらいでした(笑)。このあたりがおやぢには限界です。
2007年4月10日 0:05
お疲れ様です!
今回、MazKayさんと色々とお話しができ非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました♪45秒台とは前回よりタイムUPとはさすがでございます♪
自分のKaではパワー的には無理な記録でございます(爆)
またの機会も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2007年4月10日 23:03
お疲れさまです!
お泊まりではいろいろお話しできて楽しかったです。しょっぱーずさんが本当にKaという車を愛していることがよく分かりました(笑)。そういう愛車とのつきあい方ってすごく素敵だと思いましたよ。
また絶対的パワーは無いものの、サーキットを気持ちよさそうに走っているKaを見ると、「やはり血は争えないな」と思いました(笑)。どれだけ速いかよりも、どれだけ思い通りにコントロールできるか、これこそが走ることの楽しさですね!

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation