• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月16日

ゆうたく号!(走り編) その3

ゆうたく号!(走り編) その3 施工がすんで一通り音も聞かせていただいた後、まずは和智さんが最終調整で走らせに行きました。戻ってくるなり和智さんは何も言わず「MazKayさんも走らせてもらっておいで」…今これを書きながら考えてみると、オーナーであるゆうたくさんよりも先に運転させてもらっていました!(滝汗…俺って最低!)ゆうたくさん、本当にごめんなさい!ただ、あのお店から車を出しておきましたので(笑)、それで許してください!(行ったことのある方ならおわかりだと思いますが、あのお店、車をピットから出すのには本当に神経を使うんです)
これもあのお店に行ったことのある方はおわかりだと思うのですが、店の回りは本当に狭い山道です。一箇所文字通り180度(!)のカーブもあったりで、なにげにこういう車を走らせるのには楽しい道だったりします(もちろん、何しろ道が狭い上に地元の方の車が走っているので注意は必要です)。試乗するには店からさらに奥に進む道を走らせる「上り」のコースと、20号から店まで上って来た道を戻る「下り」のコースがあります。僕はいつも走りなれている(店にくるときには必ず通る)「下り」コースを選択。まずは坂を下って途中でUターンして上ってくることにしました(途中にはもちろん180度のカーブあり!)。
ブログ一覧 | GTIカスタム | クルマ
Posted at 2007/05/16 19:11:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー
なにわのツッチーさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年5月16日 23:01
ウルトラキャパシタの効果はバツグンのようですね、羨ましいです。
そうなんです!お店への出入り口、けっこうキビシいんんですよね(汗)家からお店まで500キロ近くあるのですが一番の難所でした(笑)
コメントへの返答
2007年5月17日 18:32
あの出入り口はこれだけ頻繁に行き来している僕でもやっぱり冷や汗ものです(笑)。でも和智さんの誘導は見事で、その意味では安心なんですが…(トゥアレグやランクルなんかも施工しているそうですから大丈夫なんでしょうが…笑)。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation