• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月23日

オーディオデモカー試聴! その4

オーディオデモカー試聴! その4 もちろんそうは言ってもこの車も、純正状態と比べれば低音も出ていますし、バランスも取れていますからそれなりにきれいでまとまった音ではあるのかもしれません。ただ、率直に言って「おもしろくない音」(あくまで「僕にとっては」ですが)でした。
お店の方もスピーカーのインストールが特殊(先ほど書きました通り、ミッドを殺してツィーターとウーファーにスピーカーをインストールしています)なので、「音の調整に何より時間がかかりました」とおっしゃっていました。専門的なことは分かりませんが、やはりこのインストール自体に無理があるような気がします。
ただ、この車で最初に聞かせてもらった音源を考えると、もともと僕が聞きたいような音楽を聞くために作られたシステムではないようです(ジャズのCDをお願いしたら、車内には無く、わざわざ取りに行ってくださったほどですから…笑)。その意味では僕の聞く音楽を知り尽くした(笑)和智さんの施工による音と比較すること自体がフェアでないのかもしれません。ただ、これも間違いなく言えるのは僕の車でコブクロを聞けば、「もっと気持ちの良い音で聞ける!」(あえて「良い音」とは言いません…)ということ。
和智さんの音のセッティングがすごいのは、実はソースを選ばないことだと思っています。実際僕は音楽に関しては結構雑食で(笑)、クラシックも好きですし(モーツァルトのピアノソナタやリコーダーによるバロック音楽などのCDが入っています→実はモーツァルトとバロック音楽好き!中学生のころはこればっかり聞いていました…笑)、エレクトリックな打ち込みものも好きだし(やっぱり80年代ものですが…笑)、歪んだギターが活躍するようなロックも大好物です(何と言っても「TOTO」!)。もちろんJポップも好きで、「スガシカオ」が最近のお気に入り!女性では「古内東子」や「鬼塚ちひろ」(今となってはちょっと古い?)あ、「MISIA」もビクターにいた頃の音は好きでした。その一方で最近よく聞いているのはJAZZのコンピレーションCD。あ、もちろん一番聞くのはやっぱりフュージョン!
ようするに何でもありです(笑)。
(写真は、リコーダーといえばこの人!フランス・ブリュッヘンのCD。この中のコレルリの「ラ・フォリア」は必聴!)
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2007/05/23 20:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年5月23日 21:16
純正のウーファー位置にミッドだと調整は手間取るでしょうね。MazKay号に比べて私の車は下のレンジは狭いです。レンジよりスピードの5インチですので。Beymaとは異なる音質ということも手伝って、私の車もMazKayさんには物足りないと予想してます。
コメントへの返答
2007年5月23日 22:58
そんな、もの足りないだなんてとんでもないです!
ただ、やはりすべてにおいて満足できるシステムというのは難しいんでしょうね。車自体の構造もあるでしょうし…。むしろそんな得意不得意こそがオーディオの醍醐味なのかも(笑)。あとはどのあたりの音を自分が一番求めているかなんでしょうか?
でもいろいろな方のお車の音を聞かせていただくことは本当に勉強になります!今からとても楽しみです!いろいろ教えてください。
2007年5月23日 22:46
今度MazKay号の音を聴かせてくださいね。
フランス・ブリュッヘン、聴いてみます。
コメントへの返答
2007年5月23日 23:03
セイザンさんには聞いていただいていなかったでしたっけ?CS.ARROWS広報担当失格ですね!(笑)ぜひぜひ聞いてやって下さい。
セイザンさんもバロックお好きですか?ブリュッヘンのリコーダーは冗談抜きにわれわれが持っている「リコーダー」のイメージを良い意味でぶち壊してくれます!こんなに表現力のある楽器だったなんて!また、バロック音楽ってJAZZなんかにも通ずるようなインプロバイゼーションの音楽だったりするので、そのあたりのプレーヤーのセンスなんかも聞きどころです。
2007年5月24日 0:08
私今車でコブクロを聞いているところですが(ベスト)、気持ちよく聞いてみたいです!!
コメントへの返答
2007年5月24日 18:46
今や車の中は大切なリスニングルーム。そう考えれば高級オーディオをそろえて防音ルームを作ることを考えればカーオーディオの世界は「安い!」かも?(笑)みどんでんさんのお車がどんな仕上がりになるか楽しみです!
一度お会いしたいですね。
2007年5月24日 6:37
人それぞれに音の感じ方は違うだろうし聴く音楽によって色々なセッティングもあるだろうし、、音を極めるのはとても難しいですよね。TOTOですか、、実は私も大好きで今は亡きジェフポーカロが居た時、来日コンサートも武道館へ観に行っていました。尊敬するドラマーの一人でしたし、、(涙 今でもディープパープルのハイウェイスター(古っ)を流しながら湾岸を流すのが大好きです!(^^)v
コメントへの返答
2007年5月24日 18:49
gakuちゃんさんはもしかしたら同年代?(笑)ポーカロは本当に大好きなドラマーです。まさにオンリーワンなドラマーでしたよね。
「ハイウェイスター」…ジョンロードのオルガンソロ、その昔コピーしたことを思い出しました(笑)。
2007年5月24日 8:41
たまにはお気に入りのCDを携えて、二人でドライブすっか?(笑)
コメントへの返答
2007年5月24日 18:53
いいねっ!
その場合やっぱ「アニソン」CD携えて、いろは坂っすか!(笑)
それとも「コメコメ」とともに軽井沢!カーオーディオはやっぱラジカセで!
そうそう、よだれの処理はよろしく!(爆)
…確かにまた行きたいかも!懐かしのCDいろいろ持って!

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation