
ダイエットのための運動は続けなければ意味が無いのですが、なにげにこの「続ける」というのが一番のハードルだったりします。一回限りであれば何とか頑張って10kmのランニングに成功したとしても、これを平日の仕事のあるときに毎日続けることは、肉体的にも精神的にも不可能でしょう(笑)。ところが自転車通勤は「通勤」なんですから、仕事のあるときには必ずしなければなりません(笑)。これまで何をやっても三日坊主で終わってしまっていた人にとっては、この点も大きいと思います。
でも何より一番大きいのは、通常であれば苦痛でしかないダイエットのためのトレーニングの時間が、そしてこれまた通常であれば苦痛でしかない通勤のための時間が、自転車通勤をすることで「楽しい時間」に代わることです!
もちろん誰もが自転車にはまるわけではないでしょうが、今僕のこのBlogを見てくださっている方はみなさん、「車好き」でいらっしゃるはずです(当たり前ですね→笑)。そしてそんな「車好き」な方であれば、その多くは自転車にも魅力を感じるはずです(特に「車いぢり」が好きな人ならば間違いないでしょう。バイクが好きなんていう人ならばこれはもう間違いないです!)。
僕も自転車を購入してみて初めて知ったのですが、自転車を購入したときのままの姿で乗っている方というのはほとんどいません!みなさん必ず何かしら「いぢって」乗っています。これは、思わず「いぢり」たくなってしまうほど、いろいろなパーツが販売されていることもその理由なのですが(そして車などと比べると比較的手ごろな値段で「いぢれ」てしまうことも…笑)、そういったカスタムが自分自身の手で比較的容易にできること、そしてそういったカスタムによる効果が、文字通り「直接」自分自身で体感できるからでしょう(自分自身の肉体がエンジンなのですから、ある意味当たり前ですね→笑)。これらパーツはもちろん「走り」に関するものもたくさんあるのですが、車と同じで「ユーティリティ」に関するもの(バッグやGPSなど)などもたくさんあって、自分だけの「自転車を作る!」ことを可能にしているわけです。
ブログ一覧 |
ダイエット | 日記
Posted at
2007/05/25 19:54:48