• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

次期車選び!(ただし実家の…笑) その8

次期車選び!(ただし実家の…笑) その8 実を言うと、僕の中では「出来ればこの車に乗って欲しい」というものが最初からありました。なにをかくそう、「アクセラ」です。
そもそも僕自身のハッチバックの原体験というのは、僕が子供の頃に親父が乗っていたファミリア(それも黄色!今にして思えばずいぶん思い切った色を選んだものです。もっともかなり薄い黄色でしたし、あの型のファミリアでは結構売れ筋の色でもあったように思いますが…)でした。ちょうど車にも興味を持つようになる小学生くらいの時に乗っていたこともあって、僕にとっては非常に印象深い車でした。
そのかつての「ファミリア」の後継とも言うべき車が「アクセラ」だったのですから、発売される前から注目していました。モーターショーでコンセプトカーとして発表されたときは「ををっ!これは!」と思ったのですが、実際に発売された実車に対しては「?」だったことは以前お話ししたとおりです。ただ、この時に試乗して、実車を間近で見たことによって、一気にその評価が上がることになりました。内外装の質感といい、走りの印象といい、これならば例えばスバルのインプレッサやトヨタのオーリスあたりと比較しても、僕にとっては「アクセラ」の方が好印象でした(さらに価格という要素も加われば、それはもう文句なしです)。
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2007/09/30 08:48:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年9月30日 13:12
最近このメーカーは元気ですよね。
僕もこのアクセラを含めマツダ車の第一印象はあまり良くないのですが、実車を見に行くと「これはいいかも」と印象が変わります。
少し古いとはいえインプよりもこちらの方が僕も好きですね。
コメントへの返答
2007年10月1日 21:32
確かに最近マツダは元気ですね!一時はどうなることかと思ったのですが…(笑)。
このメーカーは個人的に好きなので、もう少し売れて欲しいですね。実車を見るとデザインも悪くないし、乗ってみるとさらに印象が良くなるし…。
僕もインプを買うなら絶対こっちだと思うのですが。
2007年10月4日 12:22
>最近マツダは元気ですね!一時はどうなることかと思ったのですが…

変わるように母体が危険すぎてますがwww

最近国産で気になるのはデミオですね~
コメントへの返答
2007年10月4日 18:57
た、確かに母体は心配ですねー。どうなるんでしょう?

デミオは僕も気になりますね!これのマツダスピード仕様なんてとっても気になります。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation