
土曜日は仕事を終えてから、
CS.ARROWSに年始のご挨拶に行って来ました。このお店との出会いが僕のGTIライフをどれだけ豊かなものにしてくれたかは、今さら申し上げるまでもありません。それだけでなく、このお店の店長である和智さんとの出会いは、僕自身の生き方にまで影響を与えてくれました。そういう意味では、僕の中でこのお店は、たんなる「なじみのショップ」というレベルを超える存在になっています。
ご存じない方のために(…って、今やあまりそういう方はいらっしゃいませんが…笑)ちょっと説明させていただくと、このお店はオーディオショップでありながら(というか、「オーディオショップだったからこそ!」と言った方がいいでしょう)、車の電装系のチューニングについて確固たるノウハウを持っているお店!その効果は今や車内の音質改善にとどまらず、車そのものの「走り」の部分にも大きな効果を発揮しています。その意味では今やこのお店は「チューニングショップ」と言っていいでしょう(笑)。特にゴルフⅤに関して言えば、
このお店で施工されたその数は、まず間違いなく日本一と言っていいと思います!僕が見ている限りこのお店に施工をお願いするゴルフオーナーのみなさんの多くは、「音」の改善もさることながら、その「走り」の改善を期待してこのお店の門を叩いていらっしゃるようです。その施工による効果は、すでに僕がここでも何度もお伝えしてきたところですし、このお店で施工を受けた方がみなさん口をそろえておっしゃるところでもあります。しかしこのお店のすごいところはそれだけの台数の施工をする中で、絶えずあらたなチャレンジを重ね、より高い効果を得られる方法というものの発見に余念がないことです!このあたりがここのお店の店長さんの「職人魂」だったりするわけで、多くの方がこのお店に魅了される理由もそんなところにあります。
僕の車がこのお店の
ゴルフ施工の一号車だったわけですが、それからすでに何十台(大げさではなく、僕が知っているだけでもこれだけの数になります!)もの同じ車を施工してきて、今や最高の効果を発揮させるノウハウというものをこのお店では確立しています。今から施工される方は本当にラッキーだと思いますよ。
ブログ一覧 |
CS.ARROWS | クルマ
Posted at
2008/01/07 20:52:34