• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月10日

永井電子!

永井電子! モーターショーで何気に気になったものが、永井電子のブースで見つけたある商品です。それは、
① シフトインジケーター(\13,440)
もちろんゴルフのメーターはシフトのインジケーターを表示しますが、いかんせん小さい!MMS装着車はそれでも少し大きいようですが、そうでないと走行中(特にマニュアル走行中)それを確認するのはほとんど不可能なほど小さいんです。そこでこの商品!聞くと車速と回転数から現在のシフトを判断しているのだそうで、基本的にはどんな車でもつくそうです。ただ、問題は車速と回転数の信号を車が出しているかどうかで、残念ながらゴルフはまだ確認が取れてはいないそうです。
② リバースハザードシステム(\8,190)
ナビのところでも書いたように、僕の車はモニターの影になってしまってハザードスイッチが押しにくくなってしまっています。何とか別の場所にスイッチだけでもつけられないだろうか。そこでこの商品!本来はバックをする時にハザードランプも同時に点灯させて、後続車などに知らせるための商品なのですが、これを装着することで、本来のハザードスイッチはそのままに、もうひとつハザードスイッチがつけられます!なかなか良くできていて、GOLFのウィンカーのように、一回押しで二回点灯するようになっているので、走行中に一番使う挨拶での使用に適したようになっています(ちなみに二回押しで5分間点灯)。もっともこれも残念ながらゴルフ装着の確認は取れていないため、人柱になる必要があります。(そんなにトラブルが起きるようなものではないとは思いますが)

永井電子の担当者の話では、国産車と違い外国車は装着例自体が少ない上に、メーカーサイドも装着にあたっての資料などを出してはくれないのだそうで、どうしても現車確認になってしまうのだそうです。ま、メーカーにしてみれば余計なことはするな!ということなんでしょうが、もう少しオープンでもいいんじゃない?VGJ!
ブログ一覧 | GTIカスタム | クルマ
Posted at 2005/11/10 19:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

3㌧車。
.ξさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2005年11月10日 20:31
俺が言うのも何なんだけど、おやぢはっちのtakeさんがフォーカスに装着してます。
参考にしてみて…。
http://www.vividgarage.com/cgi-bin/WebObjects/f404a01131.woa/wa/read/1052a1d693d/
コメントへの返答
2005年11月10日 22:01
やっぱり、考えることは同じですね。takeさんの装着例を見させてもらいましたが、なかなかよさそうですね。それにしても、Yohさんのお世話になっている某店といい、takeさんのosaka西宮店といい、Fordは本当に対応がいいですよね。こういう「おいた」にもちゃんと対応してくれるとは。
2005年11月10日 22:22
走るのが楽しくなりそうですね?
面白いかも!
コメントへの返答
2005年11月10日 22:34
昔ディーゼルターボのミストラルというSUVに乗っていたとき、ブーストメーターをつけていたことを思い出しました。正直言うとメーターの意味なんてどうでも良くて、ただそこにメーターがあることに満足してましたから(爆)!でもこれ(シフトインジケーター)は実用性がありますね。なにしろGTIのシフトの表示は目を凝らさないと分かりませんから。うーん本気で付けたくなってきた、やばい!
2005年11月10日 22:59
こんばんは。
永井のシフトインジケーター、価格は安いのですが、自分で取り付けないと工賃の方が高くつきます。
永井電子の製品ページで見てもらうと分かるように、回転数信号(イグニッションへの信号)と車速信号(ナビで使用)が取り出せれば良いので、取り付け可能だと思います。ディーラーでサービスマニュアルを見せてもらうか、私のように信号線を取り出してもらって、後は自分でやるという手も。ただ、おやぢには金はあっても、時間が無い事が常なので、取り付けをお願いするのが一番かと。
トルコン式のATだと、アクセルオフの際にスリップが発生し、正しいポジションを表示しないことがありますが、DSGだと大丈夫だと思います。
ぜひ、取り付けて下さい。イグニッションオンの時のカウントダウンだけでも、気分良いですよ♪
コメントへの返答
2005年11月10日 23:06
ありがとうございます。そうなんですよね、特に外車というだけで、オートバックスなんかに頼むと平気で国産車の1.5倍とか取られますから!でもおやぢは時間もないし、昔ほど元気もない(昔はナビにしろブーストメーターにしろ、全部自分でつけていたのに…。)。ちなみに配線だけディーラーでやってもらったとのことですが、その場合工賃はどのくらいだったでしょうか?
でもなぁ、VWがFORDのように気持ちよく引き受けてくれるかどうか…。
2005年11月11日 1:15
これ出たときに話題になりましたね~
これ付けようかと検討していました。
すっかり忘れてましたが、付けたいなぁ。
コメントへの返答
2005年11月11日 18:55
みなさん注目されていたんですね。僕もモーターショーの最後の最後、このブースで足を止めてしまいました。takeさんのお話しからもどうやらよさそうな商品みたいですね。うーんいっちゃうか!
2005年11月11日 9:24
私、バック時のハザード使用は疑問を感じます。ハザードは緊急時やハザードランプは夜間の停車駐車以外に使っては行けないのに何故か世間の流布により、当たり前のように挨拶やバックの時、使う人がいます。以前、それで口論に成った事が有り、大変でした。その方は自宅らしきところへバックで道路を縦断占有させていたので危ないので、クラクションを鳴らしたのですが、私を追いかけてきたのです。本人曰く、『ハザードが出ているのが判らないのか?バックする時の合図だぞ!』と掴みかかってきました。奥さんも乗っていたのですが、旦那の行為を当たり前だと言う顔でした。掴みかかってきたので、警察に即座に連絡しましたが…。(苦笑)その後は、ご想像に任せます。
コメントへの返答
2005年11月11日 19:01
挨拶のハザード使用については賛否両論ありますよね。確かになんとなくの慣例だけで行われている行為は、とくに道路上では誤解から大きな事故につながりかねないだけに、十分考える必要はあるかと思います。ただ、やっぱり渋滞などで横から入ってくる車にはせめてハザードは点けて欲しいとこちらも思うし、こちらもせめてそんな形で気持ちを伝えたいと思ってしまうんです。とりあえず今はハザードスイッチの増設を考えていて、ディーラーに頼んでスイッチの部品だけ発注してしまいました!どうなることやら…。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation