• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月16日

GTIを選んだわけ(1)

GTIを選んだわけ(1) 前にも書きましたように、そもそも僕はどちらかといえばアンチ外国車を自認していました。コストパフォーマンスが重要な決め手となる僕の車選びにおいて、外国車が不利であることは言うまでもありません。しかしその一方で人とは違う車、そして自己表現としての車ということを意識するに従って、外国車が気になるようになってきました。というよりも、国産車、外国車とカテゴライズすることに意味を見いだせなくなってきたのです。本当によいものであれば国産であろうが、外国産であろうが関係ない、むしろ重要なのは何を自分が車に求めているかと言うことです。そうしてそれに答えてくれる車は何かということです。
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2005/11/16 20:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

はじめから?!
shinD5さん

定期検診日
Nori-さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年11月16日 20:36
私も、今まで国産ばかりでしたが、今やミニバン、SUV、エコカー、コンパクトカーと似たり寄ったりな国産車が出回るようになり、確かに使い勝手やスタイルはいいのだろうけど、どこに行っても見かけるようになってしまう車だと面白くないと感じたのが輸入車に目を向けるきっかけでしたね。NBやGTIのような嗜好性のある車にすれ違うと、滅多にすれ違わないこともあるため一種仲間意識みたいなのがありますが、国産だと旧車や特殊車でないと希少性や遭遇率からしても面白くないですからね。こうなると、やはり近所の車とは違う車に乗りたい&それも常識の範囲の価格でとなり、今の車になっているわけです。
コメントへの返答
2005年11月16日 20:48
まったく同感です!特に外車初心者の僕にとって、このGTIという車は本当に理想的だと思います。比較的国産車に近い値段、信頼性(これは最近?か)、アフターサービス(ま、多少不安もありますが…)、そして国産車では味わえない希少性とGTIという記号性、そうして乗ってみてよーく分かった走りの質感。同じ車を選んだ人に自分と同じにおいを感じてしまうのも、この車の魅力かもしれませんね。
2005年11月16日 22:02
同じく。
簡単に言えば、アンチ輸入車のつもりだったのに、最近の国産車は個性が無くボケ~っとしていたらGTIが「ばば~ん!」と目の前に現れた感覚です。(ちょい言い過ぎか!?)
そして乗ってみたら感動すら覚え、輸入車全般が好きになってましたf(^ー^;
コメントへの返答
2005年11月16日 22:16
いやあ、意外にみなさん同じような経緯でこの車を選んでいらっしゃるんですね。僕もこの車に目を向けてから輸入車全般好きになってしまいました(爆)。
これまでほとんど手にしたことすら無かった「Motor Magazine」「LEVOLANT」「NAVI」「ENGINE」といった雑誌が我が家を占領するようになりました。「ウイズマン」に手を出した時には、我ながら思わず笑ってしまいました。
といって、なにも外車だから良い、国産だから悪いだなんて思いません。次の車はまた国産に戻る可能性も大いにあります。(このチョコチョコしたトラブルを考えると…)でもまあ、現在はこの輸入車ライフを満喫しているところです。こんな風に多くの方と話題を共有できるのも、この車を選んでよかったと思える大きな点です。皆さん、これからもよろしくお願いします!
2005年11月16日 22:11
親が輸入車好きだった為か、その影響で日本車とは疎遠ですね。
特に嫌いというわけではないですが、自分の目に映る魅力的な車が輸入車がほとんどでした。
ルポGTIは一目惚れでしたね~(笑)
コメントへの返答
2005年11月16日 22:24
僕自身は逆に周囲に輸入車に乗っている人というのは、ほとんどいませんでした。身近でいたのはYohさんぐらいだったでしょうか。考えてみると、このYohさんの影響が今回は大きいですね。(Yoh、見てる?)あ、でも考えてみれば僕も2台目は輸入車(いわゆる逆輸入車というやつですが)だったんだ!
それはそうと、ルポ GTI、確かにかっこいいですね。なかなか実車を見る機会が無くて、それほど気にしていなかった車だったのですが、Yohさんがらみのオフ会に参加させていただいた時に、ある方が乗ってきている実車を見て、「やばい、これいいかも!」って思いました。このサイズでこの上質感というのも驚きでしたね。
2005年11月19日 1:29
Yohさんがらみのオフ会?ルポGTI?・・・自衛隊行きましたよね?うなぎ美味しかったですよね?

あのときの青いST170です~
これからもちょくちょく遊びに来ますので
よろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2005年11月19日 8:06
そうです、そうです。あの時のGTIが僕です!うなぎ本当にうまかったです!その節はお世話になりました。仲間内で納車の儀式として「浜名湖までの往復で慣らし」というのが通例になっていて、便乗させていただいちゃいました!これからもよろしくお願いします。青ST170の今後の進化も楽しみにしていますね。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation