
ひさしぶりに
これを買いました。
まあよくも毎回毎回、メタボ予備軍に「これならばできそう!」と思わせる特集を組むものです(笑)。
今回はなんと
「週1トレーニングでカラダが変わる!」
…確かに本当に週1で良いなら続けられそうですよね。どこかの研究機関が出した報告を元にこのような特集を組んでいるのですが、なかなか興味深かったのは、「週1のトレーニング」というのが正確には「週あたり4メッツの運動を60分」であるということ。これは週あたり「10分×6」でも「30分×2」でも、その人のライフスタイルなどに応じて自分のやりやすいやり方でやればよいということを意味しています。「メッツ」という単位は、座って安静にしている状態を1として、その何倍程度の運動量であるかを量る単位なんだそうですが、「じゃあ2メッツの運動を120分でもいいの?」残念ながら「2メッツ」程度の軽度の動きではやはりダメみたいで、それが「運動」とみなされるのは「3メッツ」以上のもののようです。従って「3メッツ」の「運動」であればOKで、その場合は週1時間20分で「週あたり4メッツの運動を60分」という指針と同じになるそうです。
「じゃあ4メッツの運動って具体的にはどんなもの?」
例えば「自転車に乗る(時速16km未満)」は4メッツで、それがランニングになると一気に「10メッツ(ただし時速9.7kmペース以上)」に!
しかしここからがこの特集のおもしろいところで、日常生活の中のさまざまな「行動」(「運動」ではない)の「メッツ」が掲載されています。みんカラのお友達の
shinsanさん、
Q太さん、「洗車」は3メッツだそうですから、週一回、1時間20分すると健康的な身体になれるそうですよ(笑)。そうそう、
OHC親方!「ドラム演奏」は4メッツだそうです!…ということはこれを週一回やればOKということ?!われわれスタジオには毎回4時間入っているのだから、月一の練習で一か月分はOK!…ということには残念ながらならないでしょうね(爆)。
Posted at 2007/05/17 18:26:19 | |
トラックバック(1) |
ダイエット | 日記