• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年04月12日 イイね!

記録は…(涙)

記録は…(涙)本日、ようやく先月の荒川マラソンの「記録証」が送られてきました!
なにげにこの「記録証」きちんとしていて、タイムや順位はもちろんのこと、5kmごとの通過タイムなども表示されていて、自分の走りがどのようなものであったかが客観的に分かるようになっています。その上驚いたのは自分がゴールしたときの写真が二枚載っていたこと!これを見ると自分がいっぱいいっぱいであったことがよーく分かります(笑)。
で、その記録ですが…

5時間20分36秒!

すみません、みなさんにウソを付いていました(汗)。…というか、iPodのタイムを鵜呑みにしていた自分がバカでした(号泣)。距離表示が実際と違うのは調整をしていなかったからで、それは仕方がないと思うのですが、まさかタイムまで実際と違っていたとは…!

気を取り直して、5kmごとのスプリットタイムの推移のグラフを見ると、最初の15kmあたりまでのタイムがいかに遅いか!20~25kmあたりが一番速く、後半も最後の5kmはタイムが落ちたものの、それなりに走れていたことが分かります。平均タイムは7:17/km。
まあ、何しろ最初の挑戦ですからこんなもんでお許し下さい(涙)。次回はもっと頑張ります!
(ネットタイムって何?それだと5:07:35なんですが…)
Posted at 2007/04/12 23:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2007年04月03日 イイね!

10位にランクイン!(笑)

10位にランクイン!(笑)ここのところ夜になると雨が降って、走れない日が二日続きました。今日も不安定な天気だったのですが、さすがにこれ以上間を開けるとまずいと思い、走ってきました(とりあえず走っている間は降りませんでしたが、ジムの帰りには雨になっていました。ちなみに今日の走行距離は12kmでした)。
うちに帰って、いつものようにiPodをパソコンにつなげて、Nike+のHPにアクセスすると…。
今日のランがちょうど100回目のランでした(もっともこのおもちゃを使う前から走っていましたし、これを使うようになってからも、何度かデータがアップできない時がありましたから、実際はそれ以上走っています)。トータルの距離も745.66km!東京から750kmの距離といえば東京から青森あたり?まあ頑張りました!(笑)
でももっとうれしかったのは、3月の総走行距離が、男性・40歳~44歳・日本人の部で10位に入れたこと!ちなみに3月の総走行距離は306.1kmでした(さらにちなみに、世界中のNike+にエントリーしている方すべての中での順位でも197位!)
こんな記録がわかるとなかなか楽しいし、モチベーションも上がります。やっぱりこれはオススメですよ!
Posted at 2007/04/03 23:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2007年04月01日 イイね!

荒川市民マラソン その9(ようやく完結!)

荒川市民マラソン その9(ようやく完結!)正直言えば、ゴールの瞬間もっと感動的な気分が味わえるかと思っていました。しかし実際はそれよりも、5時間を切れなかったことに対する悔い(なまじあと少しで切れただけに)の方が強く、「あそこでああしていれば…」とか「もっとこうするべきだった」などという思いが自分の中に大きく存在していました。自分の中で一番悔しかったのは、走りきった時に、ある種の「気力」(?)がまだ自分の中に残っていたこと。もちろん実際は、すでに脚をはじめとして体中ガタガタで、これ以上言うことを聞いてくれる状態ではなかったのですが、それでもある種の「気力」みたいなものが自分の中には残っていて、それを全部出し切れたらもっと良い結果が出せたのではないか…そんな思いが自分の中にありました。こんなふうに書くとなんだか言い訳めいてしまいますし、もっと言えばなんだか「自慢」しているように聞こえるかもしれませんが、僕が言いたいのはそう言うことではなくて、とにかくゴールしたときの自分には「フルマラソン完走」という「満足感」よりも、ある種「未消化」な部分があったと言うことなんです。
せっかくの「フルマラソン完走」なのに、なんだかすごく「ネガ」なことを書いていますが、でもあれから時間がたって自分なりに冷静に考えてみると、ようするに単純に「一度のレースでは満足できなかった!」ということなんだろうと思うようになりました(笑)。それが証拠にレースの翌週から走らずにはいられない自分がいましたし(さすがに距離や頻度は抑えましたが)、今もはぼ毎日10km以上走っています(そうは言っても休みを入れなければならないのですが、最近それが辛くなってきました→笑)。あの時の気持ちを最大限良く取れば、自分自身の可能性をもっと高いところに見ることができるようになったということでしょうか。無謀にも荒川マラソンのエントリーを決めたときは、もちろん「完走」こそが目標であったわけですが、それに向けた練習を自分なりに続けてきたことで、もう少し高い目標を持つようになれたわけです。
まあ、そんなわけでようするに「さらにランニングにハマった!」僕だったのでした(笑)。でも冗談抜きにランニング、楽しいですよ!
(写真は参加賞のTシャツ。このデザインはもう少し何とかならなかったのでしょうか…笑)
Posted at 2007/04/01 09:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2007年03月31日 イイね!

荒川市民マラソン その8

荒川市民マラソン その8復路でも水分は取りましたが、往路ほどは頻繁には取りませんでした。アンパンも一度だけ口にしましたが、それ以外は食べませんでした(荒川マラソン名物のゴール間近のシャーベットも我慢しました!涙)。往路では頻繁に行ったトイレにも一度も行かずに済みました。本当は足の状態を考えて、どこかで一度立ち止まってストレッチをしてからまた走り出そう(実際そうされている方もたくさんいらっしゃいました)とも考えたのですが、一度立ち止まってしまったらもう走り出せなくなりそうで、結局一度も立ち止まりませんでした。「ゴールまであと1km!」となってからがなにげに長くて、いつも1kmなんて平気で走っているのに、「1kmってこんなに長かったっけ?」と思いました。いよいよゴールのアーチが見えてきたときに、最後のスパートをかけました(足の痛みはピークでしたが、体力はまだ残っていました)。そしてゴール!
以前お伝えしたように、うっかりしてiPodを停止させるのを忘れてしまったので、正確なタイムがわかりません(涙)。ただ、その後少ししてからあわてて止めたタイムが
5時間7分10秒
でしたから、だいたい5時間ちょっとではあっただろうと思います(正確なタイムは後ほど送られてくる記録証が届くまでお預けです)。
Posted at 2007/03/31 09:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2007年03月30日 イイね!

荒川市民マラソン その7

荒川市民マラソン その7復路で僕を苦しめたのはやはり「風」でした。復路では背中から吹いてくれていた風が、当然今度は向かい風になります。その風に抗って走るのはいささか余計な体力を消費することに…。ただ、この風については走る前にダイゾーさんから「下手に風を切って走ろうとせず、むしろ風に身体を任せるくらいの気持ちで走るといいですよ」というアドバイスをいただいていたので、焦る気持ちを押さえてなるべく風に身を任せて走るようにしました。また、もうひとつ結構きつかったのは、往路でも途中から何人か歩いている方がいたのですが、復路では(特に僕が走っていた後続のグループは)ほとんどの方が歩いていらっしゃったことです。周りを見ても走っている方は数人しかいません。そんな中で自分なりのペースで走り続けるのは結構大変でした。走っている方もしばらく走って少し歩いてまた走る…という感じで、へたにそういう方についていってしまうと走り続けることができなくなってしまいます。
気が付くと残り15kmほどになっていました。さすがにここのところ走りこんでいたおかげか、この時点でも息苦しさはありませんでした。後15kmということは、普段僕がトレーニングしている距離と同じです。そう考えて「よし、もうひと踏ん張り!」…と心は思うのですが、身体がまったく言うことを聞きません。膝の痛みには悩まされなかったと言いましたが、このころになると脚全体が痛く、だるくなっていました。なにげにきつかったのは足の裏がしびれたようにジンジンしてきたこと。走り終えて気付いた左足の血豆は、幸い走っている間はまったく気になりませんでした。
Posted at 2007/03/30 19:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation