ランニングというスポーツが、僕のような「運動センス」の無い人間にとってありがたいのは、ある程度「流した汗の分だけ結果が返ってくる」という点です。しかしそのことは逆に言えば、「結果は流した汗の量で決まる」ということでもあります。
救護室はすでに満杯!たとえは悪いですが、まるで「野戦病院」状態です。すぐさまベッドに移され毛布を掛けていただきました。おかげで寒さはだいぶ和らいだのですが、脚の痛みは相変わらずです。どうやら僕と同じような方が沢山いらっしゃるようで、周りからも「痛い、痛い!」という声が聞こえてきます。僕の所にもドクター(最初に来てくれたのはスポーツドクターというか、トレーナーのような方だったと思います)が来てくださって、「どこが痛いですか?」と言いながら、両足をマッサージしてくださいました。この治療が、今にして思えば確かに効くのですが、とにかく半端無く「痛い」んです!何度、「もう大丈夫ですからこのままにしておいてください!」と言いかけたことか…。とは言えしばらくマッサージしてもらっているうちに痛みはだいぶ落ち着いてきたように感じました。また、僕自身も多少落ち着いてきましたので、周囲の状況が目にはいるようになってきます。すると看護士さんやお医者さんが「なんだ、この人の多さは!去年の比では無いな」なんて話をしている声が耳に入ってくるようになりました。確かにあとからあとから人が担架で運ばれてきて、ベッドが足りない状態です。たかが足をつったくらいでベッドで寝ている自分が情けなく、申し訳なくなってきました。足の痛みもすくなくとも我慢できるくらいにはなってきた(でも、痛いんですよ!)ので、「も、もう大丈夫です。ありがとうございました。」と言ってベッドから立ち上がりました。何とか歩けるかと思った瞬間、また激しい震えが…「おいおい、震えているじゃないか!だれか、血圧を測ってくれ」…で、結局点滴を打つ羽目に(もっともさっきまで僕が寝ていたベッドにはもう次の人がすぐに入ってしまっていて、僕は地面に寝かされました)。
こういうときどう対処すればよいかなど、まったくもって分かりません。体の向きを変えたり脚を曲げてみたりいろいろして、ときどき痛みが落ち着いたかのように思えるのですが、またすぐに痛みがはじまります。そのうちに脇腹や背中までつりだして、冗談抜きに全身が「つって」いるような状態に…(涙)。さすがにもう自分ではどうにもならなくなって、救護の人をお願いしようと思っても、周りの誰も気付いてくれません…というか、フルマラソンを走り終えたランナーはみな似たような状況でしたので、地面で転がっている人間がいてもあまり注意を払ってはもらえません(涙)。運の悪いことに僕が転がってしまったのはちょうどテントの影になっている場所で、日が当たりません。走り終えた汗をかいた状態でただ寝転がっているのですから、そのうちに寒さに震えるようになってきました。今思うと寒さのせいだけでは無かったのだろうと思いますが、とにかくはげしい震えで歯をガチガチ言わせています。さすがにこのころになると「この人、様子が変だ」と気付いてくれる人が現れてくれて、「大丈夫ですか?救護を呼びましょうか?」と声をかけてくれました。「お、お願いします」それだけを言うのがやっとで、それからしばらく待つもちっとも救護はやって来ません。また別の人が来て、「大丈夫ですか?」といって上着を掛けてくださいました。「救護を呼びましょうか?」「先ほど呼んでもらったんですがまだ…」「ではもう一度呼んできましょう」さすがにこの頃になるとまわりに人も集まっていたようで、「この場所では日陰で寒いから移動させましょう」と言ってくださって、僕の頭と脚を数人で持って日向の場所に移動してくれました。その間も僕の方は激しい痛みと、激しい寒気で、すでに目も開けていられない状態でした。
今回のレースは僕にとって大きな反省点を残すものになりました。
前回のレースの際、iPodによる計測の誤差が大きかったので、今回はiPodの他に腕時計でもタイムを計っていました。ところがゴールした瞬間はもうそんなことすっかり頭から飛んでいて(というか、その程度のことをする余裕すらなかった)、どちらもストップさせるのを忘れていました。これでは何にもなりませんよね(涙)。とは言え、すぐに気がついたのでせいぜい1~2分の遅れだとは思います。|
風の唄を聴け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/09/28 22:24:30 |
|
|
G-FUNKTION カテゴリ:車関連ショップ 2007/12/13 19:11:50 |
|
|
CAN-AM カテゴリ:車関連ショップ 2007/03/25 11:42:51 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ... |
![]() |
その他 その他 通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ... |