• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

今回の反省点! その4

今回の反省点! その4ランニングというスポーツが、僕のような「運動センス」の無い人間にとってありがたいのは、ある程度「流した汗の分だけ結果が返ってくる」という点です。しかしそのことは逆に言えば、「結果は流した汗の量で決まる」ということでもあります。
一昨年の夏から走りはじめて、気がつけば一年半ほど走り続けてきました。今では「ランニング」がそれなりに自分の生活の一部になっていますし、一年前の春からは自転車にも乗り始めて、自分なりに足腰を鍛えてきました。確かに以前よりは、「より長い距離」を「より早く」走れるようになりました。しかし今にして思えばそこに僕の慢心があったような気がします。そうは言ってもこれまで40年間(冗談抜きに文字通り「40年間」です!)まったく「スポーツ」とは無縁の生活をしてきた人間が、ここ一年半ばかり走り続けているからといって、その分の「ツケ」を一気に埋め合わせられるわけがありません。にもかかわらず、僕の中には「自分はけっこう走れる!これならばサブ4はいける!」と、十分な努力の裏付けもないまま、変な自信を持ってしまっていたような気がします。
このところキロ5分10秒程度で12kmほど走り続けてきた僕にとって、5分30秒程度のペース(これをキープできればサブ4が達成できる計算になります)はそれほど苦ではないはず…そんなふうに考えていましたが、当然のことながら12kmを5分10秒で走るのと、42.195kmを5分30秒で走り続けるのとでは、まったくわけが違います!自分にはまだまだそれに耐えられる筋力が十分に備わっていないことがよく分かりました。
何だか自己卑下ばかりしているようですが、決してそうではなく(笑)、それが証拠にそんな反省点を次回に生かして、「今度こそサブ4をねらうぞ」と考えている自分がいます。具体的な課題(自分が今後何をすべきか)もある程度見えてきましたから、今回の失敗はむしろ自分にとってはプラスだったとも思っています(これでラッキーにも4時間が切れてしまってでもいたら、自分の慢心はさらに増したでしょうから…笑)。
ま、いずれにしろ、

これからもマラソン続けます!

ということです(笑)。
Posted at 2008/03/19 20:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2008年03月19日 イイね!

今回の反省点! その3

今回の反省点! その3救護室はすでに満杯!たとえは悪いですが、まるで「野戦病院」状態です。すぐさまベッドに移され毛布を掛けていただきました。おかげで寒さはだいぶ和らいだのですが、脚の痛みは相変わらずです。どうやら僕と同じような方が沢山いらっしゃるようで、周りからも「痛い、痛い!」という声が聞こえてきます。僕の所にもドクター(最初に来てくれたのはスポーツドクターというか、トレーナーのような方だったと思います)が来てくださって、「どこが痛いですか?」と言いながら、両足をマッサージしてくださいました。この治療が、今にして思えば確かに効くのですが、とにかく半端無く「痛い」んです!何度、「もう大丈夫ですからこのままにしておいてください!」と言いかけたことか…。とは言えしばらくマッサージしてもらっているうちに痛みはだいぶ落ち着いてきたように感じました。また、僕自身も多少落ち着いてきましたので、周囲の状況が目にはいるようになってきます。すると看護士さんやお医者さんが「なんだ、この人の多さは!去年の比では無いな」なんて話をしている声が耳に入ってくるようになりました。確かにあとからあとから人が担架で運ばれてきて、ベッドが足りない状態です。たかが足をつったくらいでベッドで寝ている自分が情けなく、申し訳なくなってきました。足の痛みもすくなくとも我慢できるくらいにはなってきた(でも、痛いんですよ!)ので、「も、もう大丈夫です。ありがとうございました。」と言ってベッドから立ち上がりました。何とか歩けるかと思った瞬間、また激しい震えが…「おいおい、震えているじゃないか!だれか、血圧を測ってくれ」…で、結局点滴を打つ羽目に(もっともさっきまで僕が寝ていたベッドにはもう次の人がすぐに入ってしまっていて、僕は地面に寝かされました)。

…そんなわけで、完走&記録更新は果たしたものの、次回に大きな課題も残すレースになったわけです。
Posted at 2008/03/19 20:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2008年03月18日 イイね!

今回の反省点! その2

今回の反省点! その2こういうときどう対処すればよいかなど、まったくもって分かりません。体の向きを変えたり脚を曲げてみたりいろいろして、ときどき痛みが落ち着いたかのように思えるのですが、またすぐに痛みがはじまります。そのうちに脇腹や背中までつりだして、冗談抜きに全身が「つって」いるような状態に…(涙)。さすがにもう自分ではどうにもならなくなって、救護の人をお願いしようと思っても、周りの誰も気付いてくれません…というか、フルマラソンを走り終えたランナーはみな似たような状況でしたので、地面で転がっている人間がいてもあまり注意を払ってはもらえません(涙)。運の悪いことに僕が転がってしまったのはちょうどテントの影になっている場所で、日が当たりません。走り終えた汗をかいた状態でただ寝転がっているのですから、そのうちに寒さに震えるようになってきました。今思うと寒さのせいだけでは無かったのだろうと思いますが、とにかくはげしい震えで歯をガチガチ言わせています。さすがにこのころになると「この人、様子が変だ」と気付いてくれる人が現れてくれて、「大丈夫ですか?救護を呼びましょうか?」と声をかけてくれました。「お、お願いします」それだけを言うのがやっとで、それからしばらく待つもちっとも救護はやって来ません。また別の人が来て、「大丈夫ですか?」といって上着を掛けてくださいました。「救護を呼びましょうか?」「先ほど呼んでもらったんですがまだ…」「ではもう一度呼んできましょう」さすがにこの頃になるとまわりに人も集まっていたようで、「この場所では日陰で寒いから移動させましょう」と言ってくださって、僕の頭と脚を数人で持って日向の場所に移動してくれました。その間も僕の方は激しい痛みと、激しい寒気で、すでに目も開けていられない状態でした。
ここでようやく担架を持った救護の方がやってきてくれたのですが、おそらく最初に倒れてから30分くらいは経ってしまっていたと思います。生まれて初めて担架で運ばれる経験をしました。
(今回も「ウルトラマン」で走ったのですが、あまりにこれに頼りすぎました…)
Posted at 2008/03/18 22:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2008年03月18日 イイね!

今回の反省点! その1

今回の反省点! その1今回のレースは僕にとって大きな反省点を残すものになりました。
というのも、ゴール後に(それが救いではありましたが)倒れてしまい、担架で救護テントに運ばれることになってしまいました。おまけに、この写真でお分かりのように(いや、わかりにくいですよね…笑)、点滴のお世話にまでなる始末…(涙)。まったく情けない限りです。

もう少しきちんとその状況をお話すると、ゴール後、仮設トイレに向かっている途中、突然両足が「つって」その場に倒れ込みました。脚の①ふくらはぎ ②太もも ③足の付け根×2(両足)が一度につってしまったのですから、とても立ってなどいられません。その強烈な痛みには思わず、恥も外聞もなく「痛い!!」と転げ回りました。だいたい僕は根性無しなので、この手の痛みなどはからっきしダメなんですが、それにしてもこの痛みはこれまで経験してきた痛みの中でも文句なしナンバーワンでした。ちなみにこれに続くのは、小学生の時に中耳炎をほうっておいて鼓膜が破れて膿が出てきた時(歯痛の強烈なのが耳の奥で起きている感じ。歯痛と違って冷やすこともできませんので、その痛みにやっぱり転げ回った覚えがあります)と、高校生の時に友人とプロレスごっこをしていてぎっくり腰になった時(なってしまった時もですが、それ以上に整体で受けた治療がさらに痛かった!)。今回の痛みは間違いなくこれら以上でした。
Posted at 2008/03/18 21:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2008年03月17日 イイね!

今回の記録は…

今回の記録は…前回のレースの際、iPodによる計測の誤差が大きかったので、今回はiPodの他に腕時計でもタイムを計っていました。ところがゴールした瞬間はもうそんなことすっかり頭から飛んでいて(というか、その程度のことをする余裕すらなかった)、どちらもストップさせるのを忘れていました。これでは何にもなりませんよね(涙)。とは言え、すぐに気がついたのでせいぜい1~2分の遅れだとは思います。

…で、結果ですが
iPodの表示で

4時間6分13秒

実は密かに4時間切り(マラソン用語でこれのことを「サブ4」と言います)をねらっていたのですが(take☆さんにはバレバレでした…笑)、あと少しの所で届きませんでした(考えてみれば昨年もあと少しの所で5時間を切れませんでした)。
とは言え、昨年の記録から考えれば1時間短縮できましたし、昨年同様歩かずに完走もできました。この結果には自分なりに満足しています…

が…?!
Posted at 2008/03/17 20:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation