• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2006年05月17日 イイね!

GTIの満足度!(④ランニングコスト)

GTIの満足度!(④ランニングコスト)前車(ランクルプラド)との比較で言えばこれも文句なしであることは当然だとしても(笑)、これまで所有してきた車すべてと比較しても、この車の経済性(?)はなかなかのものだと思います。これだけのハイパフォーマンスな車であるにもかかわらず燃費も良く、その上税金も安い(自動車税を見ても前車との比較で\18,300も安い!)。
以前にも書きましたが、どうしても車にはヒエラルキーというものが存在していて、人間が成長していくように車も成長(?)させていくと、どうしても「大きい車」になっていきます。これは何もサイズだけにいえるのではなく、当然「排気量」や「車重」も変わってくることになります。それはまた燃費や税金といったランニングコストに跳ね返ってくる。理想としてはそんなコストのことなど考えずに車を所有できる人間になれたらいいんですが(笑)、現実は、無理して車を買ったはいいがガソリン代が厳しくて車に乗れない!なんて事態が待っています(涙)。そう考えると、この車のパフォーマンスと経済性のバランスは本当に絶妙!GOLFという車のバランスのよさは定評のあるところですが、こんなところにもそのバランスのよさが感じられるとは(笑)。
ただこの車が外国車であることを考えると、今後メンテナンスでかかる費用については未知数ですので(僕はメンテナンスフリーのサービスに入っていますが)、そのあたりは要観察という感じですか。
Posted at 2006/05/17 20:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年05月16日 イイね!

GTIの満足度!(③コストパフォーマンス)

GTIの満足度!(③コストパフォーマンス)これについてはやはり人それぞれだとは思います。(決して安い車ではないですから)ただ、少なくともこのGTIというグレードについては、日本車と比較してみても決して割高ということはないと思います。むしろ個人的にはかなりお買い得だと思っています。本国との価格差から、日本におけるGOLFは高いとよく言われますが、日本仕様が、本国におけるフルオプション仕様であることなどを考えると、本国と比べてもむしろ安いくらいではないでしょうか。さらに06モデルはお買い得ですよ(泣)。
Posted at 2006/05/16 20:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年05月15日 イイね!

GTIの満足度!(②実用性)

GTIの満足度!(②実用性)これについては、この車を選んでよかったと心から思います。五代目になってサイズの拡大がとかく酷評されますが、僕個人に関して言えばこのバランスでこの室内空間を作り出してくれたVWに大感謝というところです。8人乗りだった前の車と比較することはできないにしても、少なくとも大人4人長距離を乗っても苦痛を感じないスペースがあると思います。(以前家族5人で長距離を走りましたが、後部座席の3人から不満の声は上がりませんでした。というよりも3人とも気持ちよさそうに寝ていました。)
また、ハッチバックというスタイルの合理性も改めて実感しました。僕の場合、大きな楽器をいくつか積まなければならない状況が時々あるのですが、そのときは後部座席をたたんでスペースを作れば、全く問題なしです。この条件を考えるとワゴンタイプしか選択肢はないと思っていた自分にとっては、まさに青天の霹靂でした。少なくとも僕に関しては、荷物も人も同時にたくさん積むという状況はほとんどないので(必ずどちらか)、このハッチバックという選択(特にこのゴルフという選択)は理想的なのだと思います。ちなみに写真のようにいつも楽器(YAMAHA MOTIF7)はこのように後席に乗せます。僕の楽器は76鍵あるので、長さも1,25m(!)もありますが、これが乗せられると言うことは、後席の幅は少なくとも前車プラドと同じです!
Posted at 2006/05/15 22:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年05月14日 イイね!

GTIの満足度!(①デザイン)

GTIの満足度!(①デザイン)毎度おなじみのシリーズもの!(笑)ここからしばらくは「GTIの満足度」と題して書いていこうと思います。
納車されてまもなく一年が経とうとしています。走行距離もまもなく17,000km!かなり「濃い」(笑)お付き合いをしているこの車の、僕なりの「満足度」を伝えできればと…。

まずはこの車の外観…つまりデザインについての満足度からいってみましょう!
もちろんこれはその人の好みですが、僕に関して言えば完全にノックアウトという感じです。以前お話させていただいたように、正直言うと当初GOLFⅤのデザインにはそれほど惹かれませんでしたし、GTIのデザインに至ってはあまり良い印象を持ちませんでした。しかし、見れば見るほどその魅力にはまっていきます。今にして思うとVWの狙いもそこにあったのではと思います。パッと見の派手さを狙ったものでなく、飽きのこない、それでいて多少のあくの強さをだしたデザイン。まさにそれこそがGTIのデザインなのでしょう。わりと皆さんに不評なリアのデザインも僕は気に入っていますし、あえてツートンにしてあるのも欧州車ぽくって好きです(といいながら、比較的そのツートンが目立たない黒を選んでしまっているのですが)。何より普通っぽさの中に適度な特異性を感じられるのがいいですね。
(一番のお気に入りがこのリアのショルダーのライン。)
Posted at 2006/05/14 20:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年05月13日 イイね!

初体験!(笑)

初体験!(笑)GOLFⅤに乗っていらっしゃる方の多くがすでに経験されていらっしゃるであろうことを、ついに昨日僕も経験してしまいました!(笑)
昨日は職場の歓送迎会が某ホテルであったのですが、酒が飲めない僕は車で会場に行っていました(あ、したがってもちろん飲んでいませんよ!どっちみち下戸なので飲めないのですが。)。宴会も終わり、さあ帰ろうと立体駐車場から車を出し、ターンテーブルに車を乗せるため係の人に誘導してもらったところ、
「お客様のお車の後退灯、片方球が切れているようですよ。」
つ、ついに言われました!僕もついに…(嬉し涙!)
言われた時はなんだかうろたえてしまって、「あ、ありがとうございます、で、でもこの車そうではなくて…むにゃむにゃ」なんていう答えになってしまいましたが、同じ車に乗っていらっしゃる方はおわかりのように、この車向かって左側の内側の丸いライト(ハッチ内にあるランプ)が「バックランプ」になっていて(こちらは「白」)、右側は「バックフォグ」になっています(したがってこちらは「赤」)。ですから当然バックする時は左側のランプしか点灯しません!
すでにいろいろな方がこの経験をされていて、そんな記事を読ませていただくたびに「確かにそう思うよなー!」なんて思っていたのですが、実際に自分が言われると、思わずちょっとうれしくなってしまいました。
そういうわけで、ホテル○ルシィの駐車場の係りの方、ご指摘くださってありがとうございます。でもそういうわけで別に球が切れているわけではありません。ご心配おかけして申し訳ありませんでした!

Posted at 2006/05/13 20:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation