• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2006年04月23日 イイね!

誕生日(には早いけど)?

誕生日(には早いけど)?今朝ポストを覗くと不在通知が入っていました。宅配BOXにはなにやら大きな荷物が…。お世話になっているディーラーから送られたものでした。よくよく見ると「Happy Birthday」の文字が…。「えっ、僕の誕生日プレゼント?」と思ったら、そうではなくてGTIの誕生日のプレゼントでした(笑)。もっとも実際には僕の車の登録月は6月ですので、もう少し先なのですが、一年点検の案内も兼ねているので、早めに送られているようです。中身はどうやらバスタオルのようです。輸入車は今回初ですが、なにげにこういうものが折々にいただけるのはうれしいですね。
Posted at 2006/04/23 10:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年04月07日 イイね!

やっちゃった!

やっちゃった!実はオフミに行く前に出先でやっちゃいました!都内のスタジオで練習した帰り、一方通行の袋小路にはまって、真っ暗な場所でUターンしようと思ったら、ばきっばきっ!という嫌な音が…。
「やっちゃった(涙)」と思いすぐに後ろを見ましたが、何しろ真っ暗でよく分かりません。とりあえず明るい場所に出て確認したのですが、それでも夜でしたのでよく分かりません。結局その日は落ち込んだ気持ちのまま眠り、翌日の朝調べてみることに…。
明るいところで見ても、目立った外傷はありません(ほっ)。しかし、何しろ結構大きな音がしましたので、もしかしたらマフラーの太鼓にでもぶつけたか!と思いましたが、これも無事です。よくよく調べてみるとありました!バンパーの下の部分が削れて傷ついていました(涙)。それにしてもたいした傷でなくてよかったです。(ぱっと見にはわからないと思います)
Posted at 2006/04/08 00:36:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年04月06日 イイね!

最高記録更新!

最高記録更新!先日の浜松オフは往復で500kmを越える行程を走ったわけですが、その間一度も給油しませんでした。それどころか戻ってから数日通勤その他で使い、結局前回給油してから569.9km(!)の距離を走ったところで給油しました。これは結構期待できるぞ!と思っていたら、やりました!記録更新です!
11.2kmでした!
この車が納車されてからこれまで、一度も欠かさず燃費は計測しています(満タン法による燃費と表示燃費両方)。実はこの車が納車されてすぐ、慣らしのために浜名湖まで行った時に出た、10.6kmという記録がこれまでの最高でした(満タン法)。今回とほぼ同じ場所ですが、その記録が出たときはまだ慣らし中で、それほどスピードは出せませんでしたし、当然そんなにぶん回すようなことはできませんでした。今回は雨のためそれほどスピードは出せなかったとは言え、基本的にはここでは申し上げられないようなスピード(笑)で走りましたし、そもそも走り好きの人たちとのオフでしたので、その方たちとご一緒する往復の高速道路の走りは当然それなりの運転でした(ほぼ90%マニュアルモードによる運転)。ひどい渋滞というのにはあわずに済みましたが、それは前回の浜名湖オフの時もそうでしたし、もどってから通勤で2日ほど使ったことを考えると(けっこう渋滞しています)、この燃費には驚きました。さらに言えばあの時と違いマフラーもエアフィルターも換わっています。明らかに前回とは比較にならないほどエンジンを回しています。それで前回よりもよかったのですから、これはもろもろの電装チューンによる効果であると考えていいでしょう。走りも良くなり、燃費も良くなる!うーん、やっぱり最高!
Posted at 2006/04/06 21:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2006年04月05日 イイね!

G5 LOVERSステッカー装着!

G5 LOVERSステッカー装着!この間の「球切れ…オフ」で、Yammerさんに頂いたステッカーを装着しました!これで向かって左にG5オーナーズクラブステッカー、右にG5 LOVERSステッカーがそれぞれ貼られたことになります!どこかで見かけましたらぜひお声かけ下さいね!
Yammerさん、ありがとうございました。
Posted at 2006/04/05 10:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年03月30日 イイね!

06モデルインプレッション!(DSGプログラム編)

06モデルインプレッション!(DSGプログラム編)次に②のDSGのプログラムの進化について。さまざまな雑誌で評論家の方が、よりスムーズで賢くなったDSGのプログラムを賞賛しています。一方で少々マイルドになってもの足りなくなったとの声も聞きます(タップさんご自身そのようにおっしゃっていました)。実際に運転してみると、やはり発進時のスムーズさは実感できました。僕の車はけっこう「おいた」(笑)をしてしまっているので、単純に比較できませんが、納車されてすぐの頃や試乗車に何度も乗ったときなどの印象と比較すると、やはり発進時に暴れる感じが抑えられているようです。この発進時の印象だけで言うなら、確かに05モデルのじゃじゃ馬的なセッティングも、単純に「悪い」というものではない(ようは味付け)ような気もしますが、他の部分(例えば減速や加速時のギアの選択の賢さやスムーズさ)などもアップデートされているなら、ぜひ05モデルもそのプログラムにアップデートして欲しいと思ってしまいます。それほど難しいことではないような気がするのですが…。もっとも、そのあたりの改善具合はもう少しDモードで長距離、長時間走らないと実感はできないでしょう(今回はパドルを試したかったので、あまりDモードでは走りませんでした)。良く解釈すれば、05モデルであえてそのアップデートをしないのは、単純にどちらがより優れているかというものではなく、味付けの問題なのではないかという風にも取れます。ただ、06モデルのプログラムは05モデルの正常進化版であることは間違いありません。その意味では例えば06モデルの方があえて05のプログラムにする意味は無いでしょう。逆に05モデルの人は「別にこれでもまあいいかな」という感じかと思います。ただ、この車を運転するのは僕だけではないことを考えると、06の進化(他にもヒルホルダーがついた点とか)はやっぱりうらやましいです(涙)。
Posted at 2006/03/30 15:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation