• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

TMSで気になった車! その1

TMSで気になった車! その1気が付けばまたしても放置プレイ…。すみません!
この日はこの方ご夫妻とこの方とご一緒して、TMSに行って来ました!
やはり休日と言うことでまあすごい人の数!まあ若者の自動車離れが叫ばれている今、これを見て少しだけ安心しました(笑)。もっともあまり若い人はいなかったような…。
今回一番気になった車がこれ!前回のモーターショウでも気になった車でしたが、今回も出品されていました。このスタイルで市販されそうなのには感動しました。日本にもぜひ入れて欲しいですね!
Posted at 2007/11/05 18:51:02 | コメント(4) | トラックバック(2) | 自動車 | クルマ
2007年10月25日 イイね!

NewフォーカスST!

NewフォーカスST!その高い運動性能を考えれば、GTIよりもむしろR32のライバルであると言っていいこの車、外観もそれなりの演出がなされており、この車と並んでしまうとGTIもずいぶんと普通の車に見えてしまいます(笑)。今回のオフではこの車の後ろ姿を見せつけられる時間が長かったのですが、やっぱりこの後ろ姿にはしびれました。左右に張り出したフェンダー(もっともこれはノーマルのフォーカスも同じ仕様)と太いタイヤ、さらに左右二本出しのマフラーによって、僕の好きな「踏ん張り感」というものをこれでもかと醸し出しています。リアガラスの傾斜角度は何度見ても新鮮で、冗談抜きで「こんなんあり?!」と思わせるインパクトがあります。846さんのST170と比べるとずいぶん大きくなっていますし、外観のイメージも新旧で結構変わっていますが、この後ろ姿は「なるほど、やっぱりフォーカス!」よい意味でそのアイデンティティを継承しているように感じます。
正直言うとこれまでフォード車の内装の質感に対しては「うーん」というイメージがあったのですが、この車の内装はかなり気合いが入っています。標準装備の3連メーターにはよだれが出ますし(笑)、変にシックな感じをねらわずに、適度な遊び心をもった内装には好感が持てます。ボディカラーと同じ差し色を使ったシートなんて、本当にしゃれていますよね(ゴランさんのお車の白の場合、差し色は青、ちなみに黒だと赤になるそうです。うおー、それっていいっすね!)。あまりにもまじめすぎるVW車の内装を考えると、ちょっとまねしてもらいたい部分でもあります(まあそこがまたVW車の持ち味でもあるのですが…笑)。
Posted at 2007/10/25 19:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年10月24日 イイね!

チームST!(笑)

チームST!(笑)飛騨牛オフの模様をフォトギャラリーにアップしました(遅すぎ…汗!)。

よろしければ
こちら

こちら
をご覧ください。

この飛騨牛オフでは、僕以外の車はすべてフォード車の「ST」という特別なグレードのモデルでした。その中でもゴランさんのお車の「Newフォーカス ST」の白は限定色!それも抽選で当たらなければ購入できないモデルです。ポップ山本さんのオレンジは、「Newフォーカス ST」のイメージカラーでありカタログモデルではありますが、これまた滅多にお目にかかれないお車。take☆さんの「フィエスタ ST」も、「フィエスタ」という車自体あまり見ることができません(ましてSTとなると…)。846さんの「フォーカスST170」は、友人のYohが乗っていることもあり、僕自身は結構見慣れているのですが、考えてみればこの車こそ、知り合いが乗っている車以外でこの車を見たことが今まで一度もありません!以前職場近くで青のST170を見かけて、「ついに知り合い以外でこの車を初めて見るぞ!」と思い運転席を見ると、この方が運転していました(笑)。
そう考えると、なにげにこの集合写真はそうとう貴重なショットと言っていいでしょう(笑)。飛騨牛オフのロングドライブの間、これらのお車と同じ車に出会うことはほとんど(いや、「まったく」?!)ありませんでした。その一方、GTIは何度見かけたことか…(涙)。これって結構複雑ですね。
なにげにこうしてこれらの車と並んでみると、GTIって普通の車だなあって思ってしまいました。もちろん、それがこの車の良いところでもあるんですけどね(笑)。
Posted at 2007/10/24 19:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年09月30日 イイね!

次期車選び!(ただし実家の…笑) その8

次期車選び!(ただし実家の…笑) その8実を言うと、僕の中では「出来ればこの車に乗って欲しい」というものが最初からありました。なにをかくそう、「アクセラ」です。
そもそも僕自身のハッチバックの原体験というのは、僕が子供の頃に親父が乗っていたファミリア(それも黄色!今にして思えばずいぶん思い切った色を選んだものです。もっともかなり薄い黄色でしたし、あの型のファミリアでは結構売れ筋の色でもあったように思いますが…)でした。ちょうど車にも興味を持つようになる小学生くらいの時に乗っていたこともあって、僕にとっては非常に印象深い車でした。
そのかつての「ファミリア」の後継とも言うべき車が「アクセラ」だったのですから、発売される前から注目していました。モーターショーでコンセプトカーとして発表されたときは「ををっ!これは!」と思ったのですが、実際に発売された実車に対しては「?」だったことは以前お話ししたとおりです。ただ、この時に試乗して、実車を間近で見たことによって、一気にその評価が上がることになりました。内外装の質感といい、走りの印象といい、これならば例えばスバルのインプレッサやトヨタのオーリスあたりと比較しても、僕にとっては「アクセラ」の方が好印象でした(さらに価格という要素も加われば、それはもう文句なしです)。
Posted at 2007/09/30 08:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年09月29日 イイね!

次期車選び!(ただし実家の…笑) その7 

次期車選び!(ただし実家の…笑) その7 ってまだ続くのかい!…すみません、まだ結論まで到達していませんでした(汗)。そういうわけで続きです。

次にインプレッサです。以前レガシィに乗っていた自分にとって、「スバル」というメーカーには今でも多少思い入れがあります。そんなスバルが今回思い切った決断をして発売したのがインプレッサです。
今回のモデルチェンジで大きな話題になっているのは、これまで「セダン」と「ワゴン」の二本立てで発売していたのを、「ハッチバック」一本で行くというメーカーの決断に対して、賛否両論が飛び交っていることです。「ハッチバック」好きな僕からすれば、その点についてはそんな決断をしてくれたメーカーを表彰したいくらいなのですが、その一方でそのデザインについては、こんなデザインにゴーサインを出したメーカーを訴えたいくらいの気分でいました(爆)。正直、「あーあ、やっちゃった。これじゃあ売れないぞ」と思っていました。しかし、僕のそんな予想に反して、発売されると同時に結構町中で見るようになりました。どうやら結構売れているようです。これまでインプレッサは、ランエボのライバル関係にある「STI」というスペシャルなモデルのイメージばかりが先行していて、今ひとつ標準グレードの存在は希薄でした。しかし今回のモデルでは標準モデル(売れ筋の1.5Lモデル)がかなり売れているようです。
そんなわけで正直この車を候補にするつもりはあまり無かったのですが、まあちょっと気になる車ではありましたので、一応ディーラーに見に行きました。
ところが、例によって実車を前にしてみると、「あれ、意外に悪くないかも…」(本当に一貫性のない僕…爆)。「天才バカボン」に出てくるお巡りさんのようなグリルとヘッドライトには違和感がありますが、5ナンバー枠をあえて無視したワイドなボディは、特にこの価格帯のクラスの車の中に置いてみるとかなりの存在感であることも確か。
ただ、これも出たばかりのモデルですし、予算を考えると2.0Lのモデルはちょっとキビシイ(四駆であることは魅力なのですが…)。さらにどうしても引っかかるのは4AT!結局試乗もすることなく、この車も候補からはずしました。
(…というわけで、まだ続く!)

Posted at 2007/09/29 09:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation