• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

アルピナ! その2

アルピナ! その2ショウルームには三台の車が展示されていました。
6、7シリーズをそれぞれベースにした「B6」と「B7」、そして今回発売された、3シリーズをベースとした「B3BiTURBO」でした。いつもの僕ならばこんなあこがれの車たちを目の前にしたら、それはもう大喜びで写真を撮りまくるのですが(笑)、さすがにお店の雰囲気などに飲まれて、むやみやたらと写真を撮ることははばかりました(なーんて、そんなのは最初のうちだけで、いくらか打ち解けることが出来たあとは写真を撮りまくってしまったことは言うまでもありません…笑)。RolSubさんの担当の営業さんが接客中だったこともあって、最初のうちはちょっと居心地の悪さを感じたのも事実だったのですが、接客中だった営業さんが、「申し訳ありません。試乗車のご用意が出来ましたのでとりあえず乗ってきてください。」と…
えー!アルピナの試乗車!!あのアルピナに乗れるの?!
この日B3の試乗車はまだ用意できていないと言うことはわかっていましたし、それ以外のアルピナの車はすでにほとんどRolSubさんは試乗されています。ですからこの日試乗は無いだろうなと思っていたのです。僕のこの時の興奮はみなさんわかっていただけますよね(笑)。
…で、その試乗車は…?(続く)
Posted at 2007/09/26 18:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年09月25日 イイね!

アルピナ! その1

アルピナ! その1昨日はRolSubさんにお誘いいただいて、青山にある二件のショウルームに行って来ました!最初に訪れたのが「ニコル」です。「ニコル」といえばBMWやMINIなどを扱うディーラーとして知られていますが、実はここ青山ショウルームはあの「アルピナ」を扱うお店!こんなお店、こういう機会でもなければ来れるものではありません。この日僕がどれほど緊張していたか、みなさんにもお分かりいただけると思います(さらにこの日このあと行く予定の場所を考えると…)。
この日は久しぶりに車で行きました。青山一丁目の駅に14時の待ち合わせでしたので、連休最終日の午後ゆえ高速道路はあてにならないと思い、下道で向かったのですが、やはり混んでいて結局2時間以上かかってしまいました。なにげに新鮮だったのは、つい先日自転車で走った道をこの日は車で走ったこと(笑)。曜日や時間帯によって都内に向かうのにはこれだけ時間がかかってしまうことを考えると、「早さ(速さ?笑)」という点でも自転車の方にアドバンテージがあるのかもしれませんね(笑)。
RolSubさんの今回のお目当ては、これに試乗することだったのですが、残念ながらこの日はまだ用意できていないとのことでした(10月には用意されるようです!)。このことは行く前からわかっていたのですが、僕を連れて行ってくださるためにこの日を設定してくださいました(本当にありがとうございます!)。
Posted at 2007/09/25 21:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年09月24日 イイね!

今日は…

今日は…都内某所でこんな車を見てきました!
いやー、すごい世界を見せていただきました。この方とご一緒させていただかなければ、こんな世界に触れることすらなかったでしょう!すばらしい機会をありがとうございました!
ご報告は…後ほど!(爆)
Posted at 2007/09/24 20:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年09月24日 イイね!

次期車選び!(ただし実家の…笑) その6

次期車選び!(ただし実家の…笑) その6最近実は僕の中で結構評価が上がっているのが「オーリス」です。トヨタがCセグメントに殴り込みをかけるために開発されたという(もっとはっきり言えば「打倒ゴルフ!」)車ですが、最初その姿を見たときは、「何これ、ヴィッツじゃん!」正直最悪な印象でした。「こんなんでよくもまあ打倒ゴルフだなんて言えるもんだ」…そこまで思っていました。しかしこれの兄弟車の「ブ○○○」を街で見かける回数が増えるにつれ、その印象が変わってきました。申し訳ないのですが、僕の中で「○レ○○」のとってつけたようなデザインはちょっと「許し難い」ものなんですが(ごめんなさい!あくまで僕個人の好みの問題です)、それに対して「オーリス」のデザインは、見慣れてくるとやはり最初からこうなるべくデザインされているだけあって、なかなか悪くないかも…と思えるようになってきました(特に「○○イ○」と比べてしまうとなおさらそう思ってしまいます)。実車を目の当たりにしてみると、車幅を十分に取っていることからくる安定感のあるデザインで、「どうせならばこの外観のままでハイパフォーマンスなモデルを出せば良かったのに…」なんて思ってしまいます(でもそれだと売れないのも間違いないでしょうね…)。
そんなわけでトヨタのディーラーへ。…残念ながらこの店にはオーリスの試乗車は無く、その代わり新しいイストの試乗をしたことは以前ネタにしたとおりです。試乗は出来なかったものの実車を見たところ、やはりこの内装のデザインは親父にはキツイだろうと…(というか、正直僕にもキツイ!あ、もちろんこれも個人の好みの問題です、すみません)。デュアリス同様、これも比較的出たばかりのモデルで値引き等はきびしいでしょうし、これもやっぱりCVT(涙)。さらに排気量も売れ筋は1.5L(もちろんそれでも十分なのですが…)。ということで、候補からははずしました(ちなみにこのディーラーで強く勧められたのはウィッシュでした)。
Posted at 2007/09/24 08:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年09月23日 イイね!

次期車選び!(ただし実家の…笑) その5

次期車選び!(ただし実家の…笑) その5親父がデュアリスを候補に上げてきた時点で、僕の頭に浮かんだ他の候補は、
① アクセラ
② オーリス
③ インプレッサ
このあたりでした。
個人的にはティーダなんかもいいと思うのですが、これは親父には×でした。
また、その一方、やはり「大きな車」に心惹かれる父を考えると、いわゆる「ミニバン」クラスの車も候補に挙がります。
④ ウィッシュ
⑤ アイシス
⑥ プレマシー
⑦ ストリーム
価格を考えるとこのあたりでしょうか。
(本当は写真の「Polo fein」なんかに乗ってくれるとうれしいのですが、実家のニーズと価格とのバランスを考えるとやはり選びにくい…)
Posted at 2007/09/23 11:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation