• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

メリディアンローグ!

メリディアンローグ!今日も車ネタではないんですが…(爆)。
僕は現在二つのバンドに所属しているのですが、そのうちのひとつであるBLMCというバンドは、とあるつながりから生まれたバンドで、不定期ながらなんだかんだで年に2回くらいライブを行っています。このバンドは僕以外のメンバーはほぼ「プロ」なので(そんな中に自分なんぞがいることが不思議!)、ライブ前2回程度の練習(というか、リハーサルですね)で本番!というパターンで活動しています(そのたびに僕がパニクっていることは言うまでもありません…涙)。
そんなこのバンドのメンバーであるドラムの海保堅太郎くんが、このたびついにメジャーデビューしました!彼がメインで活動してきたバンドは、これまでもインディーズの世界ではかなり名の知れたバンドだったのですが、ついにその活動をメジャーの舞台に広げ、この度めでたくメジャーレーベルからCDデビューしました!そのバンドがこちら

メリディアンローグ

メンバーは、作詞作曲はもちろんキーボードもこなすボーカルの斉藤涼。
そして泣きのギターを聴かせてくれるギター担当の長田秀人。
そして我らがドラム担当の海保堅太朗の三人です。
現在ベースは不在で、今回のアルバムでもそしてライブでもサポートを入れて活動しています。

そして満を持して今回発売されたフルアルバムがこちら!

アースボール

中性的な透明感のあるボーカル、独特な世界観を持った歌詞の世界、そしてシンセサイザーによって緻密に作り上げたオケ、これだけ聞くと「ああ、ああいう音楽ね」と思われるかもしれません。実際僕の第一印象も、「自分のような『おやぢ』には少々厳しい音楽かな…?」と思いましたから(笑)。しかしもう少し聴きこんでみると「これはぱっと聴いたイメージだけで決めつけるのはもったいない音楽だぞ!」と思うようになりました。なんと言ってもまず単純にアレンジがいい!シンセサイザーの打ち込みによる緻密なオーケストレーションに、これまた緻密にアレンジされた複数のギターパートが加わり、それらを生のドラムとベースのグルーヴ(ベースはメンバーこそいませんが、ほとんどが打ち込みによるものではなく、実際に弾いたベースでした)が支えています。
海保くんのドラムは僕のようなへたくそが一緒に演奏させていただいていても感じられる独特のグルーヴを持っていて、毎回本当に気持ちよく演奏させてもらっています。ソロなどで演奏が盛り上がってきたときのレスポンスが絶妙で、僕なんぞはいつもそれに乗せられて思わず調子に乗りすぎて自滅というパターン…(爆)。僕が言うのも何ですが、とにかく本当に最高のドラマーです。

これに乗るヴォーカルの哀愁を帯びたメロディラインにもすごく良いんですが、僕が特に刺さったのはこのバンドのギター!爆音で埋めるようなギターではなく、緻密にアレンジして重ねていくタイプのギターは、僕ら「おやぢ」世代にも刺さるはず(ちょっと往年の「安全地帯」のギターアレンジを彷彿させます)。特にたまらないのは泣きの入ったギターソロ!これは必聴です!

Posted at 2008/09/27 20:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年03月23日 イイね!

おやぢの集会!?

おやぢの集会!?今日も朝から仕事(涙)。したがって今回も携帯からのアップです。
昨日は夕方からこんな場所に行っていました。この日のこの場所の、なんとまあ「おやぢ」率の高いこと!(笑)でも確かにわれわれ「おやぢ」達を熱くさせる夜になりました!
この日、別の場所でも「おやぢ」の集会が行われていて、本当はそちらにも参加したかったのですが、今日が朝から仕事だったのでそちらは泣く泣く断念!また企画してください!shio-Gさん(笑)。
Posted at 2008/03/23 09:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2007年10月20日 イイね!

この日は…

この日は…この日は僕の所属するもう一つのバンド、B.L.M.C.のライブでした。例によって練習はたった二回!それも二回目はライブ当日!!…僕の出来は聞かないでください(涙)。ただ、今回は昔からのなじみのヴォーカリストをフィーチャーしてのライブでとても楽しく演奏することはできました。
今回のライブ、いちおう先日亡くなった「阿久悠」さん追悼ライブということで、往年の歌謡曲の名曲をそろえました。演奏してみて、やっぱり「良い歌は古くなっても良い!」ということを実感(笑)。あ、それから「もしもピアノが弾けたなら」を今回演奏してみて、あらためて「僕はピアノが弾けない!」ことも実感しました(号泣)。


1.Bird Land
2.Stratus
3.Spain
4.The Chicken
5.朝焼け

6.もしもピアノが弾けたなら
7.勝手にしやがれ
8.顔文字だけで(オリジナル)
9.Smell Yourself
10.Run For Cover
11.どうにもとまらない
12.また逢う日まで

Encore
Love You Only

Posted at 2007/10/21 16:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年07月17日 イイね!

お越しいただき、ありがとうございました!

お越しいただき、ありがとうございました!ここのところすっかりこちらは放置プレイ中!…すみませんです。
仕事が立て込んでいる上に、先週末はライブまであって完全にパニック!ライブ翌日の祭日も仕事でした(涙)。
木曜日から土曜日までは泊まりで出張ですので、まだしばらくは放置プレイが続きますが、どうか見捨てないでください。

先週の日曜日はあの台風の中、思ってもみなかったほどたくさんの方にライブにお越しいただきました。本当にありがとうございます。考えてみれば「ライブ」なんて言えばかっこいいですが、ようするに「演奏してる本人たちの自己満足の発表会!」なわけで、そんなもののためにあの台風の中お越しいただいたかと思うと、Blogで告知までしておきながらこんなことを今更言うのも…なんですが、本当に申し訳なく思います。例によって出来はともかく、おいでいただいたみなさんのおかげで、自己満足はすこぶる満たされました(爆)。本当にありがとうございました!
とりあえず当日のセットリストを…

① The Spud Shuffle / Greg Mathieson Project
② Half Moon Paradise / 鳥山雄司
③ Party In Simon's Pants / Steve Lukather
④ 魔法のコトバ / スピッツ
⑤ 君の好きなとこ / 平井堅
⑥ 負けないで / ZARD
⑦ 黄金の月 / スガシカオ
⑧ Smell Yourself / Los Lobotomys
アンコール(?)
⑨ I Will Remember / オリジナル曲

この曲目だけをみても、いかに「自己満足」のためのライブであるかがわかりますね(汗)。
Posted at 2007/07/17 21:30:46 | コメント(8) | トラックバック(1) | 音楽 | 日記
2006年12月03日 イイね!

昨日のライブ

昨日のライブ今週末は、昨日は所属しているバンドのライブ本番、そして今日はサーキット走行と、かなり「濃い!」週末でした(笑)。
それにしても今日のサーキットは本当に楽しかった…
のですが、今日はさすがに疲れましたのでその話は後ほど…(笑)
とりあえず昨日のライブのセットリストを載せておきます。
今回は男性&女性ボーカルを迎えての歌もの中心のライブでした(ドリカムあり、ミスチルあり…)。
このバンドのライブはいつも三回ぐらいしか練習せずにすぐに本番!(僕以外のメンバーはプロまたはセミプロのような人ばかりなので…)を迎えるのですが、今回はなんとたったの二回!それも二回目はライブ当日という…、かなり無茶なライブでしたが、なんとか楽しくできたので良しとしましょう(笑)。お越しくださったみなさま(といってもこれを読んでくださっている方はいないと思いますが…笑)ありがとうございました!

12月3日 63.2kg 18.9% 6 1472kcal 21.9
Posted at 2006/12/03 23:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation