• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

ひさびさのカスタム! その2

ひさびさのカスタム! その2ご覧のようにいろいろなタイプから選べます。まず目につくのはやはり「カーボン」でしょうか。内装にカーボンパーツを用いている方には超オススメのアイテム!ダイゾーさんのお車に取り付けられていたのもこれでした。他にも「」「」(「黄」はSold Out)の色を配したもの(内装の色のポイントに合わせるなんていうのもお洒落ですね!フロアマットの色に合わせてチョイスするのも良いのでは!)、「AIR METAL」なんていう硬派なものもあって(ちょっと高いのですが、その質感の高さは特筆モノ!BMWのMやAUDIのS、GOLFで言えばR32なんかには似合いそうです)自分の好みに応じていろいろ選べます。そんな中で僕が惹かれたのは「SATIN」、ようするに「アルミヘアライン調」のもので、GTIの内装でアクセントとして用いられている「アルミヘアライン」とぴったりです!個人的にこの「アルミヘアライン」という素材感は大好きで、そこがGTIの内装のお気に入りポイントでもあったのですが、そのアクセントがハンドブレーキにも配されるというのはたまりません!ちなみに同じ「アルミ調」で光沢のある「ALUMINUM」なんていうのもあります。内装にメッキパーツを用いているお車にはこちらがオススメですね(05モデルのGTIはドアノブなどはメッキですので、こちらもいいかも!以前見せていただいたcharcoalさんは確かこちらを取り付けていらっしゃったと思います)。
実際にものを見てもらうとわかっていただけるのですが、いかにも「カーボンやアルミ調のプレートを上から貼りました」という安っぽい感じは微塵もありません。実際に使用した感じも、グリップがかなり太くなるためがっしりしていて安心感があります。この部分って運転しているときには使わない(これを使うようなやんちゃな運転をする方もいらっしゃるかもしれませんが…笑)ものではありますので、コストをかけて操作感を上げる意味は無い!と思われるかもしれませんが、これを取り付けてはじめて気付いたのですが、これって運転するときには必ず触れるものでもあります。そんなパーツのクオリティを上げることはかなりの満足感をもたらしてくれること請け合いです!かなりオススメできるパーツだと思います。

取り付けの様子をアップしておきました。
こちら
もご覧ください。

あ、お店はこちら
「CAN-AM」

僕の車の写真も載せて下さいました!
Posted at 2007/03/25 08:45:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTIカスタム | 日記
2007年03月25日 イイね!

ひさびさのカスタム! その1

ひさびさのカスタム! その1…とまあ、もったいぶってしまいましたが(いつものこと!)、今回取り付けをお願いしたのがこちら!

MOMO製「PIT STOP」!

「PIT STOP」とはようするに「ハンドブレーキ」のこと。
GTIのハンドブレーキはいちおう「革巻き」にはなっているものの、「とりあえず革巻いといたから文句無いでしょ?」という感じの微妙なもの…(GTのレザー仕様の初期モデルなどは、レバー全体が革で覆われていました。それならばまだ許せるのですが、最近のモデルは革が張られているのは実際に握る部分のみ!明らかにコストダウンのためでしょうね)。実際外したパーツを見てみると「え、これ?」っていうものでした(笑)。またシフトブーツのようにハンドブレーキにもブーツが付いていて欲しい…こう考えてしまうのも僕だけではないはず。
で、こちらの商品!質感の高さは言うに及ばず、ブーツもセットになっていて、取り付ける車に合わせたブーツを用意してくれます(ブーツにも「MOMO」の刻印入り!)。しかしそれ以上に、おそらく多くの方のハートを捕らえるのがこの製品のバリエーションの多さでしょう。
Posted at 2007/03/25 08:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2007年03月24日 イイね!

カンナムへ! その3

カンナムへ! その3なーんて、もっともらしく書いてしまいましたが、実はそもそもこのお店に行く前に見せていただいたダイゾーさんのお車にもこれが取り付けられていて、一目見た瞬間「これ、いい!」と思い、最初から狙っていました(笑)。もっとも実を言うとこの商品との最初の出会いはもっと古く、以前このオフでお会いしたcharcoalさんのお車にもこれが取り付けられていて、なんとか自分の車にも付かないだろうか…と本気で考えたのですが、この時点ではGOLFⅤのGTIに取り付けられるかどうかの情報も無く、それっきりあきらめていました。それがダイゾーさんから「店長さんがこの車にも付くようなことを言っていましたよ」と聞いて、いてもたってもいられず、「のこのこダイゾーさんのあとをついてきた」というのが実情でした(笑)。
店長さんに聞くと、「たしか以前GOLF5もやったような気がするんだけど…」といささかあいまいな答えが…。ダイゾーさんのお車の作業が終わった後、取り付けられるかどうか確認してもらうことに。
ここでまず壁に突き当たりました!以前施工したGOLFと僕のGTIではこの部分の形状が違っており、どうやって外したらよいかわからないと…(涙)。しばらくあーでもない、こーでもないしていると社長さん(このお店は実際にお店を仕切っている店長さんと、このお店のオーナーである社長さんとで営業しているお店でした。お二人とも車が大好き!お休みの日にはこうして社長さんも店に来られるんだそうです)が、「ここをこうすれば取れるんじゃないの?」すると…取れました!わかってしまえば実に簡単な構造でした(っていうか、こんなんで大丈夫なの?!)。外した状態を確認した店長さんから「ちょっとした加工で取り付けできますよ」とのお言葉が…。
えー、どうしよう…?
しかし次の瞬間
「お願いします」(爆)
フルマラソンを明日に控え、前日のうちに自分に「ご褒美」を与えてしまいました(笑)。逆に言えばこうなったらもうリタイアは許されません!
…で、その「パーツ」とは?!
(続く)
Posted at 2007/03/24 14:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2007年03月24日 イイね!

カンナムへ! その2

カンナムへ! その2お店の中にはたくさんの「MOMO」の製品とともに、HONDAのエンブレムなどがきれいに陳列されています。僕の中では「CAN-AM」=HONDAというイメージがあったのですが、実際には輸入車のカスタムなども多く手がけていて、「SUPER SPRINT」や「SEBRING」などのマフラーなども取り扱っていました。
しかし何と言ってもこのお店に入ってまず眼に飛び込んでくるのは、「MOMO」のステアリングの数々!こんな僕でも「直接手に触れて、これで車を操作するステアリングと言うものは重要である!」と考えていて(なんてかっこいいことを言っていますが、ようするに「革」もしくは「ウッド」であればOKなんですが…爆)、ウレタンステアリングだった最初の車(AZ-3)ではステアリングを交換していました(ただ、「MOMO」では無く「NA○DI」だったのですが…笑)。このステアリングは結構気に入っていて、二台目の「MISTRAL」(この車も純正はウレタン)にも引き継いで使っていました。三台目からは「エアバッグ」が装着されるようになり、簡単に交換できなくなってしまいましたが、その三台目の「LANCASTER」は標準で「MOMO」の「ウッド&革」のコンビステアリングが装着されていました。「CAN-AM」に行ったから言うわけではないのですが(笑)、この「MOMO」のステアリングは今までの僕が使用してきたステアリングの中で、質感といい、握った感じといい、ベストのものでした(もっとも車の性格もありますよね。今のGTIに「ウッド&革」のコンビは…?)。この「ウッド&革」の感触が忘れられず、前車の「PRADO」も「シグナス」用純正のステアリング(純正OPでも用意されていたのですが、こちらは「本木」ではなく「木目調」でした)に交換していました。
お店に陳列されているステアリングを見ていると、エアバッグをキャンセルしてでも付けたい!と思わせるものが数多くあります。しかしやはりそこまでするのは躊躇してしまうのも事実…。もちろんこちらにはステアリング以外にもいろいろな「MOMO」の製品が並んでいます。そんな製品の中に僕のハートをがっちり捕らえて離さないものが!
Posted at 2007/03/24 14:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTIカスタム | 日記
2007年03月22日 イイね!

「カンナム」へ! その1

「カンナム」へ! その1荒川マラソンの前日、ダイゾーさんと待ち合わせて現地で受付を済ませてしまったことは以前お話ししました。受付終了後、近くのファミレスでお食事をご一緒させていただいて、レースでの注意点などいろいろアドバイスいただいたのですが、ダイゾーさんはこの後行きつけのショップ「カンナム」に向かわれるとのこと。なんでもお店に頼んでおいたLEDテールがついに完成し、それを装着してもらいに行くんだそうです。そんな話を聞いたらご一緒させてもらうしかないでしょう!(笑)それもよくよくお話を伺うと、なんとその「カンナム」というお店は僕の家からそう遠くないところにあるようです!…ということで、ダイゾーさんに店まで連れて行ってもらいました。そうそう、環八が新しくなっていたことにびっくり!来るときはそれを知らず、以前と同じルートを走っていたのですが、ダイゾーさんに先導してもらったおかげで新しいルートを使うことが出来ました!(この道は僕のナビには載っていませんでした)
約一時間のドライブでお店に着くと、なんとそこはRの旦那さん御用達の(笑)「味の素スタジアム」のすぐそば!我が家からは車で20分という近さ!
そしてその店で、僕は大いに毒されることになります…(笑)。
Posted at 2007/03/22 22:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIカスタム | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation