• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

リッツ ファイブスター その3

リッツ ファイブスター その3例によってずいぶんと引っ張ってしまいました。
みなさん気になるのは「その効果」ですよね。

自分で言うのも何ですが、僕はこの手のものについては結構「寛大」な方だと思います(笑)。つまり、どちらかといえばこういうものに対して、「なんだ、これ!効果無いじゃないか!」と考えるよりも、「う、うん、それなりに効果あったかも…」と考えるタイプ(笑)。ただ今回のこれについては正直はじめからあまり信用していませんでした(そのぶん期待もしていなかった)ので、いつになく(少なくとも僕にしては…笑)厳しい視点で評価に臨んだと思います。
…にもかかわらず、…何とも不思議なことですし、…正直自分でも納得できないのですが、…やっぱり
「効果はある!」
と申し上げざるをえないと思います。

この日、これを取り付ける前に近所にあるショッピングセンター(車で20分ほどのところにある)まで出かけていたのですが、これを取り付けたあと、まったく同じコースを走ってみました。このコース、渋滞する大きな通りを避けた裏道的なコースで、住宅街を抜けるアップダウンが多く曲がりくねった道。そんなわけでスピードは出せませんが、車通りが多くないので気持ちよく運転することができますし、市街地での走行をシュミレートするにはもってこいのコース。とりあえずオーディオはオフにして走り出します。
取り付けたあと、乗り込んですぐに感じられたのは、「あれ、やっぱり静かになっている…?」それからなんだか車内の空気が良くなったような…
おーっと、いかん、いかん!謳い文句に踊らされているぞ、自分!
…しかし、しばらく走り続けてみても、その印象は変わりませんでした。「うーん、やっぱり間違いないなく静かに感じられる…」
どう考えてもこれによって車体の遮音性が高くなるとは考えにくいので、実際静かになっているとすれば、① エンジン音などのメカニカルノイズが小さくなっている ② 車内の音響特性(?)が変わり、耳に付く周波数などが抑えられるようになった などの理由が考えられます(どちらにしても「なんで?!」という疑問は残るのですが…)。
Posted at 2008/05/10 19:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2008年05月09日 イイね!

リッツ ファイブスター その2

リッツ ファイブスター その2この日この方と偶然お会いしたこの時に、僕は自宅の駐車場でこれの取り付けを行っていたんです(笑)。
この商品、効果的にはちょっと前に発売されたリッツ「ピュアポイント」と同じもののようです。ただ、興味深いのは、同じリッツの「ヒューズ」や「パワーシフト」との併用によってより効果的と謳っているのに対し、その「ピュアポイント」との併用は避けるように書いてありました。
商品は、直径10cmほどの薄い円盤状のものが5枚、取り付け用のアルミのステーが2つ、そしてそのステーに使う両面テープ(本体にはあらかじめ両面テープが付いています)、それと取扱説明書という内容で、正直「これでこの値段?!」と言うものです。ちなみにこれの「ライト版」のような商品もあり、それだとこの円盤が3枚になります(それだと定価\12,600也)。
ようするにこれらの「円盤」を指定の場所(フロント・リア・天井・両サイド)にただ貼り付けるだけ!ただし、どうやら ①取り付け場所 と ②方向性、そして ③取り付けの角度 がポイントのようです。円盤には向きがわかるように印が付けられており、その向きを指定通りに取り付けることがポイントのようです。GTIに関しては取り付け場所にはそれほど困らなかったのですが、リアの取り付け角度が指定の通りにはならず、今は角度をつけずに貼り付けています。

この商品のGTIへの取り付けについては
こちら
を参考になさってください。
Posted at 2008/05/09 22:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2008年05月09日 イイね!

リッツ ファイブスター その1

リッツ ファイブスター その1僕は、特にこの車以前に乗っていた2台目、3台目のSUV車の時に、この手のパワーアップ&燃費改善ぐっづをいろいろ試してきました。その中には効果が実感できたものもあれば実感できなかったものもあります。ただ、これまで試してきたものすべては、それでも僕なりにその効果の「理論」(?)について納得できるものを試してきました。車内の電気の流れや燃料、空気の流れなどを整える効果があるというようなものがほとんどでしたが、それらはまがりなりにもケーブルや燃料ホース、エアクリーナーダクトなど、その影響を与えるべきものに直接(あるいは間接)的に接する形で取り付けられたものばかりでした。
ところが今回のこの商品は、エンジンルームや車内などの適当な場所に「貼る」というだけで、特に何かに接している訳ではありません。だいたい、この商品がそもそも何に対して影響を与えるのかもいまいちはっきりしてはいません。どう考えたって「本当に効果あるの?!」って思いますよね。ましてやそうは言ってもそれなりのお値段(¥19,950也)もするわけで、ちょっと試してみるか…というのにはいささか勇気が必要です。
そういうわけで今回のこの商品に対しては、さすがの僕も半信半疑…というか、ほとんどが「疑」のほうでした。
Posted at 2008/05/09 22:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2008年05月08日 イイね!

今回購入したあるものとは…?!

今回購入したあるものとは…?!実は今回あるものをこのお店で購入しました(モニター価格で!和智さん、ありがとうございます)。それがこれ

リッツ ファイブスター(MS-005)

今だから正直に言いますが、最初和智さんにこの商品のインプレを頼まれた時、ちょっと躊躇しました。「いくらなんでもこの商品は眉唾っぽいなあ…。でも、和智さんにはお世話になっているし、まあダメもとで購入するのはいいけど、インプレを書くのはなあ…。」このお店の商品である以上、悪く書くのは気が引けます。とは言え、嘘は書きたくない…。そんな僕の気持ちを知ってか知らずか、和智さんはすかさずこう言いました。「良く書かなくてはなんて思わないでくださいね。効果が感じられないならないとはっきり書いてください。」これを聞いて安心しました。まあいまいちならBlogにはアップせず、和智さんに直接メールで「これは僕にはいまいちでした」と伝えればいい。そう考えて購入しました(あれっ?こうしてBlogのネタにしているということは、それなりの効果はあったということ?!…乞うご期待!笑)。
Posted at 2008/05/08 22:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2008年04月05日 イイね!

マルハマ GPS-9500LSの不満点!

マルハマ GPS-9500LSの不満点!Beechwoodさんから僕が現在使用しているレーダー探知機に関して、ある質問が寄せられました。その質問の内容はこちらをごらんいただくとして、実はそのご質問の内容こそ僕がこのレーダー探知機に対して常々感じていた不満点だったので、こちらにも載せておこうと思います。
ご質問の中でBeechwoodさんがご指摘なさっているように、このレーダー探知機は液晶表示部の上面がメッキ調になっているのですが、この写真をごらんいただければおわかりのように、まさにご指摘の通りこの上面が窓に映り込んでいささか目障りなんです!これを購入する前に気がかりだった、「言葉による警告はちょっとうるさいのでは?」という点については思ったほどではなく、むしろ言葉で警告してくれるので何の警告なのかすぐ分かって便利ですし、ねずみ取りがよく行われているスポットなども登録されていて、レーダー探知機としての機能については非常に満足している(最大の魅力はコストパフォーマンス!)のですが、この点だけは残念です。まあ逆に言えばこの点を除けば非常にオススメのパーツでもありますが…(笑)。
Posted at 2008/04/05 22:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation