• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2006年05月25日 イイね!

法定12ヶ月点検のお知らせ!

法定12ヶ月点検のお知らせ!先週のことになるのですが、ついに我が家にもこれが来ました。「法定12ヶ月点検」の案内はがきです(笑)。
僕の購入したDUOのお店は、こういったメンテナンスの電話連絡はコールセンターが一括して管理し、行っています(先日留守電にその連絡も入っていました)。入庫の予約もここで行うため、間違いが無く確実であるというメリットはあるのでしょうが、入庫の際、何らかの修理や「おいた」(笑)をお願いする場合、結局は営業さんとも連絡をとる必要があるため、ちょっと二度手間な感じ…。
今現在、走行距離も17,500kmを越えました。前回(昨年の12月)COXでオイル交換をしてから約7,500km、メーカー推奨の15,000kmの半分をオイルの交換サイクルに設定している僕にとっては、ちょうど良いタイミングです。6月になったらやってもらおう!
(例によって一日遅れですみません!)
Posted at 2006/05/26 19:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2005年12月12日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検昨日ディーラーで6ヶ月点検をしてもらいました。予約の時間(17時)が悪かったせいもあるとは思いますが、店の中も外もかなり混雑していました。僕自身は基本的にディーラーではいくらでも時間をつぶすことができる(展示車を眺めたり、カタログを見たり、新車の匂いをかいでいるだけでもご飯三杯いけます!)ので、待たされるのは全然苦ではないのですが、担当の営業さんが申し訳なさそうに気を使ってくれるのが、逆に申し訳なかったです。ま、たしかに座るいすもない状態だったので、出されたコーヒーもお盆に載せたまま飲んだくらいでしたが。
結局2時間ほど(正確には17時の予約に対して30分前に来店していたので、実質は1時間半)で作業が終了しました。僕の入っているメンテナンス・サービスのスケジュールでは今回の作業にオイル交換が含まれているのですが、実は今週末にCOXにオイル交換を頼んであるので、今回の一回分は先送りしてもらっちゃいました。(いろいろわがまま言ってすみません、DUO東京八王子の○村さん。感謝しています。)逆にお願いしたのは、まもなく一万キロ(!)になろうとしているので、タイヤのローテーションをお願いしました。(これもサービスに入っているのですが、本当は一年ごとのサイクル)また、電話で予約した時に(僕のお世話になっているDUOでは店から連絡が来るのではなく、管理センターのようなところからオペレーターを通じて連絡が来ます。)クリアコート洗車をすすめられたので、それを申し込んでありました。(何かで車を持っていくと、ほとんど必ず洗車して渡してくれるので、頼まなくても良かったのですが、逆にそのくらいお世話になっているディーラーに還元してもいいなと思ったからです。といってもたかだか\2,000という値段なんですが…)
僕の方から確認をお願いした点は、リアサスの異音の確認でした。実は前日の奥多摩ツーリングで友人からリアでぎしぎし鳴る音がするといわれ、ついに僕の車も異音か!と思ったのですが、車を降りて確認するとどうやら左リアのサスペンションがぎしぎし鳴ります。(といっても僕自身は運転している時は気付きませんでした。車を降りてリアドアを開け、リアシートを押してやると確かに音がすると気付く程度のものです。)ディーラーでも確認していただくと確かに左側のサスから多少音がしているようです。ただ右側のサスも左ほどではないですが時々音がするので、交換してもまた同様の症状になる恐れがあるとの事でした。ということでしばらく様子を見ることに。また以前からの懸案事項である革シートの傷についてですが、交換作業の具体的なスケジュールはまだ提示されませんでした。ただいずれにしろ交換はしてもらえるようなので、こちらとしてもこれからうろちょろする時期に車を預けるのはきついので、むしろありがたいぐらいです。
そんなわけでコーヒーニ杯にケーキをごちそうになり、カレンダーをもらって帰ってきました。かかった費用は結局ジャスト\5,000。実はあるパーツをお願いしていてその金額が含まれています。(パーツ代が\4,305でしたので、ローテーション代はサービス、洗車代もかなり値引きしてくれたことになります。感謝!)
Posted at 2005/12/12 19:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIメンテ | 日記
2005年12月11日 イイね!

今日は…

今日は…6ヶ月点検に行ってきました。
ディーラーでお約束のこれをいただいてきました。
(詳しくは後日。すみません。)
Posted at 2005/12/11 21:55:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTIメンテ | 日記
2005年11月26日 イイね!

オフミねた…ではありません(涙)

オフミねた…ではありません(涙)本日、いつもお世話になっているorangeさんが主催する「VW G5オーナーズクラブ」の第2回オフミが行われました!
…僕は仕事でした(涙)。いいなー!行きたかったなー。
圧巻は合計21台のゴルフ5をV字に並べて撮った写真。
非常に有意義なオフミになったようです。みなさん、お疲れ様でした。orengeさん、幹事ご苦労様でした。ぜひぜひ、またよろしくお願いします!今度は必ず…。
というわけで、行けなかったオフミではネタにならないので、本日はある情報をひとつ。
すでにご存知の方も多いかと思いますが、実は現在COXメンテナンスキャンペーンというものをやっています。ようするにCOXが推奨する「TOTAL quartz9000 0W-40」というオイルをお得なキャンペーン価格で提供するというものです。
以前にも書きましたが、僕は車購入時メンテナンスサービスを申し込んでいますので、オイル交換はそこに含まれているのですが、一回分を先送りしてもらって、今回はこれを入れてみようかと思っています。オイルももちろんですが、実は僕自身が気になるのは、オイル交換とエアクリ交換のセットの方です。本日COXに問い合わせたら、残念ながらエアクリの方はGTI用のものの入荷が遅れているらしく、どうやら2月ぐらいになってしまうようです。キャンペーンは終わってしまうのですが、今申し込めばキャンペーン価格で入荷次第やってくれるとのこと。もっとも僕の車は12月には次回のオイル交換サイクルがやってきますので、先にオイル交換だけをやり、入荷されたところでエアクリ交換をというふうに考えています。ちなみに料金はGTIの場合若干お高くなり、\17,800とのことでした(オイル・オイルエレメント・K&Nエアクリ・それぞれの交換工賃込み)。またこちらでご報告させていただきます。
Posted at 2005/11/26 23:45:47 | コメント(2) | トラックバック(1) | GTIメンテ | クルマ
2005年11月12日 イイね!

オイルの交換サイクル

オイルの交換サイクル前回お話したように、僕は購入時に「メンテナンス・パスポート」なるサービスを申し込んだのですが、ここには3年分のオイル交換料金が含まれています。そのサイクルは一回目のみ1,000kmで交換、以降5,000km(または半年)ごとに六回交換というものです。VGJの言う15,000kmごとの交換というのに、どうしても不安を感じてしまった僕は、これまでの交換サイクルに近いこちらのサイクルに魅力を感じたわけですが、ただ問題は、こちらのサービスでは純正のロングライフオイルではなく、T社純正オイルに格下げされてしまうということでした。僕がこれまで利用してきたオイルの約三倍の値段のVGJ純正オイルを、これまでの約三倍のサイクルで交換するか、今までどおり比較的安いオイルを5,000kmサイクルで交換するか。うーん悩みどころです。結局僕はこうしています。ディーラーには差額を払ってVGJ純正オイルに1,500kmで交換しました。次回は9,000kmでまた差額を払って純正オイルに交換しようと考えています。これはVGJ純正オイル指定の半分のサイクル(7,500km)で交換というものです。前車では4,000kmごとに交換をしていましたので、これでも正直不安なのですが、純正オイルの値段とその指定期間、さらには一応環境問題などを考慮して、このサイクルに落ち着きました。他のVW乗りのみなさんはどうされていますか?
Posted at 2005/11/12 12:20:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation