
モーターショーで何気に気になったものが、
永井電子のブースで見つけたある商品です。それは、
①
シフトインジケーター(\13,440)
もちろんゴルフのメーターはシフトのインジケーターを表示しますが、いかんせん小さい!MMS装着車はそれでも少し大きいようですが、そうでないと走行中(特にマニュアル走行中)それを確認するのはほとんど不可能なほど小さいんです。そこでこの商品!聞くと車速と回転数から現在のシフトを判断しているのだそうで、基本的にはどんな車でもつくそうです。ただ、問題は車速と回転数の信号を車が出しているかどうかで、残念ながらゴルフはまだ確認が取れてはいないそうです。
②
リバースハザードシステム(\8,190)
ナビのところでも書いたように、僕の車はモニターの影になってしまってハザードスイッチが押しにくくなってしまっています。何とか別の場所にスイッチだけでもつけられないだろうか。そこでこの商品!本来はバックをする時にハザードランプも同時に点灯させて、後続車などに知らせるための商品なのですが、これを装着することで、本来のハザードスイッチはそのままに、もうひとつハザードスイッチがつけられます!なかなか良くできていて、GOLFのウィンカーのように、一回押しで二回点灯するようになっているので、走行中に一番使う挨拶での使用に適したようになっています(ちなみに二回押しで5分間点灯)。もっともこれも残念ながらゴルフ装着の確認は取れていないため、人柱になる必要があります。(そんなにトラブルが起きるようなものではないとは思いますが)
永井電子の担当者の話では、国産車と違い外国車は装着例自体が少ない上に、メーカーサイドも装着にあたっての資料などを出してはくれないのだそうで、どうしても現車確認になってしまうのだそうです。ま、メーカーにしてみれば余計なことはするな!ということなんでしょうが、もう少しオープンでもいいんじゃない?VGJ!
Posted at 2005/11/10 19:37:41 | |
トラックバック(0) |
GTIカスタム | クルマ