前回お話したように、僕は購入時に「メンテナンス・パスポート」なるサービスを申し込んだのですが、ここには3年分のオイル交換料金が含まれています。そのサイクルは一回目のみ1,000kmで交換、以降5,000km(または半年)ごとに六回交換というものです。VGJの言う15,000kmごとの交換というのに、どうしても不安を感じてしまった僕は、これまでの交換サイクルに近いこちらのサイクルに魅力を感じたわけですが、ただ問題は、こちらのサービスでは純正のロングライフオイルではなく、T社純正オイルに格下げされてしまうということでした。僕がこれまで利用してきたオイルの約三倍の値段のVGJ純正オイルを、これまでの約三倍のサイクルで交換するか、今までどおり比較的安いオイルを5,000kmサイクルで交換するか。うーん悩みどころです。結局僕はこうしています。ディーラーには差額を払ってVGJ純正オイルに1,500kmで交換しました。次回は9,000kmでまた差額を払って純正オイルに交換しようと考えています。これはVGJ純正オイル指定の半分のサイクル(7,500km)で交換というものです。前車では4,000kmごとに交換をしていましたので、これでも正直不安なのですが、純正オイルの値段とその指定期間、さらには一応環境問題などを考慮して、このサイクルに落ち着きました。他のVW乗りのみなさんはどうされていますか? |
風の唄を聴け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/09/28 22:24:30 |
|
|
G-FUNKTION カテゴリ:車関連ショップ 2007/12/13 19:11:50 |
|
|
CAN-AM カテゴリ:車関連ショップ 2007/03/25 11:42:51 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ... |
![]() |
その他 その他 通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ... |