• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2006年02月16日 イイね!

エアフォースわん その2

エアフォースわん その2先日バンパーの開口部についてお話をしましたが、少なくとも05モデルのDSG車については両サイド開いています。ただ実際機能しているのは助手席側だけで、運転席側はデザインのバランスを取るためにダミーで穴を開けているだけです。その穴の後ろはカバーがついているので見るからに「ダミーでーす!」と言っているような感じ(涙)なのですが、Rの旦那さんはこの後ろのカバーを取っていらっしゃいました。確かにこうすることで左右の開口部の感じがそろえられてかっこいい!カバーの裏側はもっとごちゃごちゃしているのかと思いましたが、わりとすっきりしていたので、いかにも「カバー取りました!」って感じではなかったです。詳しいやり方等聞くのを忘れてしまったので、今度お会いした時に聞いてみます!
Posted at 2006/02/16 19:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTIカスタム | 日記
2006年02月16日 イイね!

エアフォースわん! その1

エアフォースわん! その1以前もお話した通り、Rの旦那さんのお車(エアフォースわん)はABマフラー、OZスーパーツーリズモホイール、そしてビルシュタインの車高調が入っています。うーん、以前見せていただいた時よりも落ちているような…(笑)。その場で純正状態と比べてみたら、リア30mm・フロント40mm(でしたよね?)落ちているそうです。ちなみに僕の車でタイヤとフェンダーとの間に指二本が余裕では入る感じ。エアフォースわんは指一本が入りません!あ、Rの旦那さんが教えてくれましたが、僕の車他の方の車よりも5mm車高が高かったそうです。今度オフする時は僕もメジャー持って行こう!。
それはさておき、これだけ落ちていながらこれの乗り心地と言ったら…、とまたここでそれを書いてしまうと、これを読んでいる方の物欲を大いに刺激してしまうので(笑)、やめますが(気になる方はこちら)、今回なにげにぷちチューンをされていらっしゃいましたので紹介させていただきます(…って勝手にネタにさせていただいてしまってすみません!)。
(「その2」に続く)
Posted at 2006/02/16 19:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTIカスタム | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation