
ここで僕の通勤ウェアについてお話します。
上はサイクリングジャージといわれる、薄手の長袖ジャージのようなものを着ています(写真の赤い長袖がそれ)。ポイントはこの中にシャツを着ること!こうすることで汗はインナーのシャツが吸ってくれます。ちなみにインナーシャツとしてオススメなのはユニクロのドライメッシュのシャツ。二枚入って¥990(売り出しだと¥790)と安いのですが、しっかり汗を吸ってくれて、それでいてすぐに乾いてくれます。さすがに職場にシャワーは無いのですが、インナーシャツを着替えれば結構さっぱりできます(当然シーブリーズやデオドラントシートは必需品!)。上着にはもう一着、前にスポーツオーソリィティで売り出しの時にデザインが気に入って買ったナイキのハーフジップ半袖シャツがサイクリングウェアとしてぴったりだったので着ています(これもやはり中にはインナーシャツを着ています)。
下は七分丈のパンツか膝丈のパンツ。最初はジーパンで走っていたのですが、裾をベルトで止めていてもやはり邪魔になるし、やっぱり足が曲げにくくて疲れます。ためしに自転車用のパンツを購入してみたら、案の定全然違いました(笑)。自転車用といっても見た目は普通のアウトドアウェア(写真のパンツがそれ)で、お尻にパッドも入っていませんので、「自転車専用」というほどのものではないのですが、それでもよく曲げる膝やお尻の部分にストレッチ素材(それも擦れてもいたみにくい素材なんだそうです)が使われており(写真の黒い部分)、非常に動きやすい!デザイン的にも良くて最高なんですが、ちょっとお高いのが玉に瑕…(涙)。ということで、ローテーション用に
ユニクロで先日パンツを購入したことをお話しましたが、これがなにげに良い!何と言ってもその値段が\1,900と激安!(ユニクロ価格の中では「激安」というほどではないのですが、サイクリングウェアって高いんですよねー。それらと比較すると本当に「激安」です!)あ、でもこの間ユニクロを覗いたら、売り出して\1,280で売っていました(涙)。…ということでもう一着購入!(爆)
しばらくはこの3着のローテーションでなんとかなるでしょう。
Posted at 2007/06/14 18:48:47 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記