
今回、
Rの旦那さんが
このお店に取り付けをお願いしたものはこちら。
ウルトラシフトインジケーター
これを取り付けたいと考えているGTI乗りの方は少なくないはず(いや、GTI乗りの方のみならず、新しいGTにお乗りの方や、AUDIのA3やTTにお乗りの方も…ようするにDSGを積んだ車にお乗りの方々!)。なにしろこの車、一応メーター内に現在のシフトを表示しているのですが、はっきり言って目をこらさないと見えないくらい小さい!シフトの位置を一番確認したいような場面(たとえばサーキットなど)では、とてもではないですが見ることなどできません。「この表示がもっと大きかったら…」そう考えるのは僕だけではないはずです。僕自身は一昨年のモーターショーの永井電子のブースでこの商品と出会い、そのときからずっと付けたいと考えていました。ただ、永井電子さんからは、「まだ取り付け確認が取れていないうえに、輸入車は必要なデータをなかなか提供してくれないんですよ」という話を聞いて、いつか確認が取れたら逝こう!とずっと待っていました。その後関西にあるショップで取り付けられたとの情報を得たのですが、さすがにこれを取り付けるためだけにそこまで行くのも…ですし、なによりその取り付けが非常に大変!という情報を聞いて、半ばあきらめていました。
その後、
この方から、メーカーがGTIでの取り付け確認を行ったらしいという情報を得て、メーカーに問い合わせてみたところ、実際取り付け確認を行って問題なく動いていますとのこと。「これは逝くしかない!」と思い、メーカーに取り付けの資料をお願いしたところ、快く送ってくださいました。ただ、この資料、どうやら現在はメーカーから個人に対しては提供されないようです。なんでもDIYで取り付けを行った車がトラブルを起こすケースが多かったようで、メーカーとしては「DIYではなく信頼できるショップで取り付けを行ってください」ということのようです(それらの資料は現在はショップに対してのみ提供されているようです。もっともショップに言えばそれらの資料は見せてもらえるようですが…)。
そういうわけで、幸運にもそうなる前に資料をもらっていた僕自身ではありましたが、その資料を見たとたん、
これはとてもじゃないけどDIYでは無理!(爆)
そんな僕もまっさきに考えたのが、
CS.ARROWSに取り付けをお願いすることでした。
Posted at 2007/08/12 20:13:19 | |
トラックバック(0) |
GTIカスタム | クルマ