
先日のシフトインジケーターの取り付けの際、ピットで目にしたのがこのスピーカーでした。
ゴルフ純正トレードインスピーカー
みなさんご存じの通り、これはオプションカタログの中にあるトレードインスピーカーなんですが、実はこれ、イートンで発売しているゴルフ5用トレードインスピーカーと全く同じものなんだそうです(VWのマークが入るか入らないかの違い)。ちょうどこの日店に入荷されたのですが、届くやいなや和智店長は箱から取り出しなにやら作業を始めました。また、その横ではこの店の新しいスタッフのtakaさんが、ウーファーに何か加工なさっています。そう、これは
CS.ARROWSのネットショップで売られている
このスピーカーだったのです!僕も以前から「CSオリジナル改良完全仕様」というのはいったいどんな施工がなされるんだろうと思って気になっていました。その作業を目の当たりにして(それもほんの一部ですが)、正直ここまでお店による加工が行われるとは思っていませんでした。あまり詳しくは書けないのですが、写真をごらんになれば分かるようにウーファーの樹脂の「バッフル」にあたる部分になにやら施工されているのが分かると思います。また、和智さんはこのスピーカーに付属のネットワークの部分をなにやら加工していました。これらの加工をすることで、全く違う音になるそうです。その上このセットには■ドアのトリム(内張り)の音質調整材も付属。■ドア/アウター&インナーパネルのデッドニング材も付属。さらに、★完全電話サポート(10:00~21:00)付き!
お店まで行くのは難しい方、あくまでDIYでやってみたい方、大がかりなことはしたくないが、せめてトレードインスピーカーぐらいは取り付けてみたいという方、これは自信を持ってオススメできる一品です!DIY派のみなさん、いかがでしょう?
ちなみにいつもの店長のBlogの
この記事で、ゴルフ5のスピーカー取り付け料金について書かれていました。DIYはちょっと…という方は
こちらを!
そしてさらに上の音をお求めなら
こちらを!
Posted at 2007/08/18 01:10:15 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ