
今日オドメーターを確認してみたところ、とっくに2,000kmを越えていました。あ、もちろん自転車の話です(笑)。
で、最近自転車に乗っていて思うのですが、「なんだか以前よりも乗り心地が良くなった気がする」…と言うよりは、実際の感覚としては「以前よりもフレームがうまく衝撃を吸収してくれている」という感じ。なんだか以前よりもフレーム(あるいはカーボン製のフォークとシートステー)が、うまく「しなって」吸収してくれている感じ。そういうことがあるのかどうか、僕には分からないのですが、ある程度距離を乗ってきたことでフレームの当たりが付いてきたんでしょうか?あるいは僕自身がこの自転車になれて、以前ほど突き上げの堅さを感じなくなったからなんでしょうか?まあ、どちらにしても以前よりも乗りやすくなったように感じています。そんなわけで片道40分ほどの自転車通勤にも慣れて、今のところ毎日自転車で通勤しています。今日もこの雨の中自転車で行きました。帰り道はぎりぎり雨に遭わずにすみましたが、行きは完全にずぶぬれになりました。上半身は先日お話ししたモンベルのレインウェアのおかげで濡れずにすみましたが、下半身はびしょびしょ!なにげに一番すごかったのは靴でした。まるで水たまりの中にわざと足をつっこんだ後みたいに、完全に水びたしになってしまいました(涙)。そうは言っても長靴で自転車に乗りたくはないしなあ…。それをのぞけばとりあえず雨でも気を付けて走れば自転車で行くことができることがわかりました。
ただ、なにげに面倒なのは走った後で汚れた自転車を掃除しなければならないこと!僕は自転車を自宅に保管しているので、中に入れる前にきれいにする必要があります。翌日が晴れならば良いのですが、翌日も雨が降ることが分かっていたりすると、結構これはむなしい作業だったりします(涙)。もっとも、実は雨の日よりも雨上がりの日の方が自転車は汚れますし(雨が降ってくれているとある程度雨が汚れを流してくれます)、パンクの危険性も増しますので、なにげに要注意なのは雨上がりの日だったりします。
明日は大荒れの天気のようですので、さすがに自転車は無理そう…。
Posted at 2007/09/05 21:32:54 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記