このヴァリアントの公開された写真見たとき、正直言うとちょっとがっかりしました。例によって僕の勝手な思い込みを語らせていただくと、ワゴンのデザインは「合理的であればあるほどかっこいい」と思っていて、そもそも実用性を優先して合理的な発想から生み出されたのがワゴンという車であるわけで、それをまさに道具のように使いこなすのがワゴンの「粋な」乗り方だというのが僕の「ワゴン論」(笑)。そう考えるとワゴン車は合理的なデザインこそ「かっこいい」と思うのですが、最近のワゴン車はデザインを優先して作られているものが多いような気がします。もちろんそれでかっこよければ全然文句はないのですが(笑)、スポーティな感じを出そうとルーフを後ろに向けて下げたり(BMWの新しい3シリーズのツーリングとかはこういうデザインですよね)、リアのハッチを傾斜させたり(今回のヴァリアントはこういうデザイン)という演出は、個人的にはちょっと…(すみません、あくまで僕の勝手な思いこみです)。|
風の唄を聴け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/09/28 22:24:30 |
|
|
G-FUNKTION カテゴリ:車関連ショップ 2007/12/13 19:11:50 |
|
|
CAN-AM カテゴリ:車関連ショップ 2007/03/25 11:42:51 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ... |
![]() |
その他 その他 通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ... |