
朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、自転車通勤にはつらい時期に突入しました。特に朝の寒さは布団から出て間もない身体にはこたえます。とは言え、自転車通勤ではあまり厚着をしてしまうと汗をかいてしまい、それが身体を冷やす原因になってしまいます。一度ユニクロで買った薄手のフリースを着ていったのですが、案の定汗をかいてしまう上に、フリースの生地ってその汗をあまり吸収してくれないので、それが身体を冷やして大変な目に遭いました。やっぱり一番良いのはアンダーウェア(Tシャツ)の上に自転車用ジャージを着て、その上に自転車用ウィンドブレーカーを着るというスタイル。さすがに専用品だけあって、寒さは防ぎながらも適度な通気性も持っているので快適に通勤できます。ただ、さすがにこれだけでは寒くなってきたのも事実。はて、どうしたものか…。
こんなとき僕ら庶民の味方になってくれるのはやっぱりユニクロ!(笑)ここのアンダーウェアのシリーズに「ヒートテックプラス」というのがあって、以前からこれのロングパンツ(というとかっこいいですが、ようするに昔の「ももひき」ですね!笑)にはお世話になっていたのですが、このシリーズに長袖シャツがあったので、試しにと思い購入してみました。
ヒートテックプラスクルーネックT
僕の通勤ルートには上ってすぐに下るという坂道が片道二カ所あります。上り坂でうっすらかいた汗が下り坂で今度は身体を冷やすという悪循環!先ほども書きましたが、これがあるため単純に寒いからといってあまり厚着ができないんですよね。
その点これは、
① 適度に暖かく適度に通気性も良いので、そもそもあまり汗をかかずにすむ。
② かいた汗もすぐに乾いてくれるのでその汗で身体を冷やさないですむ。
③ 適度に身体にフィットするようにできているため、上に着るものを選ばない(シルエットを崩さない)。
④ それでいて、肌触りがさらっとしていてとても動きやすいため、窮屈な感じはしない。
まさに「これだよ!」って感じのアンダーウェアだったんですが、職場でスーツに着替えてからもこれのおかげで寒さ知らずでいられます。うちの職場の暖房はいまどき「ストーブ」(!)で、ストーブから近い場所は暑いくらいなんですが、それからちょっと離れてしまうと寒い!それがこれのおかげでかなり快適に過ごせるようになりました。
なにげにこの手のスポーツ用のアンダーウェアって、ちゃんとしたものを買おうと思うとかなりの値段がします。でも下着って毎日着替えることを考えるとある程度数が必要です。その点こちらの商品はユニクロ価格でお安くなっていますから(\1,500也!ユニクロ価格としてはちょっと高い?!)、枚数をそろえることもできますね。オススメです!
Posted at 2007/12/04 20:48:46 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記