• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

OHCゆるゆるオフ!

OHCゆるゆるオフ!昨夜は最近定例になっている「おやぢはっち倶楽部」のオフにも参加しました。自宅からは車で15分ほどの場所にあるコメダコーヒーで、なんだかんだ月一くらいのペースで行われているオフで、毎回主催してくださるのがこの方(感謝!)。このオフ、ようするに「週末の夜にコメダコーヒーに集まっておしゃべりする」というだけの「ゆるいオフ」(主催のshio-Gさん、ごめんなさい!でもご本人もそうおっしゃっていますよね…笑)。なにげにこれが楽しくて、一応「車」という共通の話題…あ、「おやぢはっち倶楽部」はその名の通り「ハッチバック車であること」(ワゴンも含む)が一応縛りとしてありますが、いろいろなお車にお乗りの方がいらっしゃるため、とにかく共通しているのは「車」ということだけ(笑)。気付けばそこからいろいろなおしゃべりに発展していて、時間が経つのを忘れてしまいます。今回の参加者は僕を含めて6名と少人数でしたが、その分じっくりおしゃべりができて楽しかったです。いろいろ有益な情報もゲットできました!
主催のshio-Gさん、本当にありがとうございました!来月もぜひお願いします(笑)。そうしてまた「語りオフ」もやりましょう!(笑)。
beatnikさん、有益な情報、毎回ありがとうございます。また僕の車の足回りの相談に乗ってください。そうそう、お車も今度乗せてください!
電脳蜜柑色さん、VW乗りの先輩としていろいろ参考になるお話ありがとうございました!特にショップ関係のネタは…(笑)。今度ショップに行かれる時はぜひご一緒させてください!
セイザンさん、とても高校生になるお子さんをお持ちのお父さんとは見えません!セイザンさんのようなかっこいい「おやぢ」になるべく、これからも精進してまいります!
イタリア人さん、お忙しい中かけつけて下さってありがとうございました。イタさんのお話にはいつも引き込まれてしまいます。あのユーモアのセンスもやっぱり「イタリア人」の血がそうさせるのでしょうか?!(笑)

参加のみなさん、本当にありがとうございました!今回参加できなかったみなさん、次回またここでお会いしましょう!

写真はこの日僕が頼んだメニュー。ようするに「アイスコーヒーフロート」なんですが、上に乗っているソフトクリームのボリュームがすごくて、はこばれた時点ですでにソフトがこぼれている状態!あわててここまでソフトを食べたのですが、そのうちにそのソフトの重さで下のアイスコーヒーがあふれてしまって、御覧の状態に…(涙)。あ、でもけっして僕の飲み方が悪かったわけではないんですよ。た、たぶん…。
Posted at 2008/05/25 22:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年05月25日 イイね!

ディーラーへの長い道のり!

ディーラーへの長い道のり!昨日ようやく修理のすんだ車を取りに行ってきました。
ここで問題は

どうやってディーラーにまで行くか?

単純に考えれば「最寄りの駅まで電車で行く」ことになるでしょう。
この日午前中仕事だった僕は、天気予報によると午後から雨ということだったので、いつもの自転車通勤はあきらめて、職場のある町田まで電車で行き、仕事を終えたらそのまま電車でディーラーのある八王子まで行く…そんなふうに前日までは考えていました。ところがその日朝起きてみると天気予報が嘘みたいに晴れ間がのぞいています。先日の台風の時に電車で通勤してつくづく「電車通勤は嫌だ!」と思っていた僕は、最悪帰り道は雨になってもいいやと考えて、やっぱり自転車で行きました。
午前中の仕事を終え、外に出てみるとなんとか天気はもっています。「これならば!」
…ということで、結局ディーラーまで自転車で行くことに(笑)。職場から自宅までは13.5km、そこからディーラーまでは12kmほどですから(ルート的に自宅を通り越してディーラーに向かうようになります)、約25kmほど。距離にすればそれほどではないのですが、なにしろアップダウンが多い!いつも車で走っているときには「坂」というものをあまり意識しませんが、同じ道を自転車で走ると「なんと坂道の多いことか!」それも意地の悪いことに一度上ってすぐに下りてまた上る…なんていう道ばかり(涙)。唯一救いだったのは天気がもってくれたこと(途中ぱらっと来たこともありましたが)。時間にして一時間半くらいで到着しました。当たり前ですが自転車でディーラーに来る人間というのもいないのでしょう、それもメットまでかぶったそれなりの「ちゃりんこ野郎」は(笑)。お店の方からもお客さんからもかなり白い目で見られてしまいました(汗)。
修理は無事終了しており、当然何事もなかったようになおっていました。帰りは自転車を積んで車で戻ってきましたが、当たり前ながら、行きに自転車で通った道を車では難なく通りすぎていきます。さきほどひいひい言いながら上った坂を、それが坂であることなど意識することなく走り抜けていきます。

やっぱり自動車ってすごい!!

あらためて感動させられました(笑)。
Posted at 2008/05/25 22:42:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation