• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2005年11月18日 イイね!

一足早いクリスマス?

一足早いクリスマス?今朝、車に乗り込んで走り出してしばらくしてから、メーターに見慣れない表示が点灯しているのに気付きました。すわ、不具合か!と思わず身構えましたが、よくよく見るとこのマーク、どこかで見覚えが…。そう、この時期いたるところで目にする雪の結晶のマークでした。どうやら外気温が4℃以下の場合(と書いてあったのですが、表示を見てもらえば分かるように5℃になっても付いていました。5℃を超えたところで消えましたね。)、路面凍結の注意を促すために表示されるようです。ちょっと嬉しい気分になりました。どうやら一足早い、VWからのクリスマスプレゼントだったようです。いろいろ問題も多く、正直がっかりさせられることも多いVWですが、今回ばかりは「なかなかやるじゃん、VW!」 ですね。
(ピンボケで分かりにくいのですが、画面温度表示の横、黄色い線で囲ったところです。)
Posted at 2005/11/19 00:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2005年11月17日 イイね!

GTIを選んだわけ(2)

GTIを選んだわけ(2)僕自身は細かい質感などが非常に気になってしまうタイプです。また音楽が好きで、車が重要なリスニングルームになる僕にとって、車内の快適性というのは重要な要素であります。その一方で自分はスポーツドライバー(?)、つまり分かりやすく言うと「走り屋」ではないとも自認していましたので、これまで走りにこだわった車というのはあまり自分の中で選択肢には上りませんでした。(だいたいそういう車はマニュアル車であることが多く、よけいに選択肢に入りませんでした。レガシィを選んだ時にGTではなく、ランカスターを選んだのもそのためでした。)そういう車に興味がなかったと言うよりは、自分のような人間には乗りこなせない、自分には分不相応な車であると考えていたのだと思います。
Posted at 2005/11/17 18:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2005年11月16日 イイね!

GTIを選んだわけ(1)

GTIを選んだわけ(1)前にも書きましたように、そもそも僕はどちらかといえばアンチ外国車を自認していました。コストパフォーマンスが重要な決め手となる僕の車選びにおいて、外国車が不利であることは言うまでもありません。しかしその一方で人とは違う車、そして自己表現としての車ということを意識するに従って、外国車が気になるようになってきました。というよりも、国産車、外国車とカテゴライズすることに意味を見いだせなくなってきたのです。本当によいものであれば国産であろうが、外国産であろうが関係ない、むしろ重要なのは何を自分が車に求めているかと言うことです。そうしてそれに答えてくれる車は何かということです。
Posted at 2005/11/16 20:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2005年11月15日 イイね!

実はFocusオーナー必見!…かも?

実はFocusオーナー必見!…かも?CUOREさんのところで紹介されていた「af imp.」12月号、買ってきました。
思い起こせば最初の車を購入した頃(AZ-3)はこの雑誌(の姉妹誌)をよく買っていました。(「Autofashion The Stage」っていうのもよく見てました。)まさか自分がこの「af imp.」を読むことになるとは思ってもいませんでした。(遠い目…)
実は今回この雑誌を買うのは三回目(すでにもう二回買っているという)。何と言っても別冊で「Golf Stying Book Golf Ⅳ&Ⅴ」が付いてくるのが魅力。ま、ほとんどすでにネットなどで紹介されているパーツがほとんどでしたが、それでもこのように印刷されたもので出ると、急に現実味を帯びてきます(後はこちらのふところか…)。とりあえずGOLFⅤオーナーなら目を通しておく価値ありか!
そうそう、この雑誌、読者の車を紹介するページもかなりあるのですが、その中にすごいFocus(それもST170!)の写真が出てます。もしかしたらFocusオーナーも必見…かどうかは立ち読みして決めてください(爆)!
Posted at 2005/11/15 21:06:27 | コメント(3) | トラックバック(1) | 自動車 | クルマ
2005年11月14日 イイね!

GTI購入記(9)

GTI購入記(9)実はこの日A店ではかなりものすごい条件を出してくれていて、心の中ではそのまんま印鑑を押してしまいそうな勢いだったのですが(もちろんその日は持っていませんでしたが)、ふと冷静になってS店とも試乗車の約束をしていることを思い出し、せいいいっぱいの涼しい顔で、最初のお店との約束もあるからそちらに行ってから決める旨を伝えて出てきました。営業さんからはもう一度必ず来てくださいと念を押されてその店を後にしました。
あらためてS店とA店を比較すると、
① 下取査定額についてはほぼ同じ
② 値引きについてはS店とは未交渉(ただA店はかなりがんばってくれました)
③ 営業担当者の印象は互角
④ 近さではA店
⑤ 納車の時期など、情報を多くつかんでいるのはS店(これはFとDの差でしょうか)
これらを考えると今後の戦術としては、とりあえずS店でも値引きを含んだ見積もりを出してもらうことが良さそうですが、実は他の部分の条件でもかなりの差ができていました。例えば
① 細かい諸費用などの値段がA店のほうが安い。(2万円ほどの差がありました)
② コーティングの値段もA店のほうが安い。(これも2万円ほどの差)
③ お願いした社外ナビの値段もA店のほうが安い。(これは3万円ほどの差)
本当はそれでもニ店舗をうまく競合させればもっといい条件が出たのかもしれませんが、結局その後S店には行かず(試乗もお断りしました)、A店で決めてしまいました。
(営業担当のNさん、わがまま聞いてもらってありがとうございました。おかげで大満足な買い物ができました。)
Posted at 2005/11/14 21:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation