• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2005年11月07日 イイね!

GTIの不具合(1)

GTIの不具合(1)実はシートの不具合はこれが二回目なのですが、納車わずか4ヶ月で腰のサイドの辺りがはげてきてしまいました(涙)。確かに距離は乗っていますし(すでに7,941km!)、乗り降りする際一番当たる場所でもあるとは思いますが、それにしてもこのはげ方はないんじゃないの!って感じです。先日ディーラーにも症状を見せてきましたが、他の車も調べて連絡をくれることになっています。原因を特定しないと直してもまた同じ症状が出るので、と言っていましたが、逆に言えば原因によってはそういう仕様だということみたいです(涙)。(シートベルトが当たるのではないかと言っていましたが…。)
実は納車されてすぐに運転席の座面に大きな傷があることに気付きました。はじめはナビをつける時にでも付いた傷かと思ったのですが、よく見ると傷が塗装されて目立たないようにしてあったので、どうやら製造時にすでにあった傷のようでした(怒)。ディーラーに言ったらすぐに張り替えてくれました。(正直張替えは不安だったのですが、そんな心配は無用でした。きれいに直してくれました。)
そんなわけで皮シートにはあまり信用が置けないのですが、それにしても早すぎる!皆さんもそのような症状ないですか?
ちなみにいつもお世話になっているpatariloさんの車にも同様の症状が出ているようです。
Posted at 2005/11/07 20:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI不具合 | クルマ
2005年11月07日 イイね!

GTIのライバルたち(2)

GTIのライバルたち(2)② アルファ147Ti
最近のブレラ顔が気に入っているので、個人的にはマイチェン後の顔のほうが好きですが、質感にうるさい僕にとって一番買わないだろうなと思っていたのもこの車でした。しかし意外にも、今回実際に触れてみて一番グッときたのはこの車かもしれません。外観や内装の質感は、オペル以上にゴルフとは勝負になりません。(リアのドアの取っ手などはかなり?)ただ運転席に座ってみると、なんだか変な気分になるんです(笑)。雑誌などを嫌というほど読んできたので、「イタリアの血」なんていう刷り込みがあったことを否定することはできませんが、しかし最初にも書いたように自分の中では一番ありえない選択の車でした。ですから外観を眺めている時は、ふんふんこんなもんだよね、と思いながら、まあ乗れるのだから乗ってはおこう程度の冷めた気持ちで運転席に座ったわけです。良くも悪くもGOLFとは対極にある車ですね。アストラを買うなら、やっぱりゴルフにいってしまうと今では思いますが、違う選択としてこんなのもありかもと思ってしまいました。(エンジン音とか聴くともっとやばいのかも!)
Posted at 2005/11/07 18:58:57 | コメント(0) | トラックバック(1) | 自動車 | 日記
2005年11月06日 イイね!

GTIのライバルたち(1)

GTIのライバルたち(1)実は今回のモーターショーの目的のひとつに、「GOLFのライバル車に触れる」というのがありました。こういう機会でもないとライバル車が一堂に会することなんてないですもんね。

① オペル・アストラ
前にも書きました通り、もともとはGOLFⅤよりも気になっていた車です。外観は今でも気に入っていますが、あらためてゴルフと比較すると、プレスのラインなどが少々うるさく感じたのも事実。また、内装の質感も比較すると少々プラスチッキーな点が気になりました。ただ、基本的に好きな車であることは確かで、ターボモデルに5速ATの設定があれば選んでいたかもと思います。(今度のシグナムはアストラ顔になって、ちょっと気になりました。)
Posted at 2005/11/06 14:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2005年11月05日 イイね!

06モデルとの違い(3)

06モデルとの違い(3)一番大きいのがこのパドルシフトです。当然購入する際、後からこれが追加されることは分かっていました。ですから文句は言えないのですが、ただ当然後からパーツを取って付ければいいやと思っていました。
しかーし!嫌がらせとしか思えないのですが、06から内装色が、アンスラサイト・グレーからブラックに変えられてしまったのです!特にこのステアリング、こうして見てもあきらかにブラックですよね。
何とかこれが付けられれば05モデルも悪くないのですが…。
このほかにもヒルホルダー機能(坂道発進時に車両の後退を防ぐ機能)やDSR(左右輪の路面コンディションが異なる場合でも制動時の車両の安定性を確保する機能)などが追加されています(涙)わずか数ヶ月の違いなのに…。
こうなったら、究極の05モデルを目指します!
Posted at 2005/11/05 19:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2005年11月04日 イイね!

06モデルとの違い(2)

06モデルとの違い(2)外観の違い以上に大きいのが内装の違い。
まずは内装色がアンスラサイトグレーからブラックに変更されたこと。また「しぼ」のデザインも変更されたようです。うーんとこれはちょっとうらやましい点かも。黒に近いほうが質感が高いような気がします。(ま、でもこれは実車を見てみると、思っていたよりも変化が少なくて安心しました。ぱっと見は「何が変わったの?」という感じでしたから)
それからドアノブがシルバーのメッキ調からヘアライン調に変更されたこと。
実はドアのトリムのヘアライン調とドアノブのメッキ調に違和感を感じていて、実車を見るまでは「これはうらやましい。パーツ取りして変更しよう。」と考えていました。しかし実際に見てみると微妙にトリムの質感とは違います。またよく見ると、内装において他にもメッキのパーツは使われている(たとえばエアコンのスイッチやルーバーのワンポイントなど)ので、かえってここはメッキのほうがいいかなと思うようになりました。
灰皿のふたがブラックになってしまったのは間違いなくコストダウンによるものでしょう。06オーナーならばこれこそパーツ取りして変更したいところ。(僕なら納車前に店にお願いしておきますね。)またシフト周りのシルバーの部分がヘアライン調からメッキ調に変更されていました。先程のドアノブとの統一を考えるとメッキでもいいと思いますが、個人的にはヘアライン調の方が好きです。
というわけで、外観の違いからここまでは五勝一敗というところでしょうか。(あれ、05モデル、いいじゃん!いやいや、これからなんです、問題は…)
Posted at 2005/11/04 17:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation