• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2006年09月14日 イイね!

モデルチェンジ!

モデルチェンジ!夕べ届いたヨドバシからのメールで、iPodの新型が発売されたことを知りました。「買ったばかりなのに…」と思って見てみると、思ったほどの変化(進化?)は無くてちょっと安心しました(実物を見てみないとわかりませんが、写真で見る限りデザイン的にはむしろ以前のモデルの方が好み)。ただ、悔しかったのは値段が下がっていること!僕が購入した2Gのモデルは\17,800になっています(涙)。よく調べてみたら旧モデルも同じ値段に値下げして限定販売していました(涙×2)。アップルからもメールが届いていましたが、アップルストアでは送料無料+刻印サービスを継続してやっていました。どの店でもほとんど値引きが無いことを考えると、悔しいけど(笑)ここで買うのが正解?この際みなさんもいかがでしょう?(笑)ちなみに我が家では現在フル稼動!僕の車のナビにはミュージックサーバー機能がついているので、車内では使用していませんが、もろもろのダイエット活動(?)の際(ジム・ランニング・ウォーキングなど)には、もはや無くてはならないものになっています。これがダイエット継続のカギになっているくらいです(笑)。ちょっと後悔しているのは、もう少し容量が大きい方がよかったな…ということ。2Gでは思ったほど曲数が入りません。まあ、ある程度聴いたところで入れ替えればいいのですが、結構それが面倒だったりします。
9月14日 66.6kg 21.6% 8 1508kcal 23.0
先ほどジムに行って汗を流した後、体重を量ってみたら、ついに念願の65kg台(65.98kg)に一瞬だけ乗りました!明日になったらまた増えるだろうけど…(笑)
Posted at 2006/09/14 22:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | iPod | クルマ
2006年09月14日 イイね!

フォグランプグリルの形状

フォグランプグリルの形状僕がこの車の購入を決めたときは、もちろん国内ではまだ発売前でしたから、車についての情報はもっぱらネットに頼っていました(もっとも今でもそうですが…笑)。特に写真はGTIに関するものはなんでもかたっぱしから集めていました。その写真を見ているうちにあることに気が付きました。それはフロントのフォグランプ横のグリルの形状がどうやら二種類あるということ。一つは中央部が実際に開いているものと、開いていないものの二種類でした。個人的にはやはりどうせならば実際に開いている方がいいなあと思っていた僕は、自分の車がどっちらになるのかとても気になっていました。もちろん、その違いが生じるのは何によってかということも考えました。たとえば4ドアなら穴あり、3ドアなら穴なしとか、生産国がドイツなら穴あり、南アフリカなら穴なしとか…。自分の車が納車されて穴があいていたときには胸をなでおろしたものです(その違いが実はMTかDSGかであることを知ったのはだいぶ経ってからです)。
さて、そのMT仕様の穴なしのものですが、僕がネットでよく見ていたのは穴なしとはいえ、実はグリルの下部のハニカムの数箇所は開いていました。ところがオフなどでお会いするMTの方のお車を拝見すると、みなさんまったく穴があいていません。実際今はDSGも含めてこの完全に穴の開いていないグリルに統一されています。つまり、実はこのグリルには三種類あるということになります。先日のオフでmakomakoさんのお車を拝見したら、makomakoさんのお車は数箇所の穴があいたタイプでした。日本ではこの仕様、結構貴重なのかもしれません(笑)。
Posted at 2006/09/14 20:02:49 | コメント(2) | トラックバック(1) | GTI | クルマ
2006年09月13日 イイね!

Jaguar XK試乗! その4 (しつこくてごめんなさい!)

Jaguar XK試乗! その4 (しつこくてごめんなさい!)走り出してすぐに、「おお、いい音してる!」ちょっと回してやると気持ちのよい排気音が聞こえてきます。逆に言えばこういう車(?)であるにもかかわらず、これだけ聞こえるということは意図的に聞かせているのでしょう。もっとも低回転で流している時はやはり静か。乗り心地もとても20インチのタイヤを履いているとは思えないほど快適でした。
出足は重さや大きさをまったく感じさせないスムーズなもの…というよりは軽々と前に出ます(笑)。このあたりは大排気量ならではなんでしょう。ちょっと気になったのはステアリングの軽さ。重めのステアリングに慣れているせいか、これには違和感を感じましたが、こういう車の場合はこのぐらいが好まれるのかもしれません。
RolSubさんの運転で高速に乗り、それなり(?)のスピードを出したのですが、RolSubさんもおっしゃっている通り、高速域での加速の伸びが少々もの足りない気がしました。その上の速度に乗るまでに少々時間がかかります。もっともこのあたりはターボの加速に慣れてしまっているせいかもしれませんが…。また、高速コーナーで少々ふらふらするのも気になりました。乗り心地を重視しているせいでしょうか、もう少し張り付くような接地感を期待したのですが…。もっともこの点については、店に戻って説明を聞いているうちに「なるほど」と思いました。僕は知らなかったのですが、英国車もフランス車のようにその足は「ネコ足」と言われるんだそうです。つまりむやみに固めるのではなく、ある程度しなやかに動かしてグリップさせるという…。僕もRolSubさんも普段ドイツ車に乗り慣れているので、ある程度固さのある足回りに慣れてしまっていますし、どうしてもそれを基準にしてしまうところがあります(当然その代償としての低速走行時のコツコツ感には目をつぶることになります)。そう考えるとやはりこの車はそもそも「思想が違う」んでしょう(もっとも営業さんによると、これでも新型はだいぶドイツ車的な足回りに変わっているんだそうですが…)。長距離を快適に優雅に走り抜けることを目的とした車…。その意味では完璧な車の一つであることは間違いないです(笑)。
(写真はバックミラーに写ったお気に入りのリアフェンダー!)
9月13日 66.8kg(体重) 20.3%(体脂肪率) 8(内臓脂肪レベル) 1511kcal(基礎代謝) 23.1(BMI)
→もう少し細かく記録します。
Posted at 2006/09/13 22:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年09月12日 イイね!

Jaguar XK試乗! その3

Jaguar XK試乗! その3とまあ、ここまで書いて、ようやくインプレのようなものを…(笑)。
まずは外観の印象から。お店にはコンバーチブル(標準の19インチタイヤ)が展示されていましたが、やはり近くで実車を見ると迫力が違います。伝統のロングノーズ(最近こういう車はほとんど見なくなってしまったので、これだけでもかなりインパクトがあります)や僕のお気に入りのリアフェンダーのボリューム感は、当然のことながら写真などでみるよりも実車の方がはるかに迫力があります。そうしてまた実車を見るとますます、「ああ、やっぱりXKだなあ」という良い意味での印象が強くなります。内装の方も抜かりなく(笑)、もちろんこういう車ですから、トリムからダッシュボードに至るまでレザーで仕立てられ、ウッドパーツはもちろん本木。スピーカーのグリルには「アルパイン」のロゴがありましたから、もしかしたらナビも「アルパイン」製?左右ニ分割された画面は非常に見やすく、使い勝手もよさそうでした(オーディオの音を聴くのを忘れた!)。スイッチの位置なども比較的わかりやすく、実際運転してみてもそれほど違和感を感じませんでしたが、それだけに旧XKのあのメーターフードまでウッドで覆った内装と比べてしまうと、いささか「普通」な感じがしてしまいました。乗り込む際、ボディのサイドシルの部分が高く、少々乗り降りしにくいことはありましたが、いったん座ってしまうと、ドライビングポジションも視界も悪くなく、それほど違和感を感じませんでした。
Posted at 2006/09/12 18:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年09月12日 イイね!

今回の雑誌は…

今回の雑誌は…ここのところ車関係の雑誌ばかり購入していましたが、久しぶりに車以外の雑誌を購入しました。それもこの僕がなんと「ターザン」(似合わねー!)。まったくこんな雑誌を自分が購入しようとは…(笑)。もっともそれを言えばこの僕が「モーターマガジン」とか「ルボラン」なんて雑誌を買うようになるとは思っていなかったのだから、同じといえば同じですね。
ちょうど僕がダイエットをはじめた時に発売された号なのですが、なんともタイムリーに、こんな特集が組まれていましたので思わず買ってしまいました。なかなか読み応えがありますし、実践的なメニューもたくさん載っていますので、興味のある方にはオススメできます。もっともそろそろ次の号が発売されますので、もう本屋さんにはないかもしれませんが…。
9月12日 67.0kg 20.8% 8 1513kcal 23.2

Posted at 2006/09/12 18:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920 212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation