• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!2005年の8月2日に納車されてから気付けば1年半が経とうとしています。最初の車検までの折り返し地点まできましたが、今朝通勤中にこのキリ番をゲットしました。
僕は基本的に距離を乗ってしまうので、過去に所有してきた車も年に15,000km以上は乗ってきていたのですが、言うまでも無くこの車で記録更新です(笑)。
もともと「車で出かける」ことが好きだったので、ついつい距離を乗ってしまってきていたわけですが、この車はその上「車を運転する」ことそのものが楽しい!「車を運転すること」そのものが「車に乗る目的」になるなんて、この車ではじめて知りました(笑)。

1月26日 61.2kg 18.3% 6 1415kcal 21.2
Posted at 2007/01/27 17:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2007年01月25日 イイね!

完成間近!

完成間近!CS.ARROWSで現在施工中のGTIの完成がいよいよ近づいてきました!和智店長が「当店の最新施工技術の結晶!」と胸を張るお車だけあって、エンジンルーム内の電装チューンはもちろん、室内すべてにおいても電装チューンを施しているとのこと!エンジンルーム内の電装チューンは当然このお店の「最新版」!今回新たにセットされたアイテムもあるようなのでそのあたりの効果も興味深々です。今の自分の車の状態を考えると「あれ以上になっちゃったらどうなるの!?」という感じなのですが(笑)、僕の車は和智店長によると現在「80%」、さらにエンジン形式が替わってからのGTIとこのお店の電装チューンとの相性はむちゃくちゃ良いそうなので、この最新アイテムの効果とあわせると僕の車の数段上を行くことは間違いなしです!オーナーさんがうらやましい…。
しかし今回この車で一番力を入れているのは、このお店の本分である「音」の部分!いつもの究極のデッドニングはもちろんですが、今回はついにアウターバッフルの製作に取り掛かるようです。この車のスピーカーレイアウトはユーティリティーを優先しているため、音響的に少々難があることは、和智店長をはじめ多くのオーディオショップの方が指摘してきたとおりです。ただ、このお店では、やはりコストとのバランスを考えて(「限りある貴方の予算限りなき当店のSound Quality」)僕の車をはじめとしたこれまで施工してきたGTIはあくまで純正位置にこだわった施工を行ってきました。しかしついに今回のお車はその部分にメスを入れ、より完璧な音響空間を目指しているわけです。個人的にはこのあたりの仕上がりにも大いに興味があります。
いずれにしろ、あと残す作業はドアへのスピーカー取り付けのみ!…といってもこれがかなり大変な作業であることは言うまでもありませんので、仕上がるのにはもう少し時間がかかるのでしょうが、こちらの施工が終わると今度はあの方のお車への施工も待っています(笑)。こちらも本当に楽しみです!とにかくしばらくこのお店からは目が離せません!

こちらをご覧ください。

1月25日 61.4kg 17.1% 6 1417kcal 21.2
Posted at 2007/01/25 18:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2007年01月24日 イイね!

ドライビング・グローブ!

ドライビング・グローブ!最近とにかく「赤×黒」という配色に無条件に目が行ってしまうわたくし(爆)。
例のウルトラマン(笑)もやっぱりその配色が決め手でしたし、そもそも今使用しているNike+のシューズも一番のお気に入りはその色だったりします。Nikeのウインドブレーカーも裏地のところにさりげなく赤を配色していて、それがお気に入りだったりします(そういえばこの間スポーツオーソリティのNikeショップを覗いたら、このウインドブレーカーが売っていたのですが、僕のものと配色が変わっていて、裏地の赤の部分が無難なグレーに変わってしまっていました。あの時買っておいてよかった!)。
だいぶ前になるのですが、職場の新年会が某駅ビル内のホテルであったのですが、その時にふらっと立ち寄った「Kent」でこれを発見!
なにげに今僕にとって、ドライビンググローブは無くてはならないものになっています。これまではディーラーでいただいた「GTIグローブ」をずっと愛用してきたのですが(すでに二代目!)、ここしばらくは寒さ対策と着け外しのしやすさから、サーキット走行用に購入したグローブを着けていました。ようするに「たかが手袋だ」と思うのですが、使ってみるとやはり専用品だけあってステアリングを握った感触などすごくしっくりしますし、操作もしやすい(思い込みもあるかもしれませんが…笑)。今回購入したドラシューといい、やはり専用品はそれなりにできているようです(高いだけのことはある?)。ただその「いかにも」というデザインが、街乗りでは少々気恥ずかしかったのも事実。「GTIグローブ」はその点よかった(といってもこれも少々気恥ずかしさはありますが…笑)のですが、やはり景品だけあって、少々革も薄くサイズもタイトでとにかく着け外しがしにくい!今回購入したものはその点しっかりできていて、革も厚みがありサイズもゆったりしているため比較的着け外しがしやすいのがポイントでした。ドラシューも赤だし、コーディネートはばっちりか!(やっぱり「形」かよ!→笑)

1月24日 61.6kg 18.0% 6 1419kcal 21.3
Posted at 2007/01/24 20:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年01月23日 イイね!

ナイトデザイン!

ナイトデザイン!以前から思っていたことなんですが、最近の車のテールランプって、昼間見ると色や形状はすごく凝った作りをしているわりに、実際にそれを点灯させるとつまらない車って多くないですか?
最近はLEDによるテールランプの車も増えていますが、昼間に見るとなんだかきらきらしていてゴージャスに見えるものの、コストダウンで少ないLEDでまかなおうとしているためか、実際点灯させると貧弱に見えるものも少なくありません。
こういった夜のライトを点灯させた状態のデザインのことを「ナイトデザイン」と言うんだそうです。われらがGOLFⅤは(というか、最近のVW車は総じてそのようなデザインになってきていますが)「丸い」ランプが点灯するようになっています。僕なんぞはやっぱり「丸」といえば「スカイライン」を連想(もっともスカイラインのテールは丸二つ→左右計四つ)してしまいます(そういえばこの間スカイラインのクーペの後ろについたことがありましたが、あれの「ナイトデザイン」結構よかったなあ…)。GOLFⅤの丸いテールランプは遠くから見ても「あ、GOLFだ!」とすぐわかるので結構気に入っています。

1月23日 61.8kg 18.0% 6 1421kcal 21.4
Posted at 2007/01/23 21:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2007年01月22日 イイね!

ハッチバックはお尻が命! その2

ハッチバックはお尻が命! その2昨日一日おとなしくしていたのですが、今日になっても熱が下がらず、体調もすぐれなかったので、仕事を休んで病院に行って来ました。熱もなんですが、実は気になったのはここ一週間ほど、立ちくらみがすることでした。寝たり起きたりするときや、トイレでかがんだりするときに、世界がぐるっと回る感じがして「なんじゃこりゃ!」と思っていたのですが、しばらくすればおさまるだろうと思ってそのままにしていたんです。昨日、今日は熱のせいもあったのか、そのぐるぐるがいつにもましてひどく、今日は頭痛もひどかったため、これはまずいなと思い病院へ行きました。
症状を話すとやはり疲労から来ているものであるようです。とにかく安静にと言われお薬をいただきました。
まったく、健康のためにと始めた運動が自分の健康を害していたなんて、間抜けな話です。調子に乗ってはじめから無理をしすぎました。ここは大いに反省してこれからに生かさなければ…。しばらくはおとなしくしてまずは疲れを取り、それから無理のないペースでまた準備を進めたいと思います。
しかしその一方で、お医者さんから「しばらくは安静に!」と言われたときに、「しばらくは運動できないんだ…」とすごくがっかりした自分がいました。すでに走ったりジムに行ったりといった行動が自分の一部になっている上に、自分の中ではある種の「楽しみ」にすらなっていたことを思い知りました。まあだからこそ、きちんと続けられるように無理なくやっていかなくてはなりませんよね。

昨日のネタが思った以上に好評だったため、「その2」です(笑)。この写真は以前友人のスイスポと二台で奥多摩に行ったときに撮ったもの。neottiさんがコメントくださいましたが、僕もこのスイフトのリアは好きですね。それにしても同じハッチバックでありながら(もちろんサイズやクラスの違いもありますが)これだけ違うというのはおもしろいです。
現行スイフトのデザインは少々日本車離れしていますね。それもこのクラスの車でこのデザインというのがすごい!本当に最近のスズキは「どうしちゃったの!?」って感じです(笑)。

1月22日 61.2kg 18.0% 6 1415kcal 21.2
Posted at 2007/01/22 19:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation