• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

健康が一番!

健康が一番!ここのところすっかり放置プレイ中でした(滝汗)。
先日ようやく退院した母だったのですが、その後もあまり調子が思わしくなく、病院を行ったり来たり…。父と僕とで交互に病院への付き添いをする毎日で、さすがにBlogをする気分ではありませんでした(今日も母と病院に行ってきました)。
みなさんにはご心配をおかけして申し訳なく思っています。

すみません、のっけからヘビーな話で…(汗)。
まあ僕自身は元気にやっています!
時間があれば自転車に乗り、夜は相変わらず走っています。今日も10km走りました。夜とは言え、やはり暑い!本当にバケツで水をかぶったかのようにウェアはびっしょりになります(笑)。まあその甲斐もあってか、なんとか体重も60kg程度をキープしています(笑)。やっぱり健康って大切ですね。

写真は今日のランニングデータ。今日はちょっとペースがゆっくりでした。

Posted at 2007/08/08 23:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2007年08月05日 イイね!

この日乗ったのは…

この日乗ったのは…この車でした!
MT車乗りの友人とちょっと試乗してみようと言う話になったのですが、車が車だけに試乗車はあるかなーなんて思っていたら、近くのディーラーにありました!(意外にこの車、試乗車らしき車をいろいろなホンダディーラーで見かけますので、試乗車は結構用意されているようですね)
実際に運転したのは友人の方で、僕は助手席(汗)。すでにAT限定に成り下がっている私…(爆)。
試乗をお願いしたら営業さんに「くれぐれも法廷速度を守って安全運転で…」と最初に釘を刺されてしまいました(笑)。まあ、こういう車だからそうでない走りをする方も多いのでしょう。もっとも実際走り出すと、週末の夕方と言うことで試乗コースは車がいっぱい!とてもではないですがやんちゃな走りなどできませんでした。
正直言えば外観のデザインなど、僕はこのTYPE Rにあまり好印象を持っていませんでした。そもそも、いろいろな雑誌などでも書かれているように、「なんで日本し様はセダン?!」と思っていた口です。実車を間近で見ると、写真などで見るよりは「悪くないかなー」と感じましたが、「それにしてもでかいなー、っていうか、でかすぎ!」と言うのが実車の外観を見ての正直な印象でした。
Posted at 2007/08/08 23:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年08月05日 イイね!

あの車に試乗…いや、同乗!(笑)

あの車に試乗…いや、同乗!(笑)今日は友人のお付き合いである車の試乗してきました(タイトルにもあるように、僕は同乗しただけですが…笑)。いやー、あの「音」にはやられました!正直、見た目の印象は「うーん、いまいち…」だったのですが、乗ってみてすっかりノックアウトさせられました(笑)。この写真で何の車かわかった方はすごい!
Posted at 2007/08/06 00:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年08月03日 イイね!

スーパーカー!

スーパーカー!今年の夏はなかなかハードです。
この日はちょっと訳あって母親の入院している病院に泊まることに…。翌日の土曜日は一日病院にいました。おかげさまで母はその土曜日の夕方には何とか退院できましたが、こうして丸一日以上病院にいると、看護士のみなさんやお医者さんのお仕事の大変さをあらためて実感します。特に看護士さんのお仕事は大変!にもかかわらず人手も足りないようです。なりたいと思っている人は少なくないはずなのに…。
あ、そうそう、ちょっとびっくりしたのは看護婦長さんの服装!今は看護士さん=白衣というわけでもないようで、看護婦長さんは柄の入った服を着ていらっしゃいました(母がお世話になった看護士さんたちは皆さん白衣でしたが…)。個人的にはそのデザインに「?」でした。看護士さん=白衣というイメージは、特にわれわれ男性にとって(笑)とても根強いものですが、まあ何もそれに固定する必要も無いわけで、もっと動きやすい服でもっとおしゃれな服があるならば、それだっていいと思いますが、ファッションセンスの無い僕が言うのもなんですが、あまりに「ダサすぎ!」でした。おそらく病院独自のもので、さすがに看護士さんがすべてあの服装になるとは思いませんが(…というか、思いたくない!)、学校も制服の良し悪しで人気が変わったりするようですが、あれが今後あの病院の制服になってしまうのなら、看護士さんのなり手はさらに減るのでは…なんて余計な心配をしてしまいました(笑)。まあ、そんなことはともかく、看護士さんもお医者さんも本当にいろいろよくしてくれました。本当にお世話になりました。これからもよろしくお願いします。

閑話休題

この日偶然見かけたこんな車!ランボルギーニ「ミウラ」です!
僕が小学生のころ、世はスーパーカーブーム(「スーパーカー」というのもすでに「死語」ですね)で、スーパーカー消しゴムなんていうのがはやっていました。ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェなんていう車が子供たちの憧れでした(よく父親にねだって、車で環八まで連れて行ってもらったものです。当時環八沿いには外車の店がいくつかあり、環八を走ることでそれらの車を見ることができたんです)。
僕はこの「ミウラ」が大好きでしたが、当時の男の子たちの間ではこれよりも「イオタ」の方が人気があったような気がします。最近「ミウラ」のコンセプトモデルが発表されましたが、個人的にはぜひ世に出してもらいたい車のひとつです(もちろん買えませんが…笑)。
すごい排気音を響かせて走り去っていきましたが、その音ほどの走りではなかったような…(笑)。これも時代ですね。
Posted at 2007/08/05 09:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年08月02日 イイね!

初回点検

初回点検実はこの日、午後は「セカンドカー」(?)の点検にも行ってきました。購入した際に「点検しますので一ヶ月ほどしたらお越しください」と言われていたのですが、気がつけばすでに4ヶ月が過ぎていました(爆)。僕が購入したお店は横浜市瀬谷区三ツ境にあり、自宅からの距離は30kmほどです。自転車で行こうかとも思いましたが、この日は車に積んででかけました。
この日現在で1.760kmほど走行している僕のSIRRUSですが、まめにメンテナンスしているおかげか特にこれといった不具合もありません。ただ、フロントのギアの入りがちょっとしぶいのと、前日皇居まで行ったときに、何度かチェーンから「ガキッ」という音が鳴る(まるでチェーンが外れるかのような感じ)という現象が起きたので、ここは一度相談に行って来ようと思ったのです。
事情を話して店の方に見てもらうと、さすがはプロ!すぐに原因を見つけて調整してくれました(フロントギアの調整とシフトのワイヤーのテンションを調整してくれました)。僕としてはその調整方法も知りたかったので、やり方を聞きながら調整してもらいました。メンテナンスにかかった時間自体は数分。用事はこれで終了なのですが、せっかくなので店に自転車を置かせてもらって店内を物色することに(この店は結構大きな店で、僕が購入した「MTB館」の他に、歩いて3分ほどの場所に「ロード館」もあるので、そちらも見てきました)。
そこで見つけたのがこれ!GIANTのクロスバイク「エスケープR3」です。
や、安い!やはりGIANTの自転車はコストパフォーマンスが高いです。このお店は品ぞろいもそれなりに豊富だし、値段も比較的安いし、車で行っても駐車場もあるしで結構オススメです!一度お店に足を運んでみては?(笑)ちなみに駐車場はMTB館の下が駐車場になっています。

お店はこちら!
サガミサイクルセンター
Posted at 2007/08/05 08:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 34
567 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation