• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

また入庫…(笑)。

また入庫…(笑)。土曜日に一旦戻ってきた愛車ですが、明日から再び入庫です。
…と言っても、明日の入庫は当初からの予定通りの車検のためです。
明日の夜預けて金曜日の夜に戻ってくる予定!
もちろんこちらでご報告させていただきますが、僕の場合再三申し上げているようにディーラー独自のメンテナンスサービスに入っているため、法定費用以外の費用はかからない…はず?!(笑)ただ今回DSGのオイル交換を頼んでいますので、そちらはもちろん有料です。それからこの日不具合が発見されたリアワイパーのモーター交換も一緒にしていただく予定です(もちろんこちらは無償交換)。
そんなこんなでリフレッシュされた愛車に金曜日に再開できることを楽しみに、ここ数日は過ごすことにします!
あ、今回は代車が用意されるはず…なんですが、なんだろ?

写真は僕が現在使っているものと同じ、K&Nの純正交換タイプのエアフィルターです。なぜもうひとつここに…?!
実はこの日masukiyoさんからありがたいお言葉をいただいたのですが、さっそくそれをわざわざ送ってくださいました!(本当にありがとうございます!)とりあえずこちらに交換してもらって、これまで使っていたものはメンテして予備にしようかと思っています(大事に使わせていただきますね)。

Posted at 2008/05/26 21:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2008年05月25日 イイね!

OHCゆるゆるオフ!

OHCゆるゆるオフ!昨夜は最近定例になっている「おやぢはっち倶楽部」のオフにも参加しました。自宅からは車で15分ほどの場所にあるコメダコーヒーで、なんだかんだ月一くらいのペースで行われているオフで、毎回主催してくださるのがこの方(感謝!)。このオフ、ようするに「週末の夜にコメダコーヒーに集まっておしゃべりする」というだけの「ゆるいオフ」(主催のshio-Gさん、ごめんなさい!でもご本人もそうおっしゃっていますよね…笑)。なにげにこれが楽しくて、一応「車」という共通の話題…あ、「おやぢはっち倶楽部」はその名の通り「ハッチバック車であること」(ワゴンも含む)が一応縛りとしてありますが、いろいろなお車にお乗りの方がいらっしゃるため、とにかく共通しているのは「車」ということだけ(笑)。気付けばそこからいろいろなおしゃべりに発展していて、時間が経つのを忘れてしまいます。今回の参加者は僕を含めて6名と少人数でしたが、その分じっくりおしゃべりができて楽しかったです。いろいろ有益な情報もゲットできました!
主催のshio-Gさん、本当にありがとうございました!来月もぜひお願いします(笑)。そうしてまた「語りオフ」もやりましょう!(笑)。
beatnikさん、有益な情報、毎回ありがとうございます。また僕の車の足回りの相談に乗ってください。そうそう、お車も今度乗せてください!
電脳蜜柑色さん、VW乗りの先輩としていろいろ参考になるお話ありがとうございました!特にショップ関係のネタは…(笑)。今度ショップに行かれる時はぜひご一緒させてください!
セイザンさん、とても高校生になるお子さんをお持ちのお父さんとは見えません!セイザンさんのようなかっこいい「おやぢ」になるべく、これからも精進してまいります!
イタリア人さん、お忙しい中かけつけて下さってありがとうございました。イタさんのお話にはいつも引き込まれてしまいます。あのユーモアのセンスもやっぱり「イタリア人」の血がそうさせるのでしょうか?!(笑)

参加のみなさん、本当にありがとうございました!今回参加できなかったみなさん、次回またここでお会いしましょう!

写真はこの日僕が頼んだメニュー。ようするに「アイスコーヒーフロート」なんですが、上に乗っているソフトクリームのボリュームがすごくて、はこばれた時点ですでにソフトがこぼれている状態!あわててここまでソフトを食べたのですが、そのうちにそのソフトの重さで下のアイスコーヒーがあふれてしまって、御覧の状態に…(涙)。あ、でもけっして僕の飲み方が悪かったわけではないんですよ。た、たぶん…。
Posted at 2008/05/25 22:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年05月25日 イイね!

ディーラーへの長い道のり!

ディーラーへの長い道のり!昨日ようやく修理のすんだ車を取りに行ってきました。
ここで問題は

どうやってディーラーにまで行くか?

単純に考えれば「最寄りの駅まで電車で行く」ことになるでしょう。
この日午前中仕事だった僕は、天気予報によると午後から雨ということだったので、いつもの自転車通勤はあきらめて、職場のある町田まで電車で行き、仕事を終えたらそのまま電車でディーラーのある八王子まで行く…そんなふうに前日までは考えていました。ところがその日朝起きてみると天気予報が嘘みたいに晴れ間がのぞいています。先日の台風の時に電車で通勤してつくづく「電車通勤は嫌だ!」と思っていた僕は、最悪帰り道は雨になってもいいやと考えて、やっぱり自転車で行きました。
午前中の仕事を終え、外に出てみるとなんとか天気はもっています。「これならば!」
…ということで、結局ディーラーまで自転車で行くことに(笑)。職場から自宅までは13.5km、そこからディーラーまでは12kmほどですから(ルート的に自宅を通り越してディーラーに向かうようになります)、約25kmほど。距離にすればそれほどではないのですが、なにしろアップダウンが多い!いつも車で走っているときには「坂」というものをあまり意識しませんが、同じ道を自転車で走ると「なんと坂道の多いことか!」それも意地の悪いことに一度上ってすぐに下りてまた上る…なんていう道ばかり(涙)。唯一救いだったのは天気がもってくれたこと(途中ぱらっと来たこともありましたが)。時間にして一時間半くらいで到着しました。当たり前ですが自転車でディーラーに来る人間というのもいないのでしょう、それもメットまでかぶったそれなりの「ちゃりんこ野郎」は(笑)。お店の方からもお客さんからもかなり白い目で見られてしまいました(汗)。
修理は無事終了しており、当然何事もなかったようになおっていました。帰りは自転車を積んで車で戻ってきましたが、当たり前ながら、行きに自転車で通った道を車では難なく通りすぎていきます。さきほどひいひい言いながら上った坂を、それが坂であることなど意識することなく走り抜けていきます。

やっぱり自動車ってすごい!!

あらためて感動させられました(笑)。
Posted at 2008/05/25 22:42:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2008年05月23日 イイね!

ヤフオクでゲットしたもの! (そのA)

ヤフオクでゲットしたもの! (そのA)今日は「そのA」が届いていました。

DENSO イリジウムタフ

ようするに「イリジウムプラグ」です。先日この方の記事を見て刺激され、思わず「ぽちっとな」してしまいました。ヤフオクで探してみるとほぼ同じ値段で「DENSO イリジウムタフ」と「NGK イリジウムマックス」が出品されていましたので、最後まで迷ったのですが、以前プラドの時に交換してすごく良かった「DENSO」にしました(なーんて、数十円こちらが安かったというのが本当の決め手!)。すでに交換されている方によると、なにげに純正プラグ(ボッシュ製のようです)もなかなか高性能、長寿命のようで、3万キロオーバーで交換してもきれいだったなんてお話を聞いています。そう考えるともう少し先でも…なんて思いましたが、そうは言ってもいずれは交換しなければならない消耗品ですし、それほど高いものでもないならこの車検の機会に一緒に交換してもらった方が手間がかからないだろう…ということで、今回一緒にお願いしました。前車プラドでは燃費改善のためいろいろ手を出しましたが、先ほど書きましたとおり、その中で一番効果を実感できた(もっとも「燃費によい」というよりは「低速トルクのアップ」という効果でしたが…笑)のがこのプラグ交換でしたので、ちょっと期待してしまいますね(もっともプラドの時は同時にパワーケーブルも交換していますので、そちらによる効果のほうが大きかったのかもしれませんが…)。
Posted at 2008/05/23 19:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2008年05月22日 イイね!

どっこい!生きている パート3

どっこい!生きている パート3今日仕事からの帰り道、こけてしまいました。
もちろん、大したことはなかったのですが(帰ってからランニングもしたぐらいですから…笑)、ひざをすりむいてしまったのと、ひじをちょっと打ちました。
別に自慢するわけではないですが(笑)、考えてみればこの自転車に乗るようになって、こんな風に「ちゃんと」(?)こけたのは初めてです。
家に帰っていつものようにランニングしようと思ったのですが、ひざにすり傷があるため、ランニングする時にはいつも履いている「ウルトラマン」(笑)が履けません。仕方がないので今日はタイツ無しで走りました。
今日は、長い上り坂や下り坂、それから階段などがあるちょっと負荷のかかるコースを走ったのですが、あらためて「ウルトラマン」の効果を思い知らされました。やっぱりいかにこいつが脚の筋肉の代わりをしてくれていたか…ということです。これを履かずに走れるようになるには、もっともっと筋力を付けないとダメですね(涙)。逆に言えば、これを履くことで本当に脚をサポートしてくれますから、ランニング初心者の方こそ、これを履くことをオススメします!

…とまた前振りが長いのですが(笑)、本題はここから!
今日走ったコースは自宅から近い周回コース(一周1.9kmほど…今日はこれを5周しました)で、基本的に住宅地の中を抜けるコース。
ここでまた見慣れぬ動物に遭遇しました!
過去二回、この時はタヌキ、この時はキツネとおぼしき動物と遭遇していたのですが、このときはどちらも多摩川の土手。それに対して今回は住宅地です!
僕が走っていたら目の前の家の駐車場から変な動物が出てきました。道路を通り抜けてすぐに停めてある車の下に入ってしまいました。

猫は飼っていましたので猫を見間違えるわけはありません(実際それを見かけたすぐ後で猫を見ましたが、全然違う生き物です!)。あの生き物が犬だというのなら僕の目はどうかしているということになるでしょう。

僕が今日見かけた動物は間違いなく

ハクビシン

でした。


このとき、にぶるすさんがコメントしてくださっていましたが、正直「いくらなんでもこの多摩にハクビシンはいないだろう…」と思っていました(すみません!)。しかしそれをよりにもよって住宅地の中で見かけました。もちろん、飼われているわけではどう見てもなさそうです(第一、放し飼いにはしないですよね!)。調べてみたらどうやら飼っていたものが逃げたりして自然繁殖しているようで、この日本にも結構いるようですね。
(あ、写真は今日こけて出来た自転車のハンドルの傷です)
Posted at 2008/05/22 22:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation